[PR] スポンサードリンク

グランスイート北小金

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)
グランスイート北小金外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 常磐緩行線「北小金」駅から徒歩9分
  2. 武蔵野線「新松戸」駅から15分
  • 総戸数:105戸
  • 構造、建物階数:地上8階地下1階
  • 完成時期:2007年09月
  • 売主:丸紅
  • 施工:徳倉建設 

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 2790万~4000万の間で最多価格は2800万~3300万です。
  • 売れ行きは好調で完成して時には残り8戸でその後3カ月くらいで完売しました。
  • 価格はこのエリアでは妥当です。

交通[ ]

  • 北小金の駅は、エレベータがなく、車椅子やベビーカーは難儀します。⇒あたらしくエレベータ設置されましたので問題なし。
  • 北小金であれば常磐線、新松戸駅までも歩いて行けますので、そしたら武蔵野線が使えます。
  • バスはたくさんあります。
  • タクシーも不足していません。
  • 駐輪場はあります。
  • 1時間に1本、小田急多摩線直通、唐木田行きがあります。
  • 乗客が降りるポイント、新松戸、北千住、西日暮里、この辺で座れます。

構造・建物[ ]

  • MRを見に行きました。庭付き、インナーバルコニーのタイプでしたが非常に感じが良いように思いました。
  • 電車の本数とか多少不便なところもありますが、総合的には満足しています。
  • 目の前の道はすごく狭くて危ないでも、電動シャッターゲートはいいな
  • 地盤は悪いと思います。元々傾斜のある土地でしたし、以前この土地には池もありました。キチンと埋め立てたかどうか分かりませんが、ツッコンで聞いた方が良いと思います。あと交通量も結構多いです。
    • 地盤はぜんぜん悪くないです。もともと常盤平からの緩やかな丘(まではいかないですが)に位置していますから。池も普通の家庭にある池なのできちんと防水?加工してあるはずです。そうじゃないと水がしみ込んで溜まりませんものね。
    • 地盤に関しては、松戸市が配布している液状化マップを見ましたが、ここは液状化地域ではなかったので安心しています。
      • 液状化マップで確認しましたが、液状化地域に属しているようです。
  • 見た目は高級感あります。赤い色を使用しているところ良いです。
  • 出たところは坂なので自転車は苦労するかと思います。

共用施設[ ]

  • 集会場

設備・仕様[ ]

  • 内装や設備は価格相応かなと思います。
  • 機械式駐車場で横幅は1850までです。
  • 集会場があります。
  • カード式のカギになります。エントランス入口、エレベータホールの入口、エレベータ、自宅玄関と4回ロック解除する必要があります。
  • 二十天井のみ
  • 駐車場にはシャッターゲートがついています。
  • 眺望は第一種低層住居専用地域を見下ろす形となるため、良いです。
  • ペットOKで水洗い場ありです。
  • 全室南西向きです。
  • 72㎡~81㎡が中心です。価格は上階に行くほど高くなります。
  • 14.3畳のLDの部屋あり。
  • LAN対応&マルチコンセント/24時間小風量換気システム/ハンズフリーTVモニター付きインターフォン/ガス温水床暖房/防犯カメラ(24時間対応)/駐車場1500円~
[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 日ごろの生活(買い物や医療など)ということでは便利は悪くはないですね。
  • 現地から車で5分程のところにインターネットの人気投票で日本一になったパン屋さんがあります。人気もさることながら、ほんとにおいしいパンが食べられますよ。
  • 買い物 徒歩4分圏内にドラックストアのクリエイトがあります。22時までやっているので便利です。
  • 駅前にもポポラマーマやマック、イタリアンのお店等もありますが、国道6号にも歩いていける距離なのでファミリーレストランはあります。ガスト、横綱、大勝軒、他にも少し足をのばせば、大戸屋、びっくりドンキー、安楽亭、スシローも範囲内です。
  • コンビニは徒歩3分くらいです。ミニストップがあります。
  • 美味しいかどうかはわかりませんが、遅くまでやっているラーメン屋も徒歩3分程度のところにあります。
  • マンションの目の前にペットアクセサリーグッズもあります。
  • スーパーはイオンの他に、コモディイイダ、おっかあさん、というスーパーがあります。
  • イオンの横にある不定期に発売する焼き鳥屋は美味しいです。
  • オリジン弁当が駅近くにあります。

