[PR] スポンサードリンク

グランフォーレ諏訪野プレミアム

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.33
(12 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

グランフォーレ諏訪野プレミアム 外観
グランフォーレ諏訪野プレミアム 外観
  1. 西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
  2. 「諏訪野町五丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
  • 総戸数:39戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年09月
  • 売主:株式会社コーセーアールイー
  • 施工:株式会社大島組
  • 管理会社:株式会社 アールメンテナンス

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 総戸数が39だと、しょっちゅう役員が来る、管理費が割高、修繕積立金が途中で不足する、小規模はやめとけ、と総戸数30件のマンションに住んでる友人が言います。あと、販売戸数が未定ということは、一部は賃貸にするのでしょうかね。詳しく聞いてみないとわかりませんね。
  • マンション価格 2490万~4150万!!??福岡のマンションじゃないのに強気な設定!すぐ近くの新築マンション2100万で同じような間取り。 
  • 2,490万円~2LDK+S 5帖 4.5帖 5.1帖 14.7帖 5帖ってベッド置いたらスペース無いし狭いのに高いですね。
    • 若夫婦だけとか老夫婦だけの想定なら普通に暮らせますね。若夫婦は買わないかな、将来の拡張性がないしなぁ。でもサンリブ前の安普請マンションも買う価値ないし。難しいところですなー



交通[ ]


構造・建物[ ]

  • 敷地をなんとなく見ただけで思ったのは、奥までけっこう敷地があったので南北のマンションとは隣接しないように建設するのかな?と感じたんだけど…道路側に建てたらさすがに南北どちらのマンションとも近すぎるし。道路側はエントランスアプローチになるのかな?と思ってたけどどうなんだろ?
  • エントランス

グランフォーレ諏訪野プレミアム エントランス

  • 敷地ギリギリに建てようとして隣の塀が倒れる恐れがある。

共用施設[ ]

  • 駐車場 : 36台(平置き3台、機械式33台) 3,000円~11,000円(月額)
  • 駐輪場 : 建物1階に設置(スライドラック式62台) 100円(月額)
  • バイク置場 : 1,000円(月額)
  • ミニバイク置場 : 8台 500円(月額)
  • エントランスホール

グランフォーレ諏訪野プレミアム エントランスホール

設備・仕様[ ]


間取り[ ]

  • 専有面積:68.14m2~90.48m2
  • バルコニー面積:15.61m2~28.84m2
  • 間取り:2LDK+S(13戸)、3LDK(13戸)、4LDK(13戸)


買い物・食事[ ]


育児・教育[ ]


周辺環境・治安[ ]

  • この辺は良い立地なんですけどね。贅沢言えば国道に面してない方がよかったかな、朝夕、西側に行きたい時に結構苦労する
  • この周辺は小学校 中学校も近く西鉄電車の駅も徒歩圏内なので立地としては悪くありませんが 3号線に横断歩道がなく人身事故は多いです。朝夕は車が混雑してすぐに渋滞になるし、西鉄に向かう通勤者や通学の子供達、自転車通学の学生などで交通量は多いです。 狭い土地に無理やり建築しているようなので隣のマンションから丸見えの可能性がありますね。 現在久留米市内は建築ラッシュで この周辺にも2棟建築中の物件がありますし、駅前のアーケード周辺にも3棟が建築中なので 資産価値からすれば期待はできないかも。。。

【隣のマンションとの距離】

  • 三号線の車の騒音で 窓を開けられない状態ですね。おまけにマンションとの間隔が近すぎて プライバシーはどううなるのかな?ずっとレースのカーテンを閉めとけばいいかも・・・信号機が近くに無いので 事故が多いようですね。
  • 北側のマンションと間が狭すぎます。も少し南側に移動しないと北側のマンションは大変でしょう。何か工夫できないでしょうか?
    • 北側マンションの塀にぎりぎりに建てるので、そのマンションの住民が一日中影になって困るという話を聞きました。常識的な業者なら、まさかそんなことはしないでしょうけど。
      • うーん、どうなんでしょうね。敷地は長方形だから北側にギリギリ建てないと。自分のところの南側が隣のマンションにべったりになるので仕方ないとも思いますが・・。まぁ商業地でも日照権など無いといっても最近は「受忍限度」を超えてるという事で戦ってそれなりの結果を勝ち取ってる既存住民もいますからね、なんとも言えないですね・・
  • 日当たり良好な快適な暮らしから 日陰の暮らしになるかと思うと揉めないわけないですよね。人としてと言うよりか 営利目的優先のようですね。
  • エントランスアプローチは、南側になるとの事なので、隣のマンションとの間が境界から60㎝しか無いみたいです。リビングから 玄関が近すぎてお互いのプライバシーは、どうなることやら・・・
  • 隣が近いんですね。揉めるのは遠慮したいけど、場所は便利そう。
  • 隣に日照や通風で迷惑をかけるのはいやですね。長い事住むわけですから仲良くしたいし、その事で、お隣から賠償責任を問われたりすると最悪ですね。現場をよく見てから決めます。
    • 現地を見たけどあまりに隣が近いね。これじゃあもめるだろう。久留米は都会というにはまだまだ土地は豊富にあるみたいなので、どうしてこんな狭いところを選んで建てるのかな。東京や大阪じゃあるまいし。
  • 近所ともめてるらしい。なんか隣のマンション(3号線側)にすごく派手な建設反対の看板が上がってました。日照権?購入する人も訴えられる可能性があると文面にあったけど、裁判かなんかしてるのかしら。誰かご存じの方いませんか??あの看板の意味は?? 
  • 見に行きましたが、大きな横断幕が出ていて隣接マンションが日影になるらしい。ちょっと気が引けますね。建築会社は多少は配慮しても良いと思うのですが。
  • 見て来ました。マンションとマンションの間隔が余りに近くて、洗濯物を干されてる時にベランダ越しに目が合って 無視も出来ないし、玄関出る時に、出掛けるのがわかるしプライバシーはどうなるんでしょうね?


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]


その他[ ]


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/619735/1-209

この物件の評価はいかがですか?
3.33
(12 票)

グランフォーレ諏訪野プレミアム

物件概要
所在地 福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、字田中前2367番5(地番)
交通 西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
「諏訪野町五丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
総戸数 39戸
[PR] スポンサードリンク