[PR] スポンサードリンク

ソルスクエアメイツ相模原

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ソルスクエアメイツ相模原外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県相模原市中央区富士見3-64-1
  • 交通:横浜線「矢部駅」徒歩11分
  • 総戸数:101戸
  • 構造、建物階数:地上7階
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2005年05月
  • 売主:名鉄不動産
  • 施工:長谷工コーポレーション 

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 駅までは徒歩圏ですけど、悪天候の時もバスが無い
  • 駅からあるいてみたら16号の信号待ちなどを含めると、15分程
    • 駅から歩く場合、車がとおる道の一本裏の道を通り、16号を渡るときには歩道橋を使えば15分はかからないですよ。


構造・建物[ ]

  • 2重天井ではない。(リフォームがしにくい)
    • 2重床ではありませんが2重天井です。配管・配線は天井から壁を伝ってつながるそうです。水周りは下り床になっていて、その部分は2重床になってます。リフォームの際、水周りの位置変更は難しいと思いますが、それ以外は2重床の場合と同じだと思います。
  • トイレ・お風呂の排水については遮音対策がなされているようです。シャフトについては、できる限り居室に接しないように設計し、接する場合は防音措置工法で施工するそうです。
  • 日当たりが良い
  • こちらに住み始めて3ヶ月が経とうとしていますが、特に不満はなく快適に過ごしています。米軍基地から離発着した飛行機の騒音がうるさいと常々感じていますが・・。
    • 住んでみて感じたのですが意外と上の部屋や隣の部屋で人が歩いたりお風呂のふたを動かす音が聞こえるものですね。もっと静かだと思っていたので残念に感じています。
    • うちは、両隣に小さなお子様がいますが音、声共に全く聞こえてきません。マンションてすごいなって思いました。しかしながら、上の階で子供が走ると少々気になりますね。
    • 我が家も上階の生活音や子どもの足音は聞こえてきますが皆さんがおっしゃる様な朝から深夜まで叩きつけているような音や子供が起きて泣いてしまう程の音は聞こえない
    • 深夜まで騒音を出し続けるような非常識な方に、お伝えするのは勇気がいります・・・。何か気まずい関係になってしまい、トラブルになるのが怖くて、我慢んの日々が続いています。騒音は明らかに上階の方です。家だけではなく、隣の方も迷惑しているということでした。


共用施設[ ]

  • 駐車場100%&そこそこ安い駐車場代
    • 空きがあれば2台目の駐車場も借りることができるようです。ただ、原則1戸に1台なので、駐車場を使用していない方から「使いたい」との申請があれば2ヶ月以内にあけ渡さなければならないようです。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • 必要最低限の設備がついている


間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 相模原へも淵野辺へも自転車で10分ですし、近くに深夜までやっているスーパーも。十分便利ですよね。16号線にも出やすいし。
  • 横浜よりの並びにある笹よしさんの釜飯。絶品です。お若い方でご両親が来たときなどとても喜ばれると思います。ケーキならば16号沿いのコーヒーも飲めるマロン、ダイクマから16号に向かう途中にあるタルトの美味しいリンデン。隣のスペイン割烹も隠れた名店だと思います。


育児・教育[ ]

  • 夏休みに入った最初の土曜日に相生公園で盆踊りをかねた夏祭りがあります。9月には町民運動会もありふれあいの場はあります。子供会も映画会やキックベース大会などの行事があって楽しめそうですよ。
  • 弥生幼稚園はマンション横の相生公園で運動会を行っています。確か関連の幼稚園と三園対抗で行っていたのではと記憶しています。最近園舎を新しくしてとても綺麗にリニューアルしました。近辺の子どもたちは、弥生、栄光、白ゆり等の幼稚園に行くことが多いようです。それぞれ特徴があるようなので見学したりして楽しみながら結論を出せばいいのではないかと思います。


周辺環境・治安[ ]

  • 矢部は確かに地味な駅です。横浜線でも人気がありません。住宅地の中に突然現れる駅です。よく言えば静か。風俗はもちろん、大きな飲み屋、パチンコ屋もありません。悪く言えば遊べるところは何もありません。しかし、うるさい若者がたむろするところではないし、駅へ大きな道路が直結していない分、周辺は非常に静かです。朝夕と昼間との交通量の格差があれほど少ない駅は相模原では希少です。矢部駅と淵野辺駅との間にある陸橋は通勤時間帯は混雑しますが、この時間帯に、淵野辺駅前の道路と歩き比べれてみれば、いかに矢部周辺が静かかは実感できます。
  • 16号線の交通量と騒音は心配ですが、物件の道路からの距離と建物の向きを考えれば気になりません。バルコニー前の道路が抜け道になっていることもありません。朝8時でも、ポツポツと地元の中学生が登下校路にしているくらいです。
  • 深夜の暴走族、やはり週末、R16に出没するそうです。友人の情報だと、淵野辺駅周辺が溜まり場になっていて、相模原警察署の監視カメラを挑発しに現れるとのこと。まあ、戸建とは違って防音設備の整ったマンションなので、気にならないと思いますが
    • 16号線は確かに昔は暴走族がよく出ました。しかし最近は取締りの強化と、暴走行為に対する青少年の人気の低下があって、ここ数年は沈静化しています。無論、皆無ではありませんが、昔のように十台以上のバイクが連なって走ることは極めてまれであり、月に1回あるかどうかです。爆音を響かすバイクも確かにありますが、単独、もしくは2,3台の編成であり、深夜に来襲して長時間居座るなど、安眠をさまたげる程ではありません。
  • 隣の公園の治安が気になっていたのですが大丈夫そうですね。近所も路駐が少ないし、道路とかきれいにされているみたいです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 近くに斎場がある
    • 駅から最短距離で帰るとR16で歩道橋を通るのですが歩道橋から斎場が丸見えです。
    • ただし、R16沿いであればマンションからは北側になるのでベランダからも見えない位置になると思うのでそれほどにしませんが。
    • 斎場は確かに気になる方がいるかもしれません。でも、あそこはここ10年弱の間にお店が何件か入れ替わっているはずです。斎場なら、市内の方なら古淵の相模斎場を利用するほうが普通です。(あそこは、焼き場も併設していますので…)斎場が今後なくなるかは、なんともいえませんが、該当斎場の雰囲気は、陰気ではないし、気になることはありません。(だって以前の飲食店の建物を改築しただけだもの)
  • 日常生活を送る上では、市役所、小学校等、公共施設も整っているので良いとは思います


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 神奈川県相模原市中央区富士見3-64-1
交通 JR横浜線「矢部駅」徒歩11分
総戸数
[PR] スポンサードリンク