育児・教育[ ]

  • 小学校も近いし、幼稚園も近い
  • 小学校にかなり近い点が魅力
  • 東禅寺幼稚園が近いです。
  • 中学校も近いです。
  • 松戸市は子育て自治体としては全国2位の地域です。

周辺環境・治安[ ]

  • 前が低層住宅なので、日当たりは良さそうなのと、周辺環境が子育てには良さそうな感じでした。松戸市在住の友達に聞いたところ、この地域は旧宿場町で地主さんが住んでいたり、環境が良いそうです。
  • 現地を見た感じは、地震に弱そうな立地ですよね。パンフレットやMRでは十分な耐久力を確保しているとのことですが・・・
  • 仕事の関係で松戸〜新松戸駅周辺に都内の勤務先から車で来るのですがに、街中は荒っぽい運転者が多いですね。恐ろしいのは老若男女を問わず歩行者も平気な様子で信号無視します(危険なのに)し・・・イメージだけで語って申し訳ないのですが・・・北小金もそんな感じなのでしょうか?
  • 常磐線の中では、風俗店がなく静かな街なので気に入ってます。
  • このマンションは、立地が悪いと思います。駅からまっすぐ歩いて、右折してマンションにたどり着くのですが、右折してからマンションまでの道がカーブしていて歩道がなくとっても危険です。車がびゅんびゅん通っている側を学校帰りの小学生がずらずら並んで歩いている姿を見て冷や冷やしました。丁度、子供の帰宅時間だったこともあり、マンション前の住宅街に住んでいるお母さんたちがいたので、聞いてみると、お母さんたちもこの道には不安があり、だからなるべく迎えにいくようにしているとのこと。
  • 2011/3/11の大地震の際は全くの無傷でした。
  • 住宅街が多いので際立って悪い感じではありません。人通りも多いので、駅からの道は安心して通れます。
  • 地域密着型の地域な分、地域のコミニュティ活動は多いです。
  • 難点だった、駅前のテレクラの店がつぶれました。
  • 山王公園、関さんの森、またこれ以上に公園が近くにたくさんあります。
  • Gooleストリートビューで確認できるマンションと接した一軒家とのトラブルが心配です。建物を見るとマンション対策として敷居みたいなものを設置しているようですが。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 近くの東漸寺が気に入っています。
  • 図書館、郵便局が近くにあります。
  • 銀行は駅前にみずほ銀行、りそな銀行、またマンションから徒歩5分のところに京葉銀行がオープンします。
  • 近くには民間のコインパーキングが結構あります。
  • 山本病院という総合病院があります。
  • 駅前に評判の良い小児科があります。
  • 少し歩いたところに、銭湯があります。とてもきれいいです。
  • 駅前に市役所の小金支所があるので、住民票取得といった手続きは駅前で出来ます。
  • 駅近くにレンタルビデオGEOがあります。
  • 美容院、床屋、歯医者がたくさんあります。
  • 小金ボーリングがあったな・・・
  • 駅前のコナミスポーツはいい感じ
  • トイザラス、ベビザラスも近い

その他[ ]

  • 工事の会社も中部国際空港を手がけている会社で住宅性能評価も取っているととのことでした
  • 地権者がいい部屋いくつも抑えてる
  • ⇒正確には4戸のみです。101戸は販売されています。

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)

グランスイート北小金

物件概要
所在地 千葉県松戸市小金301-1(地番)
交通 常磐緩行線「北小金」駅から徒歩9分
総戸数 105戸
[PR] スポンサードリンク