[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 千代田淡路町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)
ザ・パークハウス 千代田淡路町外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩1分
  2. 東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩1分
  3. 都営新宿線 「小川町」駅 徒歩1分
  4. 東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩3分
  5. 山手線 「神田」駅 徒歩6分
  6. 京浜東北線 「神田」駅 徒歩6分
  7. 中央本線(JR東日本) 「神田」駅 徒歩6分
  • 総戸数:34戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年01月中旬予定
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:日本国土開発株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 70m2で7千万後半、最上階78m2で1億円弱
  • 千代田区アドレスで交通の利便性も合わせて考えると思っていたより価格帯が少し低めでした。目の前の道路の幅が広いので、少なくとも圧迫感はなさそう。戸数が少ないので、管理費とかが高いですね。


交通[ ]

  • 交通の便的にはパーフェクトな立地かなと自分的には思います。神田のエキュート、お茶の水のワテラス、ソラシティが出来て買い物環境も良くなりました。以前よりもずっと便利になったように感じます。


構造・建物[ ]

  • 南向きは最上階だけとはがっくりです。西にしか抜けてないし、間取りを見ると、窓が少ないですね。
    • 窓が少ない間取りは吉と出るか凶と出るか?冬場は温かく過ごせ、夏場は酷暑に悩む事になるかもしれません。


共用施設[ ]

  • 駐車場が平置きなのはいいですね。台数も3台、でも1台は身障者用なので実質2台。少なく感じますが、駅からも近いので問題はなさそうですよね。頑張れば東京駅まで歩いて行けちゃうっていうのは魅力ですね。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK・3LDK
  • 専有面積:55.40m2~78.72m2
  • リビングインの間取りだらけ。
  • バルコニーが小さいタイプですが採光はどうでしょう?日中も照明が必要でしょうか? Bタイプはバルコニー側以外にも窓があるので通風は良さそうですが、それ以外の間取りは玄関を開けないと風が通らないようですね。換気の設備はあるのでしょうけど結露などが心配です。
  • 間取りがイマイチですかね
    • 建物の形のせいなのか不思議な間取りですよね。Bタイプは普通な感じですが。こういう場所にしたら、結構頑張っているんじゃないかとは思います。でも好き嫌いは出るかもしれない。
      • ちょっと狭い間取り多いね。
  • モデルルームはカクカクした間取りで、使いづらく狭い印象。見せるモデルルームの設定がダメなような気がする。どうも最上階は億ション。駅近立地だけならば抜群。
  • このレイアウトですとバルコニーが狭いので開放感には欠けますね。それとキッチンがこの位置だと通気などが気になります。西向きだと朝日には縁がないですよね。朝型だと厳しいかな。交通の便は最高ですけど、どちらかというと寝に帰る人向けかも。独身のビジネスマン向き。
    • この手のバルコニーは高級感があるのと外から見えにくいというメリットもあるんですけどね、逆に言うと中からは外が見えにくいわけで日当たりも良いとは言えないと思います。隣に直窓がありますからこの窓がある部屋に関しては問題なさそう。リビングの場所が直窓のある場所でも良かったんじゃないかな・・。どうせ座るのは奥のほうですからね、食事のシーンが外から見えるなんてことはないと思うんですよ
  • Cタイプ70平米もあって、どうして西側にしか窓がないんでしょう。ホームページ掲載のA・B。Cの間取りしかないんでしょうか?最上階以外で
    • やはり土地の形と建ぺい率の問題で隣のマンションに近接しているからだと思います
      • 隣の建物と近接しているので窓がないですね。現地にいくとよくわかります。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 周辺の買い物施設ですが、オリンピックがワテラスモールと言う施設に入っているのですか? オリンピックの他にどのような商業施設が入っているのでしょう。
    • カフェ・レストラン含め、ソラシティと合わせて何でもありますよ。詳しくはネットで。それよりも須田町近辺の老舗店が多く残っているのがうれしい地域です。
  • 暮らすのにも十分な場所だと思っておりますが...オリンピックがありますし買い物は十分。ドラッグストアは点在しています。
  • 医療施設が大学病院を含め徒歩圏内に8軒もあるので、シニア層にも心強い立地なのではないでしょうか。飲食店やスーパーなどの商業施設も豊富ですしね。
  • ワテラスのオリンピックは夜九時までやってて、帰りに寄れますよ。美味しい食事のお店もたくさんあります
  • スーパーは「マルエツプチ」と「マイバスケット」がともに2~3分くらいで、小型とはいえ大体のものは買えそうだし、5分歩けばワテラスに普通サイズのオリンピックがあるので、十分だと思っています。

育児・教育[ ]

  • 子供向けの公園があるわけではないですが、小学校以降のお子さんだったら大丈夫かもしれない?昌平小学校の所に童夢館というのがあって、児童館があったりプールがあったり図書館があったり、子供が過ごせる場所はあります。
  • 千代田小学校の隣に公園ありますよ。ここから300mは無いと思います。滑り台とかブランコとか司町2丁目です。わかるかな?
  • 学区は千代田小学校ではないのですね。残念。


周辺環境・治安[ ]

  • 夜の街の印象が強い神田がすぐそば。ファミリーには住みにくそうだが、間取りはファミリー向け。
  • 神田駅前とはかなり雰囲気が違って夜は静かだと思いますよ。 閑静なとか落ち着いたっていう場所では全くないですけどね。
    • ここは神田駅からは離れ、淡路町含地下鉄駅三駅傍という感じですね、。銀座線神田駅がJR神田より近いので便利、千代田線新お茶ノ水ホームはちよっと遠め。JRは神田よりお茶ノ水に近いほうが文教の雰囲気があり好みです。
  • 場所的にセカンドとして検討している方は多いのではないでしょうか。新御茶ノ水駅近くということで色々な路線が利用する事ができますから、様々な方向に行く方には便利でしょう。
  • 病院も坂を上っていけば大学病院以外にもかなりある地域なので、シニアには良い街なのでは?本が好きな方なら猶更神保町の古書店街に行きやすいのでいいでしょう。セカンドにしたり賃貸にされる方も多いのですがシニアの需要も多そうだと見ています。
  • これほどの鉄道網の恩恵がありますから、すぐ近くが極端に便利でなくとも良いと思えてはきますよ。何でも徒歩圏で済ませられるほうがいいか、少し広く色々な便利さと楽しみがあるほうがいいか、この違いで評価も違うのだと思います。
  • 駅に近いので通勤には便利ですね。ただ駅周辺にはスーパーがないので会社帰りに寄ることはできません。ですが物件近くにファミリーマートがあるのでちょっとした買い物やATM利用、配達など出来るのは便利です。それに牛丼チェーンの吉野家があるので朝や夕方など自炊するのが面倒なときは利用するといいかもしれません。車があれば便利な事は確かですが必要な施設などは自転車やバスなど利用すれば問題はない地域です。
  • 敷地の東側裏手に空き地がありますが、そこはどうなるのでしょうか
  • 裏の空地の時間貸し駐車場だったところも、パーキングの機械がなくなっていたので、どうなるのでしょうか。そういえば、むかし「ゲゲゲの女房」の映画のロケがあったところですね。古い建物があったところも、テレビの旅番組で出ていたところですね。
  • 隣の敷地はマンションになるようですね、どこが建てるのでしょう
  • この辺は昔、交通博物館が近くにありましたよね。すると直ぐ秋葉原ですよね。でも、電車の駅の入口は、神田駅が近かったり、新御茶ノ水駅が近かったり、小川町駅も淡路町駅も出て来ていろいろと、欲張りなところですね。(笑)ここ周辺は、夜は静かな方でだと思いましたが、今もそうですか?
  • 立地だけはイイ。資産価値がある。夜は靖国通りはうるさいと思うが、気にならない程度だと思う。
  • この物件の南東側に同じ高さくらいのマンションが建つようですね。一番南側のタイプの部屋は1部屋が暗くなってしまいますが、まぁ、予め言われていたこととはいえ、決まったと知ったらそれはそれで、ちょっと迷いが出てきました。
  • 駅から近いと通勤に電車利用の人は間違いなくメリットですね。徒歩1分なら雨の日なども負担が少ないです。ただ住み環境からみるとスーパーなどが少ないですね。あとは靖国通りは、車など多く通るので騒音など多少なりあるので、気にする人は落ち着かないと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • この辺りはスポーツジムってどこかありますか?
    • 女性専用のフィットネスクラブならYMCAの所にありますけれど、他はどうだったかな。。。とはマシンがなくてトレーナーさんについてもらうところとかそういう感じかなぁ。

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


23ku/369483/109

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

ザ・パークハウス 千代田淡路町

物件概要
所在地 東京都千代田区神田須田町1丁目10番51(地番)
交通 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩1分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩1分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩3分
山手線 「神田」駅 徒歩6分
京浜東北線 「神田」駅 徒歩6分
中央本線(JR東日本) 「神田」駅 徒歩6分
総戸数 34戸
[PR] スポンサードリンク