[PR] スポンサードリンク

グランドオーク九品寺

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
4.64
(22 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

グランドオーク九品寺 外観完成予想図
グランドオーク九品寺 外観完成予想図
  • 所在地:熊本県熊本市中央区九品寺一丁目15-1(地番)
  • 交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩6分
  • 総戸数:110戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年10月
  • 売主:九電不動産株式会社
  • 施工:株式会社三津野建設
  • 管理会社:株式会社東急コミュニティー

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 前回の更新から2週間で8戸売れてますね。このペースだと春先までには完売しそう。共用設備に無駄がなく熊本初のツタヤライブラリ(熊本駅の新しいタワマンにも出来るけど)だけの質実剛健さが良いんでしょうね。
  • 利便性から人気ありますよね。売れ行きいいみたいです。熊本のマンションでは令和を感じさせる1番人気物件となりそうです。
  • 4期までほぼ完売だから残りはあと15-20部屋ぐらい?
  • ここ確か建設延期してるけど土地も資材も安いときに調達してるはずだから、今となっては立地の利便性のわりにかなり割安で近くのポレスターと比較しても安い。ラブホが近いという気になる点はあっても鶴屋を日常利用できる距離感と移動便利な交通拠点、中心地でありながら近くに大型スーパーがあるなど熊本市で販売中の物件全体で比較しても一歩秀でてるよね。価格高騰に加え住宅ローン控除が終われば新築需要も減るだろうし、熊本市の都市規模の割に現在がマンション販売飽和状態だからこんな良物件はしばらく出てこないんじゃないかな。
  • プランのバリエーション的にファミリー世帯向きが多いのかな。そうなるとロケーションが気になるところですが、産業道路沿いなので騒音面等が気になる点です。徒歩5分圏内にスーパーやドラッグストアなどがありそうなので便利そうではあります。


交通[ ]

構造・建物[ ]

グランドオーク九品寺 エントエランスアプローチ完成予想図
グランドオーク九品寺 エントエランスアプローチ完成予想図
グランドオーク九品寺 アプローチゲート完成予想図
グランドオーク九品寺 アプローチゲート完成予想図
  • 建ぺい率:80%
  • 容積率:400%
  • 敷地面積:2,064.12m2
  • 建築面積:874.16m2
  • 建築延床面積:9,403.03m2


共用施設[ ]

グランドオーク九品寺 エントエランス完成予想図
グランドオーク九品寺 エントエランス完成予想図
グランドオーク九品寺 エントエランスホール完成予想図
グランドオーク九品寺 エントエランスホール完成予想図
  • 駐車場:96台(平置き20台(内小型1台)・機械式76台)
    • 駐車場使用料(月額):8,000円~22,000円
  • バイク置場:3台
    • バイク置場使用料(月額):1,000円
  • ミニバイク置場:6台
    • ミニバイク置場使用料(月額):500円
  • 駐輪場:206台(スライド式175台・上下式31台)
    • 駐輪場使用料(月額):100円~200円
  • 夫婦ともに本好きのため、TSUTAYAのブックライブラリーが決め手でした。書店ではどうしても自分の好みに偏るので、TSUTAYAによるチョイスは魅力的です。定期的に本を入れ替えてくれるようで、新しい物語や情報との出会いが今から楽しみです。また、子供にも、本の香りや手触り、活字から得られる想像力を養って欲しいと願います。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~4LDK
  • 専有面積:50.34m2~93.17m2
  • バルコニー面積:10.12m2~23.43m2
  • 間取りは田の字で普通ですが、デザインは白系のシンプルで今からの時代を象徴するようなデザインでいいと思います。
  • 確かに、プランを見ると広い間取りが多くてファミリー向きなのかなと感じました。最寄駅が近いのと、日常の買い物がしやすいのは魅力。価格的にも検討しやすいですよね。


買い物・食事[ ]

