[PR] スポンサードリンク

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
タワー・ザ・ファースト栄三丁目 外観画像
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
この物件の評価はいかがですか?
4.60
(5 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

タワー・ザ・ファースト栄三丁目 外観完成予想図
タワー・ザ・ファースト栄三丁目 外観完成予想図
  1. 名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩7分
  2. 名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩11分
  3. 名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩11分
  • 総戸数:67戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上17階建
  • 敷地の権利形態:敷地及び建物共用部分は各戸専有面積割合による共有、建物専有部分は区分所有権
  • 完成時期:2025年08月
  • 引渡時期:2025年09月
  • 売主:セキスイハイム東海株式会社
  • 施工:淺沼組・中村建設特定建設工事共同企業体
  • 管理会社:積栄ライフサービス株式会社

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • タワーザファーストの3棟目ということで期待感が高かったが、吹っ飛んだ。最上階(17階?)は3.5億超え。
  • 名古屋栄、名古屋伏見に比べると立地が悪いし、小規模だな。
  • 事前案内行ってないけど、設備クソなのに低層階で坪単価270ぐらいとどこかのスレで書いてあった。もしそれが事実なら誰がこんなクソマンション買うんや?
    • どやろな。完売か若干残るか別としてなんやかんやいって売れちゃうからな。売り手の頑張りは勿論あるけど、世の中大したもんだわね。
      • 意味わからん。何が言いたいの?
        • 私がお答えさせて頂きます。「もしそれが事実なら誰がこんな◯◯マンション買うんや?」↓「まあ、そない言うたかてなんだかんだで結構売れまっさかいな。 世の中おまはんみたいに細かいこと気にせず買える人は多いから売れるんちゃいますの。(おまはんごちゃごちゃ言うとるけどほんとに買えるんけ?)」最後の書かれてない部分がミソなんだと思います。
          • 現に売れ残ってる物件も存在している中で、ここが売れるという根拠はなんでしょ?
            • 実際に買う連中はこんな便所の落書きなんて見ないからでしょう。
            • 俺が答えるのもおかしいけど、その疑問については売れ残ってる=売れたのもあるってことなので買う人、買った人の理由を想像してみればお前さんの頭も多少は整理出来るんじゃね?それでも頭が混乱しちゃうなら該当物件だけじゃなく、マンションとか住宅だけじゃなく、一度お前さんの職業とか身近なこと、興味ある商品に置き換えて考えてみたらいいんじゃないの?
  • なるほどね 一戸でも売れたら売れたってことにしてる訳か
    • そういうことではない
    • 1戸でも売れたんだから売れた事に違いないだろ~はい俺の勝ち~みたいな そんな幼稚なことを言ってるのではない
  • ここの物件、そんなに悪いですかね?
  • 過疎ってるにもほどがある。「SAKAE OWNER'S TOWERまだ見ぬ、高鳴りへ」こういうマンションって謳うだけ謳うよね
  • 低層階はコスパ的に良ければ立地もいいし、設備もいいので人気は出るだろうなと見ています。共用施設は特に目立つものは作らないのかな。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

タワー・ザ・ファースト栄三丁目 エントエランスアプローチ完成予想図
タワー・ザ・ファースト栄三丁目 エントエランスアプローチ完成予想図
  • 建蔽率:80%
  • 容積率:480%(600%)
  • 敷地面積:955.98㎡
  • 建築面積:501.98㎡
  • 延床面積:6,590.97㎡
  • 最近は中低層に広い部屋、高層にも狭い部屋とかあったりして比較的ヒエラルキーがはっきりしないようになって物件もありますがここの場合はハッキリクッキリ分けてますね。
  • 向き逆だけどこんな感じかな?


