[PR] スポンサードリンク

シティインデックス千代田秋葉原

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 山手線 「秋葉原」駅 徒歩6分
  2. 京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩6分
  3. 総武線 「秋葉原」駅 徒歩6分
  4. 東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩5分
  5. つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩6分
  • 総戸数:57戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年08月24日予定
  • 売主:株式会社C&I Holdings
  • 施工:大和ハウス工業
  • 管理:シティインデックスプロパティーズ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • あれ、ここって売りに出るんだ?既に賃貸募集してたから賃貸マンションかと思ったよ
  • ここって完成後販売ということだそうで実際に確認をすることが出来るという所はとてもいいと思いました。 外からの音とかどうなのかなっていうのは特にわかりやすくなっていると良いですよね ここだとDINKS用の家が多くなってくるのかなと思いました。 単身者にはちょっとひろいかなぁ
    • 単身者だったらかなり広々と使うことができていいとは思いますがお値段を考えるにそれだとコスパが良くないかもですね。 ディンクスには本当にちょうどよいとは思いますが、ただ荷物多めのカップルだと少々考えないといけない部分はあるでしょう。 何れにせよ、うまく使っていかないとです。 どの物件も50平米ないですので、 減税絡みのメリットはないのかな。
  • 来月、現地モデルルームができると書いてありました。竣工後販売なの?8月には建物自体はできていたみたいだけれど…。賃貸が出ているう云々書かれている方もいらっしゃいましたがここってどういう状態に今なっているの?分譲と賃貸と混ざっている状態だったりするのでしょうか?…話を直接聞いてみないとわからないような。もやもや
    • 今は現地のモデルルームが見ることができるそうです。 販売はあと9戸だそうです。 もう既に入居されていたりするのでしょうか。 わかりやすく単身者向け、DINKS向け。 ここだと投資用だったらちょうどよいのかもしれないですが、 駅に近い分、お値段がしてきてしまうのが考えてしまうのかも。
      • 完成後販売なのかどうかはわかりませんが、現状を確認して見ることができるという点はわかりやすいという風に感じられます。モデルルームは見ることができるが、本当に購入したいというふうになったときに、その対象の部屋を事前に見せてもらうということはできるのでしょうか。こればかりは確認しておきたいものですよね。
  • オール1LDKということなので、DINKSか単身者しか入らないマンション。同じような系統の人がターゲットになっているので、ある意味暮らしやすいといえば暮らしやすいのかなと思いました。ただここだと実需よりも投資用…カナ。腰を落ち着けて暮らしたいという人的にはどうなんだろうか。あとは、賃貸の場合、管理組合はきちんとオーナーさんも参加してくれるのでしょうか。
  • 上層階がもうないのはなぜなのでしょうか?
    • 賃貸フロアになっていますよね。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 床暖房が良いですね。



間取り[ ]

  • 間取りの気になる点として、洋室に凹凸があり使いにくそうな点、浴室の隣がクローゼットになっており湿気がたまってしまわないか心配な点でしょう
  • 良いなと思う点は、シューズクローゼットが広い事、玄関からリビングが見えないようになっている点、収納がある程度広くなっているのは良いですね。
    • ここの浴室は窓があるタイプなんですかね?窓が開けられると換気や湿気取りには十分ですし、洗面所の出入り口とは離れているのでたとえ隣がクローゼットになったとしても、湿気は来ないんじゃないかなあ…。まあクローゼットは基本的にじめっとしますので、除湿機や置くタイプや掛けるタイプの除湿剤をフル活用してってところだと思います。
  • DタイプEタイプだったら1LDKとは言え、45平米以上ありますから、単身者でもいいけれど、夫婦二人暮らしと言うのもありなのではないか、という風に感じました。 リビングがとても広いですから、二人で過ごしていても狭苦しさは感じないんじゃないかな。 あと大きな収納がついているので、別に大型収納家具を買わなくて済みそうなところは良いと思います。 二人だったらあれで余裕すぎるくらい余裕でしょう。
  • 40m2くらいの間取りでもクローゼットが広くとってあるのですっきり暮らせそうですし、お客さんが来た時にもLDKだけで対応できるのでベッドルームを見せなくていいのがよさそう。 キッチンも廊下じゃないから寒くないですし。 広くても47.85m2なので、住宅ローン減税は使えないのはデメリットかなと感じました。ギリギリの50m2にしてもらえるとありがたかったです。



買い物・食事[ ]

  • ここだと近くにまいばすけっとがあるから、ちょっとした食料品を買うことができるのは純粋に良いのかなと思います。 前はワイズマートがあったけれど、閉店しちゃったんですよね…後から入った店も生鮮食品があるのだろうか。あれはあれで便利そうだったのになーなんて思いました。 なんだかんだで通勤も楽だけど、普通に暮らしていくのにも特に困らなさそうなのがここの良いところかも。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 単身者向きの物件としての立地は十分な需要はあるだろうと個人的には思いました。
  • 今のアキバの生活には困らない街になりましたね 交通の便は元々都内屈指の良さだし
    • そうなんですよね。 大人が普通に暮らしていくには困らないと思います。子供がいる人はそもそもこのあたり あまり選択はしないんじゃないということなんじゃないかな。 あとは現地の雰囲気を好むか好まないか それくらいじゃないかなと思います。 値段ももちろん大切だと思いますし。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/622955/1-20

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

シティインデックス千代田秋葉原

物件概要
所在地 東京都千代田区神田佐久間町3-21-33他(地番)
交通 山手線 「秋葉原」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「神田」駅 徒歩12分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩6分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩6分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩8分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩9分
総戸数 57戸
[PR] スポンサードリンク