  • 食事・買物
  1. ローソン 熊本九品寺一丁目店  徒歩2分/約100m

  2. ファミリーマート 熊本労働会館店  徒歩2分/約140m

  3. ディスカウントドラッグコスモス 九品寺店  徒歩4分/約260m

  4. ダイレックス 九品寺店  徒歩7分/約490m

  5. イオン 熊本中央店  徒歩7分/約510m
 グランパレッタ熊本  徒歩8分/約600m

  6. ゆめマート九品寺  徒歩8分/約620m

  7. 鶴屋百貨店  徒歩10分/約730m
 カリーノ下通  徒歩10分/約780m

  8. 下通アーケード  徒歩11分/約870m

  9. COCOSA SHIMOTORI  徒歩12分/約900m

  10. スーパーみやはら 下通店  徒歩12分/約920m

  11. ドン・キホーテ 下通り店  徒歩12分/約920m

  12. 上通アーケード  徒歩12分/約940m

  13. aune KUMAMOTO  徒歩13分/約1,000m ゆめタウン大江  徒歩22分/約1,690m

  14. SAKURA MACHI Kumamoto 徒歩22分/約1,750m

  15. ダディーズカレー  徒歩2分/約150m
  16. らーめん白川  徒歩1分/約30m
  17. 生そば川しま  徒歩3分/約230m
  18. soi Marny (ソイマーニ)  徒歩6分/約480m
  19. 炭焼うなぎ 東浜屋  徒歩2分/約150m
和の茶 緑祇園  徒歩7分/約530m
  20. amicoffee  徒歩3分/約190m
グランパレッタ熊本  徒歩8分/約620m
  • あと熊本駅もマンションの斜め前からバスも出てるし車でも5分だし、BBIQの無料の福利厚生サービスでユナイテッドシネマの映画1300円で見られるしネガティブポイントを見つけるほうが難しくて、強いて言えば通ってる銭湯に行きづらくなることと今の家が吉野家1分、マック3分なのでどちらも10分歩くようになることが不便ですかね
  • 自分ならここ買います。鶴屋で食品も質のいいものを調達。今抹茶フェアがあってるんですけど、辻利が来てます!すなわち都心並の生活水準が保てるんです。
  • イオン熊本中央店が老朽化のため来年2月いっぱいで取り壊しになるみたいですけど、より良い再開発になるといいなあ。ゆめマートも距離変わらないから買物難民にはならないけど。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立城東保育園  徒歩3分/約180m

