[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 経堂レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.71
(21 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ・パークハウス 経堂レジデンス 外観完成予想CG1
ザ・パークハウス 経堂レジデンス 外観完成予想CG1
ザ・パークハウス 経堂レジデンス 外観完成予想CG2
ザ・パークハウス 経堂レジデンス 外観完成予想CG2
  • 所在地:東京都世田谷区経堂5丁目719番2 他5筆(地番)
  • 交通:小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩9分 (南口より)
  • 総戸数:91戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年01月中旬
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社、株式会社コスモスイニシア
  • 施工:南海辰村建設株式会社
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 経堂であまりハイグレードなものは造りにくい気がする。「ザ・パークハウス」としての格付けもあるだろうし。成城とか代々木上原とは違うわけで。
    • それでも3ldk70平米だと7000万円は超えてくるだろうし、それなりのものを作って欲しい。
    • 地所は三井みたいにブランドでグレード分けしてない。ザのつくパークハウスは旧藤和のベリスタも統合してるので玉石混交。
  • 三井のマンションにもいえるけど、いま、新築は高いのに、グレードは?ですね。
  • パークホームズのようなパークコートがあったり、その逆もあり。玉石混交、あいまいなブランディング。どの大手デべの物件であろうと、目の肥えた検討者は、百も承知だと思いますが
  • コストダウンで仕様落としてるからね。以前の物件と比較したらそういうことあるけど、今販売してる物件同士で比較したらパークホームズよりパークコートのほうが上は守ってるんじゃない。
  • 駅から少し遠いものの、徒歩3分圏内にスーパー2つ、急行停車駅の経堂駅が最寄りなので魅力は間違いなくありますね。後は価格がすべてでしょう。調布の某新築物件は、坪単価300万強と想像してたら実際は380万で即撤退しました。この経堂物件は、希望は坪単価330?350ですが、調布物件の状況を考えると400超えてくるかもしれませんね。
  • 坪350超えで7.000万円台と思うと、仕様や管理費ですかね。。駅徒歩9分はやはりハンディ追ってますし。
    • 高くて買えん。サラリーマンじゃ無理。
      • ダブルインカムがマスト。
  • パークナードの二の舞になりそうな気がしないでもない。
    • コロナの影響も考慮すると、パークナードより厳しくなりそう。
  • 南と東だったら、南向きのほうが高いんでしょうね。
  • 7,000万円台の3Lが主力と思うと、共働きの30.40代が購入層ですね。経堂5丁目は生活利便施設も多く住みやすいのですが、駅徒歩9分・仕様感・管理費等が最終判断ポイントかと。価格と反比例して、仕様は経堂のザパークハウスの中でも1番低そうですし。。
  • ここ数年、ほぼすべての新築物件が、いいなと思っていても価格が公開されて高すぎてがっかりっていうパターン。ここも同様でしょう。結局は買えない。
  • こちら購入検討しています。現時点で懸念しているのは施工会社さん。マンション欠陥工事で訴えられ敗訴したようですが…。この辺りお詳しい方がいらっしゃればぜひ教えてください。
  • 外観が団地で70平米7000以上にはみえんな、、、、出来上がりみたら違うかもしれないけど
  • 他の方も仰ってましたが、施工会社(南海辰村建設)の件は、皆様お気になさらないのでしょうか。当物件私も気になっておりますが、そこがどうも引っかかってます。三菱地所は何故こちらを施工会社に選ばれたのか…。
    • 正直あまり施工会社まできちんとチェックしておりませんでした…。調べたところ南海辰村建設の欠陥手抜き工事はひどい内容ですね。youtube動画も拝見しましたが衝撃的でした。ほんとうに三菱地所は何故ここに依頼したのでしょう。安いからでしょうか…。過去にもパークハウス×南海辰村建で何回か組んではいるようですが心配ですね…。いい立地なので所々残念です。
    • 三菱地所が施工チェックするので、そこまで心配はいらないのでは?パークハウスの施工・品質管理は他社と比べても厳しそうですよ


