[PR] スポンサードリンク

サーパス太田南

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:香川県高松市太田下町1810-1(地番)
  • 交通:高松琴平電気鉄道琴平線 「太田」駅 徒歩10分 (約800m)
  • 総戸数:47戸
  • 構造、建物階数:地上12階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年04月中旬予定
  • 売主:株式会社穴吹工務店
  • 施工:株式会社穴吹工務店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:68.30m2~85.81m2
  • モデルルーム行ってきました。ウォークインクローゼットが2部屋ついていたり、納戸があったりと、収納が多いのが印象的でした。また、ベランダにも納戸がありました。リビングだけではなくて、居室の天井が高かったので、ゆったりとした感じでした。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 小学校や中学校がすぐ近くにあるので、親としては安心できますね。子供にとっては近すぎると思うかもしれませんが、冬は特に暗くなるのが早くなるので近いほうが安全ですからね
    • 地図で見る限り、小学校と中学校の間にあるのですね。すごい立地です。小学校が近いのには、何も問題ないのですが、中学校が近すぎると、子供のたまり場になったりしないのでしょうか?しっかり部活動に励んでくれれば、そんなに心配は要らないと思うのですが、そうでない場合は、ちょっと心配になります。
      • 子供のたまり場にしなければいいのでは?きちんとお子様に伝えておけばたまり場にはならないと思いますよ。部活動にはげむ励まないも、親の教育だと思いますよ
  • 太田南小学校は県内でも、1位、2位を争うマンモス校、太田中学校は部活動とかが盛んで有名で知られてる。


周辺環境・治安[ ]

  • 塩江街道って二車線だったかな、開放感を求めてここに面しててもいいかなと思いますけどちょっと奥ですね、でも静かそうだから結果オーライなんだと思います。この塩江街道もそうですけど琴電を挟んで向こうにあるサンフラワー通りも中々に店舗充実で、これらの道の中間地点の立地なので便利そうじゃないですか。琴電一本で高松市街のほうにも行けますし、もちろんここは駐車場100パーセントのカーユーザー向きでもあります。移動も買い物も自由自在ですね。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hiroshima/394922/10

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

サーパス太田南

物件概要
所在地 香川県高松市太田下町1810-1(地番)
交通 高松琴平電気鉄道琴平線 「太田」駅 徒歩10分 (約800m)
総戸数 47戸
[PR] スポンサードリンク