  2. 王栄幼稚園  徒歩5分/約370m

  3. 双葉保育園  徒歩7分/約550m

  4. 認定子ども園 九州学院みどり幼稚園  徒歩11分/約840m

  5. 保育所きっず・ひろば  徒歩11分/約840m

  6. みのり保育園  徒歩11分/約860m

  7. 市立白山保育園  徒歩21分/約1,620m

  8. 市立白川小学校  徒歩10分/約740m

  9. 市立白川中学校  徒歩14分/約1,110m

  10. 尚絅学院中学校・高等学校・尚絅大学九品寺キャンパス  徒歩4分/約250m

  11. 真和中学・高等学校・鎮西高等学校  徒歩7分/約540m
九州学院高等学校・九州学院中学校  徒歩10分/約730m

  12. 慶誠高等学校  徒歩10分/約740m

  13. 開新高等学校  徒歩16分/約1,260m

  14. 県立熊本高等学  徒歩21分/約1,680m

  15. 県立第一高等学校  徒歩26分/約2,060m

  16. 熊本大学 医学部医学科・本荘北キャンパス  徒歩5分/約360m

  17. 熊本大学 医学部保健学科  徒歩9分/約650m

  18. 熊本大学 薬学部・大江キャンパス  徒歩13分/約980m

  • 1LDKから4LDKまで幅広い世帯を対象としているのでバランスよくまとまりそう。白川中はレベルが高く、校区を考えて入るファミリーは意識高い親だと思う。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 制限事項:準防火地域
  • 子育て世帯は避けたいエリアかと
  • 現在販売中の新築分譲マンションで南東、南向きの物件が少ないがここは全戸南東向き
  • セットバックかつ目の前の土地に高層マンションが建つほどの敷地面積がないから将来に渡って日当たりが良い
  • 建設会社の応接間みたいな誰も使わないソファではなくサードプレイスとして仕事もしやすいブックライブラリー
  • 市電とバスの圧倒的な本数の多さ(最大1時間90本ほど)
  • 立地の良さが秀でてます。。九品寺再開発あるみたいですし。
  • 休みの昼過ぎに現地に行ってみたけど日当たりはバツグンでもっと車の音でうるさいかと思ったら想像以上にシーンと静まり返ってました。鶴屋まで歩いてみたけど自分の足では7分半で着いたのでデパ地下を日常使いできるなと思いました。銀座橋通りを歩けばラブホは気にならないし、銀座橋からのキラキラした水面の先の熊本駅周辺の高層ビルの景色は最高だし、ラブホ街の雑多な雰囲気も自分は好きですけどね、昔の思い出もありますし笑。犬を連れて近所を散歩してみたけど近隣住民の方が通りすがりざまに「かわいいわねえ」って気軽に声かけてくださって、下町風情なところも住心地良さそうだなと
  • 立地がよい。ローソン徒歩1分、ファミマ徒歩2分、セブン、コスモス徒歩5分、イオン徒歩10分内、裏手にはクリニックもあり、体調悪いときは移動距離気にせず受診できる。そのクリニックのスタッフさんがまた親切でよい。街も徒歩圏内。電車、バス両方使えて選択の多いこと。九品寺交差点は人も多く、プチ都会感を感じられる。ホテル街は確かに気になるが治安が悪いわけではないし、銀座通りや電車通りをいけばよいこと。
  • 大きい幹線道路の為 毎日音の問題と排気ガスが凄く更に裏側にラブホ街があるので資産価値が厳しそうですが如何なんでしょうか?
    • 私も同感です。大通り沿いで渋滞もあるし、排気ガスも多いと思います。高い買い物なので検討から外すことに致しました。
  • この辺りは休みの日は人も車も少ないですね。平日の方が人通り多め。ファミリー層には菊陽方面が人気なんでしょうか。菊陽にはなんでも揃っていてこっちまででてくる必要がなく便利だって居住の方は言われますね。逆も然りですが。
  • 1LDKからあるのでシングルからDinksファミリーまで幅広いかと。世帯構成にバラツキがある方が良い人と嫌な人がいるのでそこは好きずきですが。近くなので街に行く途中で目の前を通りますが、小粋でエスプリの効いたスタイリッシュな雰囲気が都会的で素敵なマンションだなと思います。立地的に通町筋、サクラマチ、熊本駅の三大中心地の全てにアクセスが良いのはポイントが高いです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 公園
  1. 小松原公園  徒歩2分/約140m
  2. 井手の口公園  徒歩5分/約330m
  • 金融機関
  1. 熊本九品寺一郵便局  徒歩6分/約450m
  2. 北九州銀行 熊本支店  徒歩6分/約480m
  3. 宮崎銀行 熊本支店  徒歩9分/約700m
  4. 肥後銀行 銀座通・水道町支店  徒歩10分/約770m
  5. 長崎銀行 熊本支店  徒歩11分/約840m
  6. 熊本銀行 下通支店  徒歩11分/約850m
  7. 大分銀行 熊本支店  徒歩11分/約850m
  8. JA熊本市 本店  徒歩12分/約910m
  9. 南日本銀行 熊本営業部・玉名支店  徒歩13分/約970m
  • 医療施設
  1. 大和クリニック  徒歩1分/約80m
  2. 坂本歯科医院  徒歩4分/約250m
  3. 熊本大学病院  徒歩5分/約360m
  4. 西内科クリニック  徒歩5分/約380m
  5. 熊本眼科医院  徒歩6分/約470m
  6. 仁誠会クリニック新屋敷  徒歩9分/約650m
  7. 熊本地域医療センター  徒歩10分/約750m
  8. 杉村病院  徒歩10分/約800m
  9. 博愛会病院  徒歩14分/約1,090m
  10. くまもと森都総合病院  徒歩15分/約1,200m
  11. 国立病院機構熊本医療センター  徒歩28分/約2,170m
  • 公共施設
  1. 白川地域コミュニティセンター  徒歩10分/約750m
  2. 熊本市役所・熊本市中央区役所  徒歩14分/約1,050m
  3. 熊本市立図書館  徒歩15分/約1,180m
  4. 市民会館シアーズ夢ホール  徒歩19分/約1,460m
  5. 熊本城公園  徒歩21分/約1,680m
  6. 熊本県立劇場  徒歩22分/約1,720m

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/682864/63

この物件の評価はいかがですか?
4.64
(22 票)

グランドオーク九品寺

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 熊本県熊本市中央区九品寺一丁目15-1(地番)
交通 熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩6分
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 50.34平米~93.17平米
総戸数 110戸
販売戸数 13戸
価格 2,710万円~5,590万円
[PR] スポンサードリンク