[PR] スポンサードリンク

シティハウス南浦和

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (西口から)
  2. 武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (西口から)
  • 総戸数:49戸
  • 構造、建物階数:地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年01月下旬予定
  • 売主:住友不動産株式会社
  • 設計:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
  • 施工:川口土木建築工業株式会社
  • 管理:住友不動産建物サービス株式会社
  • 公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minamiurawa/index.html


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • マンション情報ブログ

 http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/minamiurawa/

【価格】

  • 公式に販売予定価格が出ましたね。70m2で4800万円台から。
  • 公式HPで4600〜5600万円台予定、最多価格帯4800万円台(12戸)となっていますね。坪単価230〜250万円という所。設備のグレードが気になります。
  • 南向き4180万でした
    • ここって全邸南西向きですよね? 公式では4600万円台からになってますが…
  • 300万円位安くなるようです。 プラウドより安くなると思いますね。 プラウドは影の部屋が4200万円でしょ。 いいですね!
    • 我が家に入っていたチラシには4700万台~となっていましたよ。予定価格なので変更の可能性はあるのでしょうが、ここまで下げたのは反響が悪いからなのか。
  • 価格はでてるよ。 この間いって4500万からだったよ。

【比較・検討】

  • 正直坪単価220-250程度に抑えて欲しいですが、今の浦和では280でも売れてしまうのではないでしょうか。
  • 西口では現在大手2社が売り出していますが、これからマルエツの跡地もマンションになりますし、東口は小松原跡地がマンションになることを踏まえると、南浦和は西口も東口も飽和状態でしょうね。買いたい人は買ってるだろうし、坪単価の吊り上げしても売れ残るのでは?
  • 南浦和徒歩10分と考えると高いな。 ディスポーザ、床暖房、食洗機の標準は当然として、プラスαをどれだけ用意してるのか?
  • 南浦和駅により近い立地のプラウド南浦和神明やパークハウス南浦和ガーデンが平均坪単価260万台だから、比較すると、こっちは割高だよね。 標準設備で納得させるものがあるか、気になるところ。
  • 「徒歩十分、日当たり十分、静けさ十二分、ランコス6分」 ってウチでは盛り上がってました。 検討してますよ。 管理費修繕費が他より@1万安い。
  • 下限が5000万円くらいなら十分相場に比べて高いような気がします。
    • 普通にこの辺りは5000万くらいからでは?
      • それはないです。4000万でも高いくらいです。

【維持費】

  • 機械式駐車場にターンテーブルもありますが、修繕積立金の上がり率はどうでした?


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 南浦和の駅力で徒歩10分というのが気になる所です。
  • 全体的に駅が遠い場所にありますね。 バスを使ったら大した距離ではありませんが、 この辺りに住むとなると車があった方が便利かもしれません。
  • 駅からは少し遠いですが、静かで日当たりが良さそうです。外環が近いので車で遠出するにも便利そうですね。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積 1740.66m2 
  • 建築面積 1028.53m2  
  • 建築延床面積 3854.51m2
  • 静かなところで日当たりもあって。 デザインもカッコ良くて落ち着いたところがよかったですよ。
  • 南西向き物件
  • 二重床、二重天井


共用施設[ ]

  • 駐車場総台数 26台(平置5台・機械式21台) 
  • 自転車置場総台数 80台(平置5台・二段式75台) 
  • ミニバイク置場台数 5台 


設備・仕様[ ]

  • 設備などはごく普通な感じがしました。
    • 設備は浦和仲町の住友のマンションと同じですよ。ディスポーザー付いてないくらい。この間いって来ました。いいマンションでしたよ。
  • ミスティとスロップシンクが付いてるのは良いですね。
  • リビングは連窓サッシなので、ウォールドアを開けた時のリビングと洋室3の一体感も良いですね。


間取り[ ]

  • 間取り 2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 専有面積 67.49m2~72.16m2
  • バルコニー面積 10.62m2~11.39m2
  • 2LDKから3LDKまで間取りがそろっているようですから、一応ファミリー向きになっているのではないでしょうか?2LDKでも67平米ありますから子供が一人のご家庭でも暮らしていける広さではないかな。今はお子さんの数も減っていますし4LDKよりも2LDK,3LDKの方が需要があるんじゃないかしら。
  • 玄関ドア前にアルコーブが無く、開けたらすぐに共用廊下だから、廊下側の部屋のプライバシーが気になるかも。 デザインはやはりカッコいいですよね。
    • 玄関ドア開ける時は通行人にぶつけないようにそーと 開けないといけないですね。 逆に他の家の前を通る時はいきなり扉開けられても平気な様に壁側歩かないといけないですね。大人は大丈夫でしょうけど子供は何も考えずに勢いよく開けるから要注意ですね。
  • 洗面所はリビングインなので、実際のLDは表示畳数より狭く感じそうです。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

【スーパー】

  • ダイエー 南浦和東口店(約720m・徒歩9分)
  • コープみらい 南浦和店(約730m・徒歩10分)
  • コモディイイダ 南浦和店(約830m・徒歩11分)
  • マルエツ 南浦和東口店(約880m・徒歩11分)

【商店街】

  • 彩の街南浦和商店会(約280m・徒歩4分)

【商業施設・その他】

  • 丸広百貨店 南浦和店(約730m・徒歩10分)
  • デイリーケアセイジョー 南浦和西口店(約420m・徒歩6分)
  • 浦和パルコ(約2450m)
  • 伊勢丹 浦和店(約2650m)
  • 浦和コルソ(約2570m)


育児・教育[ ]

  • 名だたる名門校が集まる文京エリア
  • 南浦和駅周辺は 塾銀座として注目を集めている
    • 約30校の学習塾や予備校が軒を連ね、駅を利用する塾生とは週に約1万人とも言われています。
  • 学区は文蔵小学校、岸中ですね。

【小学校】

  • 市立文蔵小学校(約720m・徒歩9分)
  • 埼玉大附属小学校(約4.4km)

【中学校】

  • 市立岸中学校(約1340m・約17分)
  • 埼玉大附属中学校(約3.6km)

【高等学校】

  • 県立浦和高等学校(約5.0km)
  • 市立浦和高等学校(約4.0km)
  • 浦和第一女子高等学校(約1980m・約25分)


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域 第一種住居地域
  • 閑静な住宅街ですね。駅も10分くらいかな?


周辺施設[ ]

【公園】

  • さくら公園(約530m・徒歩7分)
  • 大谷場氷川神社ふるさとの森(約590m・徒歩8分)
  • 水深公園(約540m・徒歩7分)


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/596651/93-121

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

シティハウス南浦和

物件概要
所在地 埼玉県さいたま市南区文蔵一丁目260番の一部、261番、262番、265番、266番2(地番)
交通 京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (西口から)
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (西口から)
総戸数 49戸
[PR] スポンサードリンク