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ザ・パークハウス 経堂レジデンス エントランスアプローチ完成予想CG
ザ・パークハウス 経堂レジデンス エントランスアプローチ完成予想CG
  • 敷地面積:3,257.58m2(建築確認対象面積)、3,321.78m2(売買対象面積)
  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%

共用施設[ ]

ザ・パークハウス 経堂レジデンス エントランスラウンジ完成予想CG
ザ・パークハウス 経堂レジデンス エントランスラウンジ完成予想CG
  • 駐車場:(総戸数に対して)29台(機械式24台/平置5台※身障者用1台、カーシェアリング用1台含む)
  • 自転車置場/(総戸数に対して)135台
  • バイク置場/(総戸数に対して)5台
  • ミニバイク置場/(総戸数に対して)5台
  • 外廊下田の字型中心で、外観はタイル無し。期待していたので少し残念です。
  • いまの新築は、タイル張りが減りましたね。。。確かにグレード的には。。。ペラボーとかも
  • ぺらぼーみたいだけどマリオンあるからまだましかな。吹付は大手だと少ないと思うけど。
  • 数年前に分譲されたパークハウスの方が高級感はありそうですよね。内廊下もあったような気がする
  • ものすごくチープな作り。経堂アドレスしか訴求ポイントがない。
    • 場所はすごくいいから、高くても良いものを供給して欲しいです。設備仕様はまだ情報が出てないからなんとも言えませんが、あまり期待はできないかな。
  • いまの新築、低層なのに、なんと乾式壁採用が多いこと。コストダウン極めり。このパークハウスは乾式でないだけ、まともとはいえる
  • 見た目がどうとかの意見が多い中こういう情報は助かります。見た目「も」大切だけど中身(構造)がもっと重要ですね。
  • 中身が重要って言うけど、出来上がってしまえば本当にちゃんと施行されてるかなんてわからないけどな。湿式なのは良い。
  • パークハウス経堂レジデンスってHP見る限り外廊下ですよね...。今住んでる賃貸マンションが外廊下で、割と都市部にあって8階に住んでるのにセミが廊下にいたり、エレベーターに入ってきてすごく嫌なのですが...。
    • 外廊下ですよね。それとあの完成イメージ図を見て正直なところがっかりしました。場所は良いけど、検討候補から外すべきか迷っています。
    • 多分、コロナがあるから外廊下人気になりそうな予感がします。専門家には、コロナの影響が2年くらいあると推測する人もいるみたいですし。タワーマンションよりこういったマンションの方がwithコロナでは使いやすいはずです。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK+S(納戸)~3LDK
  • 専有面積:60.22m2~75.28m2
  • バルコニー面積:6.79m2~15.11m2 
  • ルーフバルコニー面積:21.24m2~36.61m2
  • 間取りは普通かな。WICが広くていいと思う。やはり角部屋がいいですね。その分、値段は高いでしょうが。
  • 4人家族(子供はまだ乳幼児)なんですが、70平米ってこの先子供が大きくなったときにどうなんだろう?一番広くて75のようなんで、もう少し広かったらなと。。
    • 4人家族だと子供二人がそれぞれ自分の部屋を欲しがるようになったらちょっと手狭に感じてしまうかもしれませんね、、子供部屋は共用になればそこまで窮屈でもなさそうな気もします。
  • 間取りは広さもあって素敵。あとは共働きでしっかり返済していけるかが問題でしょうね。


