[PR] スポンサードリンク

グランドメゾン千歳烏山

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.64
(11 票)
グランドメゾン千歳烏山外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京王線 「千歳烏山」駅 徒歩17分
  2. 京王線 「仙川」駅 徒歩14分
  • 総戸数:65戸(他、管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:地上8階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2008年12月竣工済み
  • 売主:積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 間取りも設備も文句言うことがないのですが、価格が高すぎる! 80㎡台で6,000万円台って・・・。千歳烏山駅から遠いのに・・・。
  • 2010年の初めに大幅な価格改定を行った。平均単価2,150千円/坪は周辺物件と比較しても割安である。(参考:ライオンズ千歳烏山プレド2,350千円/坪)


交通[ ]

  • 駅から遠いので、特に雨や暑い日はバスを使わないと厳しい
  • 私は実家が近くなので遠いとかは感じませんが、駅まで歩いて17分ぐらいでしょうか。駅までの道が沢山あるので色々ルートを変えるのも新鮮でいいですよ。一時期バスが全て烏山循環になってしまったのも、荻窪までに戻りましたし。
  • 仙川駅は千歳烏山駅に比べて2〜3分近い程度で、『急行/通勤快速』が停車せず 間が悪い時には10分近く電車を待つ羽目になります。
  • 車で甲州街道に出て新宿方面に行くには、ローソンを角を斜めに入り、道なりに進むとトヨペットあたりから街道に出れるのであまり問題ないと思います。


構造・建物[ ]

  • 間取りとか構造、内部施設とかみたけど、結構条件も良さげで中々良いと思う


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 駅も遠いけど買い物ができるスーパーなども近くにはないので、主婦さんは大変かも。車で仙川や烏山へ行って買い物するのも駐車場とかが微妙だし・・・。でも平成21年4月に大きなドラッグストアができました。ちょっとした食品も売っているので、少しは生活しやすくなるかな。
  • マンションの隣に、ほっともっと(弁当屋)がOPEN!
  • 仙川ならスーパーが沢山あり買い物が便利
    • 仙川駅周辺のスーパーは京王ストア、西友、クイーンズ伊勢丹、ライフ。 烏山駅周辺のスーパーは西友、清水屋、大関、ライフと実質、数的には変わりません。 営業時間もそれぞれあまり変わりません。
  • 最近仙川駅周辺でドラッグストアが3店舗閉店しました。 (その内一つは最大の売り場を持っていた伊勢丹2Fのクイーンズドラッグです。 それに合わせてダイソーも閉店しました)
    • クイーンズの2階はサンドラック、ダイソーに代わり無印


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 近くに給田幼稚園や小学校がありますが、評判がいいですよ。特に給田小学校は改装されて冷暖房完備になっているはずです。私の子供はここには通っていませんでしたが、近所の方の話を聞いても良い学校だとおっしゃっていました。


周辺環境・治安[ ]

  • マンションの奥の方の地域に基地があるので高圧線が多い
    • 墓地については、インターネットで調べましたら、おそらく計画がなくなったようです。
  • 物件は吉祥寺通り沿いのようですね。吉祥寺通りに面していない部屋ならマシかと思いますが、通りに面しているとかなり厳しいと思います。交通量が多いことに加え、夕刻や週末は甲州街道へ出るのに渋滞になります。排気ガスがかなり気になる場所です。マンション自体は良い感じに思えますが、やはり場所が厳しいですかね。。。
  • 近所に5年ほど住んでいた経験から申し上げますと、もちろん甲州街道に近い地域を除きますが、給田は総じて静かで住むにはいい環境かと思います。小さいながらも近くにいくつか公園もあります。車で各方面に出られるので、便利な場所でもあります。個人的には住んでいて好きな地域でした。
  • このあたりは一戸建ても多い
  • 南側が吉祥寺通り沿いで目の前にガゾリンスタンドもあるから、ガソリンの臭いと車の出入りが激しいですよ。
  • 前の通りがトラックも走り激しかった
    • 吉祥寺通りはトラック・バイクの走る音が凄く響きます。休日は渋滞がすごいので、自家用車をお持ちでもちょっと厳しいかも。それ以外は閑静な住宅地ですが。
  • 昔このあたりにすんでいました。給田小学校、上祖師谷中学校卒です。 落ち着いた町並みなので、のびのびと過ごしました。 教育も充実していたので進学校に進むことができましたよ。 今は東京を離れてしまったのですが、もし東京にいたらこの物件はマークしていたと思います。
  • 住環境は結構緑があってまあまあ静かだけど。案外通りぞいは車の通りも多い(時間帯にもよるだろうが)。あと買い物にはそれなりに不便がつきまといそう。ここだと千歳烏山駅前で買い物となるけど車だと駐車するところに困りそう。歩きでの買い物とかしんどいのだろうな。雨の日とか特に。 また高圧線の存在も気になりますね。どの程度体に影響があるのかわかりませんが。昔高圧線のある住宅で育ったのですが、特に今のとこは大きな大病はしておりませんが。。。
  • 近くにある小学校は生徒さんも元気そうで、のんびりした印象をうけこどもには良さそうですね。ただ子供を習い事に行かせる場合、マンションまでの帰りの道のりが結構心配です。夜は結構暗いので送り迎えは必須でしょうね。人通りも少ないですし。
  • 圏央道のインターもできる可能性もあるので、お店や住民が増えたりするかも。
    • インターは出来ます。 東八道路のところにですけどね。 Bookoff北烏山店の向かいの大きなゴルフ練習場が用地買収にあって無くなったとか・・・ このインターの開設と同時に中央道調布インター閉鎖という話を聞きました。
    • 外環道です。 北野バス停~中央道三鷹料金所あたりにジャンクションをつくり、東八にインターを作ると聞きました。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.64
(11 票)

グランドメゾン千歳烏山

物件概要
所在地 東京都世田谷区給田5丁目91番1他(地番)
交通 京王線 「千歳烏山」駅 徒歩17分
京王線 「仙川」駅 徒歩14分
総戸数 65戸
[PR] スポンサードリンク