共用施設[ ]

タワー・ザ・ファースト栄三丁目 ラウンジ完成予想図
タワー・ザ・ファースト栄三丁目 ラウンジ完成予想図
タワー・ザ・ファースト栄三丁目 平面駐車場完成予想図
タワー・ザ・ファースト栄三丁目 平面駐車場完成予想図
  • 駐車場:50台(内、平面駐車場8台)
    • 月額:30,000円〜50,000円
  • バイク置場:3台
    • 月額:5,000円
  • 自転車置場:83台
    • 月額:500円〜1,000円


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK〜3LDK
  • 専有面積:46.44㎡~162.07㎡
  • バルコニー面積:3.06㎡~19.53㎡
  • コネクトプラン、いいなと思います。200㎡以上の間取りってすごいな・・・2世帯にしてもいいかもしれません。コネクトプランになったら、どんな間取りになるんでしょうね。Jタイプでもかなり普通に広いのに、さらに広くなる・・・??Kプランをテレワーク用に買って・・・とか思いましたが、相当に贅沢すぎますね。サロネーゼ用でしょうか。
    • 200平米とか凄いですね。
  • 広い場合は、純粋に資産として持つ方向けなんでしょうか。なんだか、このマンションの中でもコネクトプランは本当に別格っていう扱いだと思う。
  • 最上階のMタイプ、トイレ2つもあって豪華の極みです。14階以上もコネクティングプランができるので、200㎡以上にもできます。17階のワンフロアもコネクティングプランにできたりしますか?コネクティングプランの説明をよく読んでいませんが、他の階でもできたりするなら、お金持ちが買いそうです。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • あまり行かない地区・・・・・
  • 駅から遠い
  • 中途半端な立地。どの駅からも遠い。栄3丁目なら三井が抑えてるときに期待してたけど駐車場になってて残念。舗装されてない砂利敷きの仮設駐車場だからそのうち計画でそうだけど。
    • 三井はいったん様子見でしょうね。前には、マンション建設予定地との看板立てていましたからね。ちなみに、あまり競合しないでしょうが、オープンハウスも近くに建てています。
  • このあたりにタワマン立つようなところあったっけ?と思ったが、こりゃ検討の必要もないわ。さようなら
  • 大通りから一本内側で、南が神社なので、静かさと緑に恵まれています。西のプレサンスと南西のタワーヒルズに視界を遮られるのは残念です。背が低いので、眺望が売りにはならないでしょうが、南東と北東は抜けた感じで良さそうです。どの駅からも少し歩くのを受け入れることが出来れば、後は価格次第でしょうか。期待値よりは高そうですけどね。マンションの性格としては、車で行き来するセカンドハウスとしての利用が、一番似合うかもしれません。
    • 近くのロフト名古屋が閉店するぐらいだから、立地は??
    • https://www.yakuza.wiki/?%E5%90%8D%E7%A5%9E%E4%BC%9A すぐ横にこんな施設もありますね。
    • 緑は、夏、蝉の騒音に悩みます。敷地内の植栽なら手を打てますが、神社の蝉となると我慢するしかありません。白川公園よりはマシでしょうが。
      • うち公園の隣でセミすごく泣いてるけど窓閉めてたら無音なのですが、ここは窓もT1サッシで低クオリティなんでしょうか?t2なら公園の隣でも蝉の鳴き声なんか聞こえないと思いますが。
        • 今ある一番品質の高いサッシでも蝉の音は防げないです。
  • 恐らく冗談だとは思いますが、蝉の音はそんなにうるさいですか?サッシを閉めていればある程度遮断できますし、自分は夏の風物詩ととらえているので気になりません。ちなみにセミの鳴き声の音量は70dBと言われており、最高性能のT-4の遮音性能が40dBなので完全には遮音できないみたいですね。
  • セミの鳴き声は、木造のボロ家の中でもほとんど聞こえませんよ。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/689856/1-44

この物件の評価はいかがですか?
4.60
(5 票)

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 愛知県名古屋市中区栄3丁目2209番2(地番)
交通 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町 駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線・名城線 栄 駅徒歩11分
JR東海道本線 名古屋 駅バス約11分、 矢場町 バス停徒歩5分
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 46.44m2~116.9m2
総戸数 67戸
販売戸数 4戸
価格 4040万円~1億7980万円
[PR] スポンサードリンク