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ビーバートザン 経堂店  約120m/徒歩2分
  2. オオゼキ経堂店  約160m/徒歩2分
  3. ライフ経堂店  約160m/徒歩2分
  4. クリエイトエス・ディー 世田谷経堂五丁目店  約180m/徒歩3分
  5. セブン-イレブン世田谷千歳郵便局前店  約190m/徒歩3分
  6. ミニストップ 経堂店  約340m/徒歩5分
  7. 経堂農大通り商店街  約390m/徒歩5分
  8. まいばすけっと経堂1丁目店  約460m/徒歩6分
  9. 経堂コルティ  約520m/徒歩7分
  10. Odakyu OX 経堂店  約520m/徒歩7分
  11. 経堂すずらん通り商店街  約530m/徒歩7分
  12. ノジマ 経堂駅前店  約760m/徒歩10分
  13. ピーコックストア経堂店  約760m/徒歩10分
  14. 経堂テラスガーデン  約780m/徒歩10分(店舗により異なる)
  • 駅よりもスーパーの方がここの場合は断然近い。生活のしやすさという点で見ていくと、生鮮食品が手に入る店がすぐ近くにあるのは本当に便利だと思います。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 区立桜丘小学校  約560m/徒歩7分
  2. 区立桜丘中学校  約880m/徒歩11分
  3. ポピンズナーサリースクール経堂南  約70m/徒歩1分
  4. HOPPA世田谷経堂  約80m/徒歩1分
  5. 烏山杉の子保育園分園 みなみ風  約230m/徒歩3分
  6. アクア・チャイルドサロン  約240m/徒歩3分
  7. 経堂保育園  約340m/徒歩5分
  8. べベ・ア・パリ保育園経堂  約410m/徒歩6分
  9. 区立わかくさ保育園  約460m/徒歩6分
  10. 愛珠幼稚園  約730m/徒歩10分
  11. 和光幼稚園  約820m/徒歩11分
  12. 区立桜丘幼稚園  約1,090m/徒歩14分
  13. 春光幼稚園  約1,260m/徒歩16分
  14. 和光小学校  約820m/徒歩11分
  15. 鷗友学園女子中学高等学校  約870m/徒歩11分
  16. 恵泉女学園中学・高等学校  約880m/徒歩11分
  17. 東京農業大学 世田谷キャンパス  約960m/徒歩12分
  18. 東京農業大学稲花小学校  約1,050m/徒歩14分
  19. 東京農業大学第一高等学校・中等部  約1,050m/徒歩14分

