[PR] スポンサードリンク

ザ・サンメゾン目白近衛町エルド

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.80
(5 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 山手線 「目白」駅 徒歩8分
  2. 山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
  3. 西武新宿線 「下落合」駅 徒歩12分
  • 総戸数:16戸
  • 構造、建物階数:地上3階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年03月中旬予定
  • 売主:サンヨーホームズ株式会社
  • 施工:りんかい日産建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 第一期(5戸)は完売しました、明日から第二期販売です、と販売会社から連絡がありました。
  • 池袋の線路際のタワマンと、ここの値段がほぼ同じということに驚きです。ちょっと安すぎじゃないですか?
  • 1期の追加住戸が出てきましたね。1期2次の億ションは全部売れたようで。こういう物件は地味に着実に売れていくんですね。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 地下部分もあるんですね。半地下ではないんですか?駐車場や自転車置き場とかになるんでしょうか。
    • 地下の部屋もあるみたいですよ。HPの物件概要のページに「テラス面積 (ドライエリア面積含む)」ってありますから。
      • ドライエリアって風はどうなんでしょう?きちんと通るのでしょうか。光は一応上の方から差し込んでくるようなイメージなのかなと思います。ドライエリアではなく、普通のバルコニーのお部屋もバルコニーがすごく狭いなと思いました。基本はお洗濯ものは外には干さないという風なライフスタイルの方向けなのかもしれませんね。
  • それにしても気になるのが南側の開口部。やたら狭いと思いませんか?南側への配慮ならいいのですが、もしや大きい建物が建つ計画があったりして。要確認ですね。
  • モデルルーム見てきました。エントランスが階段上がった2階にあったり、3LDKにトイレが2つあったり、住む人のことより見た目や見栄を優先したのかなって印象です。一応スロープはあるけど、大きな荷物持ってる時やベビーカー抱えた人がいちいち遠回りのスロープ使います?めんどくさい!毎日朝晩あの階段はヤダな。


共用施設[ ]

  • いくら小規模って言っても駐車場2台って・・・
    • ここの土地は以前のお屋敷が解体後、しばらくの間駐車場でした。このエリアで貴重な月極駐車場だったのですが、それが閉鎖になったので周辺は駐車場不足です。抽選なのか高額の部屋に優先権があるのかわかりませんが、車を持つ方は心当たりをつけておいたほうがいいと思います。
      • 周辺の駐車場も不足しているようであれば、入居後は探すのがもっと大変になりそうですね。駐輪場も16台で1世帯に1台と少なすぎる感じがします。ファミリー向けのマンションなので、1世帯に2台は必要かなと…。
        • 第2期の最上階住戸はやはり駐車場の優先権が付いてますね。それ以外の部屋を買う場合は周辺で探さなければいけないようです。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • サンヨーホームズのマンション案内だとオール電化+太陽光発電が付いてるところが多いようですがこちらはどうなるんでしょうか。設備仕様が気になりました。
  • 洗面ボウルもふたつ並べてるのも意味不明。外国のお宅ではよくあるんですよーって、ここ目白ですよ?港区とかならまだしも。掃除の手間が増えるだけです。っていうか一個は使いたくない。トイレもね。トイレ二つなのも、朝とか便利ですよーって。3LDKに5人も6人もで住むつもりないです(笑)その分収納にでもしてくれた方が良かったわ。無駄に高級で、謎な物件でした。
    • 洗面ボウルが二つ並んでいるスタイルはアメリカっぽいスタイルですよね。夫婦で洗面ボウルを分けるスタイルはなかなか面白いですが、日本人の感覚だと別の場所に洗面ボウルがあったほうがよかったかなという気がします。
  • 室内設備などは、グローエが使われていたり、LEDダウンライト照明だったり、トイレ手洗いカウンターが付いていたり、リッチ感がある。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK・3LDK・4LDK
  • 専有面積:55.29m2~117.17m2
  • 55.29m2~117.17m2なのでファミリー向けですね。間取りを見てないので何とも言えないですが、各戸の広さもゆったりしているのではないかなと思います。
  • 100m2のDタイプのお部屋はやはり贅沢仕様ですね。洋室(2)が廊下から入れないところはちょっと残念?
  • テラスやルーフバルコニーのない間取りは、どの間取りもバルコニーがとても狭いですね。室内干しか浴室乾燥が主になりそう。C2タイプはconservatoryがありますね。ここでお洗濯物が干せそうです。
    • このエリアでこの価格帯のマンションなら洗濯物は外干ししませんよ。近くのドレッセもグランドヒルズもバルコニーは狭め。グランドヒルズの南向きだけは幅広のバルコニーがありますけどね。



