[PR] スポンサードリンク

ゼルクタワー西尾

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.47
(19 票)
外観写真


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県西尾市桜木町3丁目33番、37番(地番)
  • 交通:名鉄西尾線 「西尾」駅 徒歩3分
  • 総戸数:94戸
  • 構造、建物階数:地上20階
  • 完成時期:2009年02月
  • 売主
  1. 野村不動産株式会社
  2. トヨタホーム株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 駅前なのでそれなりの価値はあると思うのですが、価格高めでは。



交通[ ]

  • 駅から近くて便利だとは思いますが、名鉄西尾〜蒲郡間は廃線という噂も出てますよ。
    • ここに住む人の働き先は安城、岡崎、名古屋方面の人が多いだろうから、西尾〜新安城間は高架工事もしていて西尾までは廃線になる心配は全くないですね。
  • 名鉄西尾線の西尾以北は部分的に複線になっています。また、実際に列車に乗って線路脇を眺めながらゆくと複線の準備のため整備をしているような箇所が多くみられます、問題は矢作川ですが、矢作川を渡る鉄橋がすでに老朽化しているのでそれを架け替える際に複線にすれば、と素人考えですがそう思います、そうすれば西尾から新安城までの区間複線化がかなり進むので名鉄本線への接続時間がかなり短縮されると思います。南桜井駅の新設、桜井駅の高架が終了し、また、トランパスにも対応し利便性はかなり向上していると思います、西尾線の西尾以北につきまして最近かなり投資をしているように思われます。
  • とにかく車が必要な土地です。



構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 元業界経験者の目から見ても立地条件とグレード・スペックの高さに驚きました!



間取り[ ]

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 小学校は花ノ木小学校への通学となりますが、いまどき珍しくクラス数を増やすため校舎を増築してるほどこの周辺は人口が増加しています。



周辺環境・治安[ ]

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 西尾市って10万人超えている都市でしょ。そんなに皆が言うほど田舎町とは思えないんだが。
    • 西尾って、へき地だな。同じ人口10万の伊賀市のほうがよっぽど栄えてるな。
    • 比べられる事自体が可哀想西尾ってまだ暴走族がはばきかしてる地域ですよ三河の海沿いは気性粗く治安悪し、安城や刈谷の田舎のがまだ農耕民族で良し。
    • 西尾は昔、豊橋、岡崎と並んで三河三都と呼ばれて、今は三河の小京都と言われる城下町で、緑川沿いの朝市も活気があり、名古屋へも直通電車が1時間に数本あり、住むには環境良いと思われます。
  • 駅前立地は確かに良いですが、西尾駅から名古屋駅までは名鉄で1時間近くかかり直通の本数も少ないので利便性は特別良いとは言えないのでは。街のイメージは三河の小京都と言われるだけあって静かで落ち着いた城下町で、農業や園芸が盛んで抹茶の生産は日本一といった土地柄。



[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

この物件の評価はいかがですか?
2.47
(19 票)

ゼルクタワー西尾

物件概要
所在地 愛知県西尾市桜木町3丁目33番、37番(地番)
交通 名鉄西尾線 「西尾」駅 徒歩3分
総戸数 94戸
[PR] スポンサードリンク