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:準工業地域
  • 経堂駅から現地まで実際に歩いてみました。狭い道なのに車通りが結構多く、あまり落ち着いて歩けない…。駅から現地までのルートは色々ありそうですし、あくまで個人的な感想でした。
  • 経堂の道幅の狭さは有名。駅前近くで運転中、往生したことがあります。「ライフ」の周辺にある3つのパークハウスと比べ、どうなんでしょうね
  • 駅から9分は、キツイ
    • 周辺住民ならではの徒歩9分のキツさ教えて下さい。
  • 徒歩9分は微妙ですね。信号があるともっとかかりそうですが。
    • ホームページのバナーに取材レポートがありました。見てみると、7分ちょっとってありましたよ
  • ここね、現地見てきたけど、緩やかな北斜面の南向きってことで、前のマンションが意外と鬱陶しいかもね。あと、スーパー近いのは良いけど、裏手の荷捌き場みたいのが近いから、うるさいのと見た目がアレかも。公園近いのと緑道側は良い点かな。駅までは完全歩車分離じゃないから、小さい子供連れは気をつけて。
  • 8月から、不動産業者による水害リスクについての説明が義務化されるようです。このパークハウス経堂は緑道(かつては川だった)沿いに建設予定なので世田谷区の洪水・内水氾濫のハザードマップにかかってますが、皆様はそこをどう思いますか・・・?今までに氾濫はなさそうですがハザードマップに掲載がある点は悩ましいですよね・・・。https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/003/d00186270_d/fil/1.pdf
    • 貴重な情報ありがとうございます。内水氾濫ですか…例のムサコの災害で有名になったやつですね。雨水の流入ならまだしも、下水の逆流は勘弁してほしいですよね…最近は過去の経験が活きないですし、自分で勉強するしかないですね。
  • 経堂駅から無理なく歩いて来れる範囲。これくらいだったら、自転車乗るほどじゃないので良いですね。
  • ここは緑道近いし、大型スーパーも近いので虫は多かったりしますかね?ご近所に住んでる方いらしゃいましまら虫が多いか等お知らせいただけますと幸いです
    • 虫はそれなりにいる印象です。
    • 自然が残る場所だと、虫はどうしても避けられないですよね…そのあたりは仕方ないと思っています。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 経堂つるが歯科医院  約300m/徒歩4分
  2. 田宮小児科アレルギー科医院  約330m/徒歩5分
  3. 宮永耳鼻咽喉科医院  約350m/徒歩5分
  4. 波平レディスクリニック  約470m/徒歩6分
  5. ちとふなキッズクリニック  約500m/徒歩7分
  6. 松生眼科医院  約510m/徒歩7分
  7. やまうちクリニック  約520m/徒歩7分
  8. 西クリニック  約520m/徒歩7分
  9. さくら小児科・内科クリニック  約570m/徒歩8分
  10. 児玉経堂病院  約680m/徒歩9分
  11. 経堂皮膚科・泌尿器科  約690m/徒歩9分
  12. 経堂整形外科  約740m/徒歩10分
  13. 矢野こどもクリニック  約800m/徒歩10分
  14. 有隣病院  約1,460m/徒歩19分
  15. 関東中央病院  約1,550m/徒歩20分
  • 金融機関
  1. 千歳郵便局  約140m/徒歩2分
  2. みずほ銀行 経堂農大通り出張所(ATM)  約590m/徒歩8分
  3. 城南信用金庫 経堂支店  約620m/徒歩8分
  4. 昭和信用金庫 経堂支店  約640m/徒歩8分
  5. 三井住友銀行 経堂支店  約660m/徒歩9分
  6. みずほ銀行 経堂支店  約780m/徒歩10分
  7. 三菱UFJ銀行 経堂支店  約890m/徒歩12分
  • 公共・レジャー施設
  1. 経堂南地区会館  約280m/徒歩4分
  2. 経堂地区会館別館  約320m/徒歩4分
  3. 経堂駅前交番  約660m/徒歩9分
  4. 経堂図書館  約770m/徒歩10分
  5. 世田谷消防署宮の坂出張所  約1,050m/徒歩14分
  6. 世田谷総合支所 経堂出張所  約1,100m/徒歩14分
  7. 経堂まちづくりセンター  約1,100m/徒歩14分
  8. 世田谷区民会館  約2,180m/徒歩28分
  9. 世田谷区役所  約2,180m/徒歩28分
  10. 烏山川緑道  約20m/徒歩1分
  11. 石仏公園  約110m/徒歩2分
  12. JOYFIT24経堂  約180m/徒歩3分
  13. 南台公園  約220m/徒歩3分
  14. 南公園  約260m/徒歩4分
  15. 長島大榎公園  約450m/徒歩6分
  16. 経堂四丁目児童遊園  約490m/徒歩7分
  17. 経堂インドアテニススクール  約760m/徒歩10分
  18. スポーツクラブ&スパルネサンス 経堂  約990m/徒歩13分
  19. 東京農業大学「食と農」の博物館  約1,450m/徒歩19分
  20. 馬事公苑  約1,540m/徒歩20分
  21. 世田谷城阯公園  約1,580m/徒歩20分
  22. 区立郷土資料館  約1,920m/徒歩24分
  23. 区立教育センタープラネタリウム  約2,050m/徒歩26分
  24. 砧公園  約2,370m/徒歩30分
  25. 羽根木公園  約2,470m/徒歩31分
  26. 世田谷美術館  約2,550m/徒歩32分


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/661238/1-44

この物件の評価はいかがですか?
3.71
(21 票)
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
avatar
By マンションマニア
2020年11月25日
とっつきやすい世田谷物件


経堂駅は世田谷にしては世田谷世田谷してない雰囲気のため世田谷を知らない方でもとっつきやすいでしょう。

駅からけっこうな距離を歩き高級住宅街へ、自宅は静かな立地だけど買い物利便性が…という世田谷物件も多いのですが経堂は駅前に新しい商業ビルがあり、商店街もあります。

そして今作は駅からもほど近いですから経堂ファンはもちろん単純に利便性と住環境を求める非世田谷民の方にも見学いただきたい出物です。

供給が少ないエリアですから地元需要でけっこうな戸数が動いてしまうのでしょうけどもぜひ完売前に検討候補にしていただきたいです。

ザ・パークハウス 経堂レジデンス

物件概要
所在地 東京都世田谷区経堂5丁目719番2 他5筆(地番)
交通 小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩9分 (南口より)
総戸数 91戸
[PR] スポンサードリンク