[PR] スポンサードリンク
サーパスシティ桜井町
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:高知県高知市桜井町2丁目420番1(地番)
- 交通:土佐電鉄後免線「宝永町」駅から徒歩6分
- 総戸数:143戸(管理事務室・控室・自転車置き場・サロン・ゴミ置場含む)
- 構造、建物階数:地上14階
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2008年11月頃
- 売主:穴吹工務店
- 施工:-
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 2,160 ~ 4,250 万円( 最多価格帯 2,500 )。
- 今売りに出ている価格では、なかなか売れないと思いますよ。もともとの販売価格より1割減くらいですからね。仲介物件でしょうから、売主が高めに価格設定しているはずです。そして購入者が見つからなければ、新価格という形で値下げしたものが掲載されると思われます。最終おいくらで売れるのでしょうか。楽しみです。
交通[ ]
- 宝永町電停(385m)、 菜園場町電停(490m) 、知寄町一丁目電停(565m) 、デンテツターミナルビル前電停(680m)。
構造・建物[ ]
共用施設[ ]
- 街中の物件なのだから駐車場より駐輪場を充実させた方がいいのに高知ではやっぱり車社会なのでしょうか。自動車は民間の駐車場が借りれるけど自転車は無理なのでどうにかして欲しいよ。
- 管理規約によると、屋上広場って開放時間PM5時までですね。管理者が認めた時はPM8時まで延長できるようです。当日開放時間を延長すれば花火の観覧も可能です。
- 駐車場からそのまま出入りするので、正面玄関はめったに通過しない方もいることでしょう。誰のための稙栽なのかなあ。
- 今回の植栽は、第32条の1項および9項に該当します。共用部分にあたるエントランスは管理組合が管理します。また共用部分等の変更も及び運営も管理組合が管理します。本来なら、管理組合が植栽を必要と認め、管理費等から購入して、管理、運営するべき事案です。一歩譲って、募金で購入もありでしょう。しかし、今回は、管理組合が正式にGoサインを出さないで、管理会社主導で募金が行われている点がNGとなっています。
設備・仕様[ ]
- ここのキッチン標準装備IHじゃないですよ。うちは購入時のままのガステーブル使用してます。
- 食洗機(ビルトインタイプ)。
間取り[ ]
買い物・食事[ ]
- サークルKサンクス(222m)、 ファミリーマート(477m) 、ローソン(582m)。
育児・教育[ ]
- 桜井幼稚園(240m) 、下知保育園(337m) 、田渕保育園(342m)、 江陽保育園(505m)、 常盤保育所(640m)。
- 新堀小学校(550m) 、 江陽小学校(570m) 、昭和小学校(578m)、城東中学校(605m)。
- 谷岡内科小児科(552m)。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 前は病院ですよ~。気になる人は、お祓いしてもらえば?気になる人は気にするだろうし…。
- このマンション快適だと思うですけどね~意外に静かですし、スーパーあるし、インターも近いし、街も近いし…。
- 確かに、朝の仕入れのトラックのエンジン音はうるさいですね。しかも排気ガスもいかがなものかと…。温暖化防止を意識して、停車中はエンジンを切ってもらいたいです。
- 高知記念病院(337m)、 久病院(416m)、 高知北病院(456m)、 図南病院(484m)、 毛山病院(574m)。
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 高知県高知市桜井町2丁目7番32 |
交通 | 土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分 |
総戸数 |