[PR] スポンサードリンク

サンクレイドル千種古出来

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
サンクレイドル千種古出来外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 「古出来町」バス停から 徒歩1分(基幹バス)
  2. 中央本線(JR東海) 「大曽根」駅 徒歩15分
  3. 名古屋市営地下鉄名城線 「ナゴヤドーム前矢田」駅 徒歩15分
  4. 名古屋市営地下鉄東山線 「今池」駅 徒歩16分
  5. 名古屋市営地下鉄桜通線 「今池」駅 徒歩16分
  • 総戸数:42戸(他管理事務室)
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:所有権の共有
  • 売主:所有権の共有
  • 施工:村本建設株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 駅までも15分程度でしょ?魅力感じますね。その割に価格も安いのが不思議。
  • あと5戸しか残っていないところが将来性抜群かと。
    • リセールバリューは期待できません。バス路線ですから。
  • 今、第2期でしたっけ?。それとも最終期?。先着順?。
    • 第2期1次分だと5戸販売中でしたが・・・。
      • 第2期全体で5戸じゃないかと♪。
  • 第2期販売って一体何次まであったんですかね。
  • モデルルームの雰囲気がいいですね。写真が掲載されていて、リビングダイニングから洋室が見えるのですが、写真みたいに書斎にしてもカッコイイように思いました。子供部屋の壁紙の色もかわいいですし。
    • モデルルームと実際の部屋と2回見に行きましたが普通でしたね。すごく良いわけでも悪いわけでもない。ただ立地はいまいちかもです。
  • 10/42の売れ残りですか。結構厳しいですね。値引きも大きいみたいですが、早めに買った人は失敗だったのかな。それとももともと値引いていたのか。
  • 3610万円が3090万円になり、520万円ダウンなのだそう。500万ダウンってかなり大きい気がしました。ホームページの写真、扉をいっぱいにあけると書斎がLDKとひとつづきになって、開放的です。 先着5名に500万円プレゼントをするようなので、モデルルームの520万円ダウンじゃなくても値引きは期待できそうですよね。
  • フと思い出してHP見たら… いつの間にか 完売してる~~~~~~~~~~ぅ!!!!! 売れ残りをバルク売りしちゃったか 今となっては名古屋市内でこの価格帯が超激安に見えて急にバカ売れしたか …さて、どっちが正しいんだろうか!?
    • コツコツ1戸ずつ手売りしていきました。


交通[ ]

  • 自転車使うけど 地下鉄JRはほとんど使わない。市バスか車が生活の中心になる。
    • 基幹バスで良くないかね?
    • バスの本数多いですね。知りませんでした。これならバス通勤でも安心です。
    • 基幹バスは通勤時は激混みだから気をつけてくれ。
      • バスは不便だとおっしゃる方もいますが、ここはバスレーンもある基幹バスなので便利ですよ。
        • 電車よりも基幹バスが便利そうです。栄まで行けますし、昔市電が通っていた路線をバスレーンにしているので、渋滞も少ないと思います。



[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

  • 南向きが多い


共用施設[ ]

  • 駐車場:30台(地上1段地下2段昇降ピット式駐車場30台)[月額使用料/9,000円~16,000円]
  • 自転車置場:84台(スライド式ラック36台、2段式ラック(下段スライド式)48台)[月額使用料/100円~200円]
  • バイク置場:3台 [月額使用料/1,500円]
  • ミニバイク置場:4台 [月額使用料/1,000円]


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:73.66m2・ 76.20m2
  • バルコニー面積:9.36m2 ・ 10.44m2
  • Cタイプは和室があるのでいいなと思います。いまどきどこもあるよというかもしれませんが。リビングとフラットなのもいいですね。スライドドアを閉めればしっかり和室の空間ですし。窓があるから日にやけちゃうかな。
  • 和室があると落ち着いた雰囲気になりますね フラットフロアなので将来的にもバリアフリー面では安心できそう。 キッチンはリビングから見えるようになっていますから、掃除好きの方以外には 少しマイナスになりそうです
  • 結構収納スペースが広くアウトフレームだったりするので部屋自体を有効に使えそうです。 角住戸でないと居室が北向きで共有廊下側で窓はあまり開けられないなと思いますがどうでしょう。 角住戸であれば通風もありできれば北側の窓や玄関はポーチ内に収まると良かったのではと高望してみたり。。 バルコニーにはシンクがあったりは高評価です。


買い物・食事[ ]

  • イオンモールナゴヤドーム前まで徒歩8分はいいね。


育児・教育[ ]

  • 学区は大和小学校・振甫中学校ですかね。小学校へ行くには坂を登らなきゃならないんでしょうか?まあどちらせよ近いし通いやすくていいですね。周辺は評判の良い学校も多いし進学は楽になりそうです。まあ入れるならという条件ですが。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域 商業地域
  • 場所はできまちセンター(パチ屋)の隣?それとも跡地?
    • パチンコ屋はまだあります。
    • 隣が結構人が入るパチンコ屋というところはどうなんでしょうかね。
    • パチンコ屋が近いのを嫌う方は結構いらっしゃるみたいですね。騒音とかがあるのでしょうか?あまり想像できないのですが、どんなデメリットが考えられるのでしょうか?
    • タバコのポイ捨て
    • パチンコ店は静かですよ。出入りの時に音がもれるくらい。
  • 栄も名駅もバス一本。イオン徳川明倫、イオンナゴヤドーム、セントラルガーデンは自転車5分圏内。
  • マンション付近は学校がいろいろと集まっていますね。余りにも多いのでちょっとビックリしています。
    • 学校が多いと行っても大学は市立大学だけなんで学生街とまではいかないような。学生寮とかも周辺ではほとんど見ないですね。
    • 大学もありますが、あまり学生さんがこの辺りで遊んだり飲んだりっていう感じじゃないからか、あまり学生街的な雰囲気はないかなと思います。地域交流的なものも凄く積極的にというかんじではないですし。
  • 出来町通りと環状線が走るところの角なんで車の騒音・排気ガスは結構ありそうです。その上鑑別所・パチンコ屋とありますんで価格帯もその辺りからなんでしょうね。 ただ街の雰囲気も悪くないしそれなりに便利な所なんでマンションが気に入ってしまえば意外と気楽に過ごせるんじゃないでしょうかね。
  • バス停近いですね。基幹バスは栄まで1本で行きます。電車利用だとナゴヤドーム矢田まで歩かなくてはいけませんが、基幹バスで栄まで出てしまうのも便利でしょうね。
  • 出来町通りは交通量多いですがどうでしょうか??
    • 交通量は多いのでは?ただ、バス路線は専用レーンもありますし、3車線ある道路が多かったように思います。渋滞はあまりせず、スムーズに走ることができますよ。
  • 名古屋市立大学がありますが静かで落ち着いた雰囲気で、学生さんも落ちついた方が多かったような。あくまでもイメージですが。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • ナゴヤドームにすごく近いですね。スポーツ観戦やライブ観戦をよくする人には良い物件かもしれないです。
    • ここからだとやっぱ名古屋ドームが自転車で行ける範囲というのが野球ファン的には何気に嬉しいかも。年間シート持っててもいいんじゃないくらいの距離。
  • 少年鑑別所


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/440991/51

この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
[PR] スポンサードリンク