[PR] スポンサードリンク

グランイーグルリバーサイド大森II

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
グランイーグルリバーサイド大森II

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都大田区大森西一丁目38番4、27、28、29(地番)
  • 交通:
  1. 京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
  2. 京浜東北線 「大森」駅 徒歩20分
  • 総戸数:37戸(管理事務室1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上8階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年05月
  • 売主:株式会社グランイーグル
  • 施工:株式会社ピーエス三菱
  • 管理会社:日本企画管財株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 何気に売れてますね。結構お客さんきてました。もっと早く行っていけば良かったです。
    • グランイーグルマンションは人気が有りますから青田売りの段階で完売が多いでから
      • 「青田売りの段階で完売が多い・・」→圧倒的に安いからです。 いくら駅遠物件とはいっても、HPで「坪250万」と告知するぐらいの「価格勝負」物件ですから。その割に仕様が普通で、お得感があります。近隣の大量売れ残り物件に比較しても、こちらのお得感が際立ちます。バス便物件ですが、立地はいいと思います。 「大森駅まで徒歩20分。坪250万」とちゃんと告知してるのは非常に好感持てます。
  • ここはまだ残ってるかな?近くに出来る商業施設次第でかなりの良物件になる予感
  • この会社は地元の会社ですが間取りや構造など価格帯の割にしっかりしたものを作る事で我々の中で有名です。業界的にもコストダウンが迫られる昨今良いものを作っている印象が見受けられます。
  • 1期分は完売。2期分も残り少ないようですよ。
    • あと何部屋くらい残ってるんでしょうか?
      • もう10戸切ってますね
  • 売れ行きは良いのかな?
    • もう結構少ないみたいですよ。 この辺では、ファミリータイプのマンションが今後 供給少なそうですからね。 京急沿いの駅近でファミリータイプのマンションないですもんね。 かといって、JR駅近なんて仮に建っても高くて変えないと思いますし。 自分的には満足しております。
      • 最終期か。やっぱり早かったな。
        • 完売したな。
          • グランイーグルマンションは大田区では人気が高いので何処でも直ぐに完売しますからね
            • この時代に完成前に完売とは珍しいですね。何気に凄いことです。




交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 価格がお手頃で良いですね。こちらは2重床ですか?小さい子供いるので、気になりまして。
    • 二重床ですよ。パンフレットに書いてありました。



共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • いろいろ設備がそろっているのは良いなと思いますがその中でもキッチンの食器棚が標準装備になっているという点は良いですね。 作業台もあるので、炊飯器を置いたり、ほかの調理家電がおけるというのもいいと思います。 間取りの広さはコンパクトなのが中心になってくるのでしょうか。ファミリーには少し狭いかなと思いましたが、将来夫婦二人になった時のことを考えるとちょうどいい広さなのかな。
  • こちらはバルコニーにスロップシンクありますか?
    • ありますよ



[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • サイクルポートがある間取りは住んでいらっしゃる方にとっては良いと思います、ですが、その他の住民にとっては自分が乗っているエレベーターや乗ろうとしているエレベーターに自転車が乗っていたらあまりいい気がしません。 サイクルポートはできれば1Fにあるとエレベーターを使わなくていいですし、 通勤通学ラッシュの時に自転車が乗っていて、エレベーターに乗れなかったりしたらあまりいい気がしませんし、自転車を乗せる身にとっても、気を使いそう。 自転車専用エレベーターがあれば別ですけどね
    • 駐輪場があまり敷地内にとることが出来ないので、 サイクルポートを設置しているのだろうなぁと思います。 サイクルポートは2帖ちょっとあるようですが、2台ぐらいは停めることが出来るのでしょうか。 キッズサイクルだと もう少し停めることができそうです。 子供の自転車はサイクルラックに入れることが出来ないですからね。
  • サイクルポートって一体どういう仕組みになっているのでしょうか。エレベーターのように、上層階までエレベーターを持っていけるという事なのか、あるいは単に室内の駐輪場という事なのでしょうか。
    • うちも他のグランイーグルさんマンションに住んでますがサイクルポートは部屋の玄関の隣に別にドアが有りそこにサイクルポートのスペースが有り使い勝手はかなり良いですよ自転車の保管状況も〇です。
  • マンションなのに床下収納があるんですね。面白い構造、ある意味上階の音とか響きにくかったりするかもと期待します。収納はいろいろこだわっているようで、シューズインクロークは家の中に持ち込めない物を色々入れたりスノボの板やキャンプ用品、釣り具など季節の物、趣味の物入れられそう。
    • 床下収納って1F住戸だけじゃなくてどのフロアにもあるものなんですか?それだと例えばあまり階数が稼げないから世帯数が不利になりそうな気もしますが…。 そこまで大きなものじゃないのかな。 音の響き方に関しては、正直対応しているものじゃないといけないんじゃないかなぁ。 空間が妙にあると音が響いてしまったりするそうです。 ものがギューっと詰められていたらある意味いいのかもしれないけれど
      • 床下収納は一階だけのはずですね。
  • ここのルーフバルコニーがついているお部屋良いですよね?こんな間取りに住んでみたいものです。




[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • まさに今度出来る商業施設のご近所ですね!サミットも近いですし
    • 近くに出来る商業施設の情報欲しいです!
      • スーパーと保育園が出来るのは確定のようです。他店舗は何が入るか、ギリギリまで家賃交渉等を行うようで、当分先まで分かりません
        • 今建設中の商業施設はマチナミ大森というそうです。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • グランイーグルさん、このあたりに集中的に次々と建てますね
  • 内川の臭いが気になる。虫もね。
    • 現地みる限りでは川はそこまで気にする必要ないかなと思いました。それより、隣の小さな工場が気になりましたね。
      • あれはクリーニング工場との事でした。煙たくさん出てますが、水蒸気なので気にする必要無しと言われましたよ。
        • その反対の小さい町工場のほうです。金属系?っぽいので、ガリガリとかキーンとか響くと嫌だなと。そこが一番気になるところですかね。
  • 駅から遠すぎますね。。
  • 南向きだし、日当たり良さそうで場所が気に入っています。
  • 現地に行きましたが確かに、周りに高い建物がないので上階はかなり良さそうですね。
  • 大森駅まで自転車使うと信号無しです。結構早く着ける。
    • でも踏切ありますよね?
      • 渡る必要ないですよ
  • 駅は大森蒲田のJR。京急も平和島大森町が近く、自転車でどこも10分から15分程度。 バス停にも近い。東京駅、横浜駅、渋谷駅には、大森・蒲田駅からなら同じくらいの時間で行く事が出来ますし、お台場には電車やバスでもすぐです。 車を使うとお台場はすぐ近くですし、環七や高速も近い。ディズニーランドにもすぐ行けます。
  • 夏には大田区の花火が8月に、上層階の方なら見えるのではないでしょうか。
  • 環境問題として、目の前の川が汚いですが…ここ何十年も氾濫した事はありません。たまに白い鳥が親子連れで泳いでます。
  • 夕方や土日に近くの東邦医大通りが渋滞する事がありますが、今道路の拡張工事をしておりますので今後改善されていくと思います。
  • 大森地域庁舎、保育園、児童館も近くにあり、区立小学校や中学も近くです。
  • 駅から少し距離があるので自転車があった方がかなり便利です。駐輪場の契約は早めにしておいた方がいいのかなと感じます。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/621862/3-90

23ku/621862/2

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

グランイーグルリバーサイド大森II

物件概要
所在地 東京都大田区大森西一丁目38番4、27、28、29(地番)
交通 京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「大森」駅 徒歩20分
総戸数 37戸
[PR] スポンサードリンク