[PR] スポンサードリンク

ジオ樟葉

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.85
(13 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ジオ樟葉 外観完成予想CG
ジオ樟葉 外観完成予想CG
  • 所在地:大阪府枚方市南楠葉一丁目2693番(一部)、2684番10、2692番13(一部)(地番)
  • 交通:京阪本線 「樟葉」駅 徒歩7分
  • 総戸数:38戸(うち非分譲住戸2戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2021年02月中旬(予定)
  • 売主:阪急阪神不動産株式会社
  • 施工:株式会社森組
  • 管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 総住戸数が少ないので高いのかなと想像しています。駐車場が多く完備されているのが意外ですが、機械式だとコストはかかりますね。結果的には、こういうこじんまりとしたマンションが暮らしやすいと思う。
  • ずばり価格予想ですが、現在水無瀬のマンションが4000万弱であることを考慮すると、樟葉は対岸の75パーセント程度ですから3000万位からでしょうね。樟葉住民には高嶺の花であることには間違いがないですが。
    • 価格は3000万円程度ですか。
  • 小規模マンションで低層階。どんなデザインになるのか楽しみです。ただ、3000万円程度でジオブランドのマンションが購入できるとは思えないのですが。駅に近く、買い物も便利でいうことないですね。あとは価格やどんなプランがあるのか情報公開を待ちたいと思います。
  • 100平米の広い部屋だと4000万近くするでしょうね。治安、環境の悪さを目をつぶり予算重視での購入もアリでしょうね
  • 京阪電鉄本線「樟葉」駅 徒歩7分 という所がポイントかな。駅から10分圏内という点は条件をクリアという方が多いのでは?まだ概要があまり出ていませんので情報があまりないのですが、100平米までの間取りがあるようですが、どんな間取りなのか楽しみですね。平米数が幅広くなっているところも特徴的でしょうか
  • 思ったほど高く無さそうですが、周辺の既存物件からするとかなり強気。3LDKで4000万強のスタート最上階は7000万強。ブランドなので、そんなものかと、、、
    • 市内よりは、安くて買いやすいけど、その値段なら、高くてもいいから中央区、北区、福島区に買う。楠葉は、地域的にキツイなあ。
  • 2Lだと2600万くらいから、3Lだと3400万くらいからじゃないと買おうと思う人いるのかな?北区、中央区、天王寺区、阿倍野区で4500万出して2L買った方が。
    • 京阪沿線樟葉駅近、に住みたい人が買うんでしょ?大阪市内と何の比較なんだろ。
  • 友人が優先案内会に参加してきたそうですが、坪単価は230万円くらいと言っていました。ジオ樟葉強気の価格設定ですね!戸数は40弱で抽選になるとも言っておりました!
    • 230は強気ですね。60平米で4600万かー。枚方駅の再開発でマンション供給されるし、時期を急がなければ見送りかな・・・
      • 私もジオ樟葉検討中でしたが価格にびっくりしました。3月上旬に優先案内会に行くので情報集めてきます。私は価格的に無理なので枚方市駅前再開発まで待ちます(^-^;
        • わざわざ、坪230出してまで楠葉に住みたい人なんているのか?。。
          • 優先案内会行きましたが坪単価230万は本当です。部屋によっては250万超えもあるかも。山手線の内側かとwどういう客層が買うのか、正直「?」ですがこれで売れちゃうのがマンションバブルなんですかね。
            • 坪230とは恐るべしですね。駅徒歩圏内くずはモール近という利点はあるけど、所詮は南楠葉。並木や朝日のように整然とした住宅地ではなく、区画整理もされていないゴチャゴチャとしたあの土地で坪230を設定するなんて、強気でなくて何なんでしょう。
  • 高そうなイメージですが、申し込み過多で抽選になるのでしょうか?


【先着順販売概要】

  • 販売戸数:4戸
  • 価格:4,988万円~7,988万円
  • 間取り:3LDK・3LDK+家事室(N)
  • 専有面積:72.11m2~96.31m2
  • バルコニー面積:3.12m2~6.48m2
  • ルーフバルコニー面積:31.27m2
  • サービススペース面積:1.15m2~5.34m2
  • アルコーブ面積:1.12m2~2.02m2
  • 管理費(月額):13,550円~18,090円
  • 修繕積立金(月額):7,220円~9,640円
  • ルーフバルコニー使用料(月額):1,250円
  • 管理一時金(引渡時一括払):25,000円
  • 修繕積立基金(引渡時一括払):361,000円~482,000円


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1,550.72m2(売買対象面積)
  • 建築面積:926.22m2
  • 建築延床面積:3,392.66m2
  • 建ぺい率:59.78%(法定建ぺい率:60%)
  • 容積率:199.17%(法定容積率:200%)

共用施設[ ]

  • 駐車場:20台(機械式20台)
    • 月額使用料:10,500円~17,000円
  • 自転車置場:76台(平面式2台・スライド式ラック74台)
    • 月額使用料:200円~600円
  • バイク置場:2台
    • 月額使用料:2,000円
  • ミニバイク置場:3台
    • 月額使用料:1,000円


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:64.62m2~100.79m2
  • バルコニー面積:3.06m2~6.48m2

