[PR] スポンサードリンク

クレヴィア新御徒町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.35
(17 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

クレヴィア新御徒町 外観完成予想図
クレヴィア新御徒町 外観完成予想図
  1. 都営大江戸線「新御徒町」駅徒歩5分
  2. 都営浅草線「蔵前」駅徒歩9分
  3. JR山手線京浜東北線「御徒町」駅徒歩13分
  • 総戸数:52戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年12月
  • 売主:伊藤忠都市開発株式会社
  • 施工:第一建設工業株式会社
  • 管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 両国が坪450なんだからそれ以上か同等になるのかな。両国同様長期販売になりそう。
  • 今回はわかりやすい商品規格が多くていいかも。場所さえ気に入れば十分検討に値するなぁ
  • ロコミは少ないけど、どうなんでしょう
  • マンション設備とかもなかなか良いと思うのですけど、レスが少ないのは地味に進んでいるのかそのままの状況なのかどちらなんでしょうね?駅から少々離れているマンションですと地元の方の実需が多くてクチコミ少なく売れていくイメージなのですが。
  • 昨日第一期の締め切りだったみたいですね。抽選だったのかな?応募された方の選んだ理由が知りたい。
  • 売れてるのここ?
  • あんまり盛り上がっていない様子ですが、状況どうなのでしょう?個人的には場所もいいですし、デザインも決して悪くないように思いました。どういう風に思われてるのか気になります。
  • 新御徒町らへんは立地もいいし高くなるのは仕方ないにしても、もう少し価格を抑えてもらいたいですかね
  • 確かにここは駅もそれなりに近くて便利に暮らせそうなところではありますが、価格という点でちょっと悩ましくなる人は多いかもしれませんね。買い物も不便はなさそうですしいいところなのですが。
  • ここに限らず、今は何処も高いですよね。その中で、何を重視するかで判断が分かれますね。何処を買うかだけではなく、買うか買わないかも含めて。
  • 1期分締め切られたとのことですが先着分が6戸販売中ですので、残ったということでしょうか。便利な立地ですが、価格はかなりしますので即完売とはならない感じですね。立地以外に購入検討の決め手になるものが少ないかも。
  • 今日物件ギャラリーで説明聞いたのですが、まだかなりの戸数残っていました。やっぱり人気ないのでしょうか。。。価格に比して周りにあまり便利な商業施設ないせいですかね。。。
    • JRからは駅遠ですし、肉のハナマサ新御徒町店も閉店してしまったので、少々厳しいものがありますね。
  • 人気の南向きはほとんど売れちゃってるようですね。
  • 価格は南向きは高め。日当たりを気にしないのであればスカイツリー見えるリーズナブルな北向きですかね。
  • そういや、ここって低炭素住宅だから住宅ローン控除フルで使えるんだよな
  • 内廊下とは言え、ディスポーザー付いてないのに管理費高過ぎませんか?
    • 確かに445円/㎡は高すぎですね。タワマン並み
    • マンション内の清掃などにコストが掛かるんでしょうか。内廊下だとしょっちゅう掃除機を掛けないといけないイメージがあります。あとは冷暖房費も結構掛かりそうですかね。
  • この規模でディスポーザー無し内廊下だと、インフラを加味しても300後半でしょ。駐車場も平置き4台で収入はあるし、地権者住戸もなさそうだし、本当に謎だ
  • ディスポーザーなしで管理費がちょっと割高な感じもしますが、どういった部分に取られているのか気になりますね。内廊下だとこれくらいになるのでしょうか。
    • ちょっと高いってレベルじゃないよ。400円/㎡超えただけでも冗談みたいな価格なのに400円半ばってありえない。管理費高騰も言い訳にならないよ。
      • それだけ高い割合なんですね、、知りませんでした。こういうのって具体的にどういったことに使われているのか、うちわけを聞くというのはできないんですかね。納得できる内容なら良い気もしますが。
      • ちょうど近くのルジェンテ上野黒門町が、ほぼ同じ規模で内廊下ディスポーザー無しで360円/㎡ですね。
  • 自分は不勉強で管理費の相場がわかりませんが、一般的には300円台で収まる感じなんですね。どなたか管理費の内訳は聞かれていますか?管理会社名で検索してみるとこちらの管理費は設定は高いようですね。
  • 今の販売状況はどうですか?
    • 数カ月間全然売れてないようです。
      • どこの情報ですか?
  • 45平米で管理費2万かぁ。タワマンより高い気がする
  • もしかして床面積だけじゃなく天井が高いから管理費も高いのかな?
  • 2LDKはいよいよ最終1戸になりましたね。
  • あれ?値引きされた?
  • 2LDKは完売っぽいっすね
    • ホントだ。意外と売れてたんですね。メゾネットタイプはやっぱトリッキー過ぎるのか苦戦してますね。
      • このくらいの規模のマンションは地道に売れていき、竣工までには完売もしくは数戸残るくらいが一般的ですね。メゾネットは珍しくて面白いんですがどうなんでしょうか。あと半年あるのでまだ時間はありますね。
  • あれ、前見た時より売り出し増えてない?キャンセル出た?
    • ずっとラスト4ですよ
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • デザインは良いけど立地微妙。大江戸線以外徒歩10分以上かかるし
  • 新御徒町駅の出口から乗り場まではかなり距離あるから5分だと思ってると結構遠く感じるかな
    • つくばