[PR] スポンサードリンク

シティタワー九段下

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)
シティタワー九段下外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分
  2. 東京メトロ東西線 「九段下」駅 徒歩5分
  3. 総武線 「水道橋」駅 徒歩6分
  • 総戸数:99戸
  • 構造、建物階数:地上25階地下2階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2007年03月竣工済み
  • 売主:住友不動産株式会社
  • 施工:戸田建設 


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 40㎡の小さな部屋で5,100万〜


交通[ ]

  • どこに行くにも便利なのが気に入りました。JR、地下鉄自由自在


構造・建物[ ]

  • 天井高さが2.5m以上程度あったり、免震構造だったりと造り面はよさそう
  • ここの高層階から見る九段下側は絶景だと思いますよ。昼は皇居の緑がきれいで夜は湾岸近辺まで見えますよ。まさに東京一望出来ますね。東京ドームホテルのbarに行けばその風景が味わえます。
  • タワーマンションにしては小規模で共用施設が貧弱


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 大きな部屋がないのが、ファミリーには二の足を踏んでしまう。


買い物・食事[ ]

  • 飯田橋や九段下の駅が近いのでショッピングに行くのも便利


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • ここ電車はすごく便利ですね。JRも地下鉄もすぐ近くに複数路線。いろいろなお店もあって住みやすそうです。隣のアイガーデンの建物が邪魔かな。
  • 皇居まで歩いていけるとか、神保町の本屋さんまでふらりといけるとか、神楽坂が近いとかそういうのもいいですね。他の大型タワーマンションと違って大人の人がゆっくり住むにはいいところですね。
  • 九段下に行ってみれば、大手町通勤2分の便利さ、スタバや居酒屋のみならず早朝から店をあける本屋とか周囲の商業施設の充実には驚きます。
  • ハザードマップを見るとかなりリスクのある地域


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 法人の地権者が入る


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

シティタワー九段下

物件概要
所在地 東京都千代田区飯田橋2丁目34(地番)
交通 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「九段下」駅 徒歩5分
総武線 「水道橋」駅 徒歩6分
総戸数 99戸
[PR] スポンサードリンク