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. トップワールド 楠葉店  徒歩2分/約120m
  2. ローソン 枚方町楠葉一丁目店  徒歩3分/約240m
  3. サンディ 楠葉店  徒歩4分/約290m
  4. くずはモール(京阪百貨店・イズミヤ・イオンフードスタイル)  徒歩4分/約300m
  5. ドラッグストアライフォートくずは店  徒歩6分/約430m
  6. キャンドゥ 京阪くずは店  徒歩7分/約540m
  7. コノミヤ くずは店  徒歩9分/約670m
  8. サンドラッグ くずは店  徒歩9分/約670m
  9. ダイソー 枚方くずは店  徒歩10分/約760m
  10. フレンドマート くずは店  徒歩10分/約780m
  • くずはモール(徒歩4分/約300m)にも徒歩で行けそうで、かなり便利でしょうね。お買い物はくずはモールのほか、コノミヤもありました。ドラッグストアもあるので不便はないかな。駅までも徒歩で行けそうですし住みやすそう。自転車があればもうちょっと距離あるところまで買いにいけそうですし。
  • トップワールド 楠葉店(徒歩2分/約120m)

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立楠葉野保育所  徒歩3分/約220m
  2. 楠葉わかば保育園  徒歩7分/約540m
  3. くずはローズ幼稚園  徒歩4分/約310m
  4. 市立樟葉幼稚園  徒歩8分/約620m
  5. 市立樟葉小学校  徒歩7分/約510m
  6. 市立楠葉中学校  徒歩15分/約1,170m
  • 小学校や市立幼稚園も近いですね!市立幼稚園は倍率高そうですが、入れたらいいなと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:二種住居地域、準防火地域、第3種高度地区
  • 利便性いいですね。駅までは少しありますが、駅前は便利ですし。
  • 大型ショッピングモール徒歩圏良いですね。セール時期は道路が渋滞するでしょうけど徒歩ならその間を抜けてさくっと行けますね。駅へも徒歩7分なら許容範囲でだと思います。利便性はかなり高いのではないでしょうか。その代わり地図からすると中学校が遠いのですかね。公立進学組だとちょっと大変そう。自転車で行ければベストですがどうでしょうか。
  • 楠葉エリアは、ハザード的にちょっと不安がありますが、便利さと市内へのアクセスの良さは魅力です。価格もまだ、安いだろうし。
  • 樟葉7分だけど、京阪電車なんだよねー。将来性はモノレール最寄りマンションと同じレベルで考えた方がいいと思う。少なくとも他の大手私鉄レベルで考えると痛い目を見るよ。
  • くずはモールの大幅リニューアルなど、樟葉駅には京阪電鉄もかなり力を入れていますし、樟葉の将来は明るいものと考えます。
    • おっしゃる通りですが、「水はけの悪い土地」という歴史は消えませんし、淀川近郊というのも事実ですしね。あとやっぱり最大リスクは京阪なんですよね・・・沿線人口減少率トップの大阪私鉄最弱路線なんだよなぁ・・・
  • 今工事中の、2つの公園下の治水事業が完成すると、あの辺りの水はけはどれぐらい改善されると思われますか?
  • 今日用事で樟葉駅に行ったけどモールしかないし、ランドマークのタワマンも墓標っぽいし寒々しかったなぁ
  • 淀川対岸の高槻方面もゴルフ場と高圧電線、工場と山。本当にあの一帯は田舎なんだなって思う。
    • 対岸のことは全く関係ないと思う
      • エリア周辺が嫌だって言いたいんじゃない?
        • 阪急沿線の中では田舎でしょうが、あくまで阪急沿線の中ではあって、楠葉から見ると洗練されたおしゃれな都会です。家も楠葉から見ると豪邸だらけですし。もちろん北摂では矮小で小汚い住宅ですが


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. あつみ消化器クリニック  徒歩1分/約30m
  2. くすのき診療所(内科・小児科)  徒歩2分/約150m
  3. かたおか歯科クリニック  徒歩2分/約150m
  4. かわむらのりこクリニック(心療内科・精神科)  徒歩2分/約150m
  5. 竹安歯科医院  徒歩3分/約200m
  6. 竹広内科  徒歩4分/約260m
  7. 岡田クリニック(心療内科等)  徒歩4分/約260m
  8. 三好耳鼻咽喉科  徒歩4分/約270m
  9. いまいずみ眼科クリニック  徒歩4分/約270m
  10. 高木皮膚科泌尿器科  徒歩4分/約310m
  11. 関西医大くずは病院  徒歩9分/約720m
  • 金融機関
  1. 都中央信用金庫 くずは支店  徒歩6分/約460m
  2. 京都銀行 くずは支店  徒歩7分/約510m
  3. 三菱UFJ銀行 くずは支店  徒歩8分/約620m
  4. 京都信用金庫 くずは支店  徒歩8分/約620m
  5. 三井住友銀行 くずは支店  徒歩9分/約660m
  6. りそな銀行 くずは支店  徒歩9分/約680m
  7. 枚方信用金庫 くずは支店  徒歩9分/約700m
  • 公共・レジャー施設
  1. 小規模公園109  徒歩1分/約10m
  2. ホットヨガスタジオLAVA  徒歩4分/約290m
  3. 楠葉中央公園  徒歩5分/約380m
  4. 姿勢&スポーツクラブビッグ・エスくずは  徒歩6分/約460m 
  5. くずはゴルフリンクス  徒歩6分/約480m
  6. カーブス 楠葉  徒歩9分/約660m
  7. 枚方市市民の森〈鏡伝池緑地〉  徒歩12分/約930m
  8. 楠葉東公園  徒歩13分/約990m
  9. 枚方楠葉郵便局  徒歩4分/約300m
  10. 南楠葉区民センター  徒歩4分/約300m
  11. 楠葉図書館  徒歩6分/約410m
  12. 枚方市役所 北部支所  徒歩6分/約410m
  13. 楠葉交番  徒歩9分/約650m

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

osaka/654475/13-101

osaka/654475/12

この物件の評価はいかがですか?
3.85
(13 票)

ジオ樟葉

物件概要
所在地 大阪府枚方市南楠葉1丁目2684番10(地番)
交通 京阪本線 「樟葉」駅 徒歩7分
総戸数 38戸
[PR] スポンサードリンク