[PR] スポンサードリンク

サンクタス浅草レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩5分
  2. 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分
  3. 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
  4. 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分
  5. 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩13分
  6. 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩13分
  • 総戸数:110戸(他に管理室1戸、集会室1戸及び店舗2戸)
  • 構造、建物階数:地下1階地上11階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年03月下旬予定
  • 売主:オリックス不動産株式会社
  • 施工:安藤建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 67平米→5000万スタート。


交通[ ]

  • メインの浅草駅から遠すぎですね…。 TXが近くても使い勝手が悪い。。秋葉勤務の人は良いでしょうけど、秋葉で乗り換えが必要な場合は日比谷線もJRもかなりめんどくさいです。
  • 浅草駅には駐輪場はないんでしょうか?
    • 銀座線浅草駅の入り口そば(フェリー乗り場のところ)に大型駐輪場ありますよ。1日100円、1ヶ月単位?の定期とかもあったと思います。あと蔵前駅の近くにも2ヶ所あります。浅草は自転車便利です。また、通勤等でつくばエクスプレスをおつかいになる場合にはそちらにも地下駐輪場がありますよ。


構造・建物[ ]

  • 仕様はとても高級感があっていいです。場所的には、浅草の方ならこの辺は住むならいいとこです
  • 現地の周辺から見ましたが、低層階でもスカイツリーは見えそうですね。花火は中層階以上なら見えそうです。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 残念なのは、 床暖房がオプションでも付けられない。
  • IHが電気容量の関係でオプションでも付けられない。
  • 玄関床が御影石じゃなくタイルで質感が低い。
  • キッチン下の収納がソフトクローズじゃない。
  • リビング扉のドアキャッチャーがプッシュ式じゃない。
  • 玄関扉の裏側が白色のため、確実に汚れが目立ちやすい。
  • フローリングの選択肢にダーク系がない。 魔法瓶浴槽じゃない。
  • キッチンの仕様も抑えめ(食器洗い乾燥機なし、ガラストップコンロじゃない、等々)
  • ここは静音シンクですらないんですよね。 標準の下駄箱の扉が、普通はリネン庫で使うような白いビニール張りみたいなのには驚きました。 仕様は極端に低いです


間取り[ ]

  • 間取:Studio~2LDK+DEN
  • 面積:30.40平米~67.26平米
  • 2LDK以上の収納が少ない。


買い物・食事[ ]

  • 買い物は、すぐ近くに小さいけどスーパーあるし、このあたりは商店街が健在。 5~6分歩けばスーパー三ヶ所。 ROX地下に西友、ビューホテル隣にLIFE、もう少し田原町よりに三平ストアーがあります。 散歩がてら雷門のところにもオーゼキ。 日常生活は便利。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 浅草の中でも場所は一番いいですね
  • 現地周辺を散策しましたが、雰囲気はわるくないですね。地下鉄の駅からは少し遠いですが、TXは近いですね。また、浅草寺の中とか抜けていくのも楽しいですね。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(2 票)

サンクタス浅草レジデンス

物件概要
所在地 東京都台東区浅草3丁目155番(地番)
交通 つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩13分
総戸数 110戸
[PR] スポンサードリンク