[PR] スポンサードリンク

タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.22
(27 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 外観完成予想図
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 外観完成予想図
  • 所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目1221番1
  • 交通:名古屋市営地下鉄 東山線鶴舞線「伏見」駅徒歩3分
  • 総戸数:181戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造、地上29階、免震構造
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年1月
  • 売主:セキスイハイム東海株式会社
  • 施工:株式会社 淺沼組
  • 管理会社:積栄ライフサービス株式会社

掲示板・口コミ

スムログ関連記事

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • やっと、御園座に対抗しそうな物件出来そうですね。価格次第ですけど。
    • 100m先の御園座に、どこまで迫れるか?私も興味津々で楽しみです。白川公園前の一棟目との差も、ちょっと気になります。御園座を頂点に、納屋橋以降のプラウドも複数建ったし、三菱も住友もある伏見は、名古屋随一の高級マンション地区になったと言えますね。
      • 正直期待してる
  • このHPの画像って、御園座の時と似ていると思いませんか。あちらはHPがなかったので、商談時に見せらせたパースのことですけど、確か公園の緑越しの構図でしたよね。相当意識しているのかな?
  • 庶民には買えないので高所得のかたでお楽しみくださいませ

【御園座と比較すると】

  • 勝ってる点は、
    • 共用部、共用施設、公園側の眺望、内装のクオリティ、タワーPのサイズ、、
  • 劣っている点は、
    • 価格(高い)、公園側以外の眺望(テレビ塔・名古屋城は見えず)、駅距離、タワーP・自転車置場も屋外、、、
      • 「駅近・眺望重視」なのか「共用・内装重視」の違いじゃない。
        • → ただ、内装はリフォームすれば解決、眺望は低層・方向によってどちらも悪い。あとは変えられない駅距離・駐車場・新築が大事かどうか?。

【ラウドタワー錦と比べると】

  • 勝っている点は、
    • 内装のクオリティ、公園側の眺望、セキュリティ(錦はEVにセキュリティ無)、公園近い、外出までの時間(出口や駐車までの距離)、、、
  • 劣っている点は、
    • 公園以外の眺望(周りにビル多)、駅距離、周辺の商業施設(スーパー近し)、価格(微妙に高い)、、、
      • 立地(中区錦 or 中区栄)、公園距離、便利性などで選ぶのかな?
  • どうもファーストさんはバブリーなデザインが好きみたいだねー、、、
  • この状況なんで、売れ行きが気になります。契約前にコロナになったんでキャンセルも多いような気がします。大きく値引きするようなら、住み替えで25F超の高層階検討したいところですが、年越すまではさすがに我慢するのかな。そんなに簡単にはいかなそう。
    • ここはコモンスペースが豪華ですし、格安にはならないんじゃないかと思います。ゲストルームもありますよね。かといって高いと売れ残りの不安もあります。マンション内部の事情はわかりませんが、設備にお金をかけているなら、赤字になるようなたたき売りはしない気がするんですが・・・新型コロナの影響で驚くほど安くなったりしそうですか?
      • この辺りは安くなる事はないでしょうね。コロナの影響では安くなるどころか資材の関係で逆に高くなる可能性もあるかもですよね。マンションは金持ち住まいになってくかもね。
        • 詳細発表はまだですが、現地に看板あり、セキスイ営業マンも坪400を断言してました。コロナ前なので、現在はわかりませんが…


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 マスターズエントランス完成予想図
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 マスターズエントランス完成予想図
  • 敷地面積:2,083.43m2(登記記録面積)、2,075.51m2(建築確認の対象面積)
  • 建築面積:1,032.70m2
  • 延床面積:20,862.51m2
  • こちらの外観に期待しています。名古屋栄は、まるでプレサンスのような石もどきを貼り付けたデザインで残念です。
    • 分かります、外観はプレサンスとよく似ていました。
  • 外観、エントランス、パーティルームなどの共用部デザインは重厚さを備えクラシカルでとても好みです。公式サイトではモデルルームのコンテンツは未公開ですが、専有部分の内装はどうなっているんでしょうね。現段階でどこかで見ることはできますか?


共用施設[ ]

タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 パーティールーム完成予想図
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 パーティールーム完成予想図
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 ライブラリー完成予想図
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 ライブラリー完成予想図
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 ゲストルーム完成予想図
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見 ゲストルーム完成予想図
  • 駐車場:敷地内113台(平面7台、機械式106台(エレベーターパーキング90台、昇降横行式16台))
  • バイク置場:12台(バイク5台、ミニバイク7台)
  • 自転車置場:182台(平置ラック式17台、2段ラック式165台(上段:垂直2段ラック式65台、げだん:スライドラック式100台))
  • 今の時代にそぐわないバブルみたいな作り。ゲストルームもパーティールームもスポーツジムも、本当に必要な設備でしょうか。
    • 私も同感です。こういう設備があっても使うのはごく一部の人だけでしょ。その為に数百万も分譲価格に上乗せされ、当然維持して行く為に管理費も高くなる。今の時期、どこも新型コロナの影響でこういう設備は封鎖されてるんですよね。この先、人類とウイルスとの戦いは永久に続くらしいです。今からでも遅くないと思うので、無駄な設備は無くしてもらいたいです。
      • 販売しての売り抜けを考えてるなら、客寄せパンダ的に色々な設備を付けた方がそりゃウケが良いわな。逆に言うと、マンションの持続発展を願うなら、本当に必要な設備しかつけない。なんだよO2ルームだなんて猿でもわかる使わない設備。戸建て出身のデベだからこそ、使い勝手にこだわり顧客に寄り添える、なんて方針はどこにいったのやら。聞いてあきれる。
        • 確かに共用部分にお金かけられても結局使わないよね。
[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK〜3LDK
  • 専有面積:43.78m2(5戸)〜154.21m2(1戸)
  • バルコニー面積:9.59m2(5戸)〜54.91m2(1戸)
  • 間取りは資料請求すると見せてもらえますか?3LDK、100m2以上のプランがあるようなので気になっています。東向きのバルコニー広めのプランがあるといいな。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • ここの学区は栄小学校でしょうか…評判はいかがでしょうか。
    • 少人数で目が行き届いてよいのでは



周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 南はタワー・ザ・ファーストとこんにちは。北は御園座とこんにちは。眺望は厳しいなコレ
    • ここは都心ですから、この程度なら眺望は十分と感じます。南も北もそこそこ離れているし、東西は抜けています。眺望と言っても、グルリと地平線が見えないと気が済まないということでもないでしょう。むしろタワーが並んで、見栄えもするし、住み手も好みで選べるし、良いと思います。
      • 御園座の30階前後までの南側も眺望なくなりますね。南側の眺望なくなるのは大打撃でしょ。御園座に会心の一撃をくらわせたね。
  • よく伏見駅の南北の道路を通ります。3車線なので車でも広々。南に圧迫感があるものの、東は白川公園がありますし道路も広いから心配はしていないです。


周辺施設[ ]

その他[ ]

スムログ関連記事

スムラボ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/656219/20-71

nagoya/656219/19

この物件の評価はいかがですか?
4.22
(27 票)

タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見

物件概要
所在地 愛知県名古屋市中区栄一丁目1211番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩3分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩3分
総戸数 175戸
[PR] スポンサードリンク