[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • お買い物はピーコックがあるのでこの辺りの方は使っている方多いのではないでしょうか。あと宅配系の食材のトラックを見かけたり。ピーコックは品揃え的にはどうなのでしょう。生鮮は物は少なくともいいと感じます。お惣菜類も充実している方なのではないか。あとは生活に必要な施設ってドラッグストアとか、クリーニングとか、病院?クリーニングは最近は回収しに来てくれるところもあるから、必ずしも必須ではないのかな。
    • 生活利便施設は目白通りに出れば一通りあります。ピーコックはイオン系列になってから高級感が薄れている気がします。駅前にクイーンズ伊勢丹ができるので、使い分ければいいと思いますが。
  • この辺はcoopはないのでしょうか?
  • 駅前の再開発ビル、オープン日が決まりましたね。
    • 「トラッド目白」 11月20日開業
  1. 3-4階
  • リュド・ヴィンテージ目白(アターブル松屋) 結婚式場、宴会場
  1. 2階
  • ロイヤルガーデンカフェ目白(カフェ)
  • セイハインターナショナルスクール(児童向け英会話スクール)
  • 目白ハイマート歯科(歯科)
  • エスケースタンプ(趣味の切手・コイン)
  • 南国酒家(中国料理)
  • あえん(和食)
  • 目白旬香亭(洋食)
  1. 1階
  • ピッツェリア(イタリアンレストラン・ピッツェリア・カフェ)
  • 宮越屋珈琲目白店(コーヒー専門店)
  • ファミリーマート目白二丁目店
  • シェフズベーカリー目白店(ベーカリーカフェ&バー)
  • ケーキショップ・シェマディ(フレッシュケーキ&ナチュラルジュース)
  • フラワーショップ・レインボウ(花卉販売&ディスプレイ)
  1. 地下1階
  • クイーンズ伊勢丹目白店(スーパーマーケット)
  1. 地下2階
  • 小林紀子バレエ・シアター

個人的にはカフェが多すぎる気もしますが、目白になかった飲食店ばかりなので期待しています。もちろんクイーンズ伊勢丹にも。

  • おお、テナントの詳細ありがとうございます。ついに来ましたか。この辺りはやたらカフェ需要はありそうだから、あったらあったでいいんじゃないかと思います。宮越屋珈琲は新橋の店に入ったことがありますがとてもいい香りでしたし美味しかった。美味しいコーヒーが飲める店が近所にあるのはいいんじゃないかと思います。豆の販売もしていると良いんだけど。
  • トラッド、いよいよ来週オープン。
    • 地下1階のクイーンズ伊勢丹が嬉しいです。1階にはファミリーマートも入っているみたいで、活用度も高そう。高級志向のお店ももちろん、普段使いのお店も入るようなので、嬉しい限りです。ベーカリーカフェも使ってみたい!!
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 旧大邸宅街ですね。今は、全てマンションに変わりましたが。平均400坪位の戸建て街でしたね。今は大きいところで350坪ぐらい。昔はプール付きの戸建てなどざらにありました。住民も旧皇族はじめ、花王やミツワ石鹸のオーナーなど住んでましたね。
    • すべてマンションというか、一部はマンションでそれ以外は敷地を分割して戸建てもありますよ。とにかくこの土地は近衛家→相馬家→太田家(東邦生命)と、明治から平成までの日本の歴史そのものと言える場所です。とくに相馬家の時はお屋敷の中心的位置で、渓谷(いま東急の億ションが建っている所)を見下ろす高台のお庭でした。この一角は周囲より一段高い、「高台の中の高台」になってます。グーグルのストリートビューで確認できます。東邦生命の名残は北側にある3階建ての建物。今は高齢者ケアハウスですが、以前は東邦生命の独身寮だったんですよ。
      • おとめ山公園は相馬家で、隣の目白までが近衛家宅。太田さんの前は電力王松永さんの土地でした。落中横はミツワさん。向かいの谷側は、伯爵宅→東京大飯店→野村のマンションへ。
        • だけど、このあたりの上場オーナー企業は皆、住友家とつながりありますから。三井さんは、分家が1軒彫刻家三井さん。パークマンションになってます。住友家と縁戚関係にないのは、ホンダさんと、三井の大番頭の江戸さんだけです。
  • かなりこじんまりとした低層マンションですね。内容が気に入れば戸建て感覚で生活できそうですが。この付近は、独身寮や社宅が多いですね。閑静な環境そう。しかしマンション名がなんというか微妙ですね。ここだと生活利便施設などはどうなんでしょうか。
    • 小規模の低層マンションですね。住戸数が少ないので、住人同士も顔見知りになり、防犯上、安心できそうに思います。
  • HPに間取りやら周辺環境の情報が増えてきましたね。現地周辺の空撮写真が圧巻です。山手線最寄りでこれだけの環境は二度と出ないのではないでしょうか。
  • 高いですが、立地的なものでしょうかね。目白駅エリアって人気あるのかしら。第一種低層住居専用地域だから?


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 御留山公園の拡張部分がオープンしましたね。広い芝生が気持ちいいです。すぐ近くに住めるこのマンションが羨ましいかぎり。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/435967/51

この物件の評価はいかがですか?
4.80
(5 票)

ザ・サンメゾン目白近衛町エルド

物件概要
所在地 東京都新宿区下落合2丁目310番6(地番)
交通 山手線 「目白」駅 徒歩8分
山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩9分
西武新宿線 「下落合」駅 徒歩12分
総戸数 16戸
[PR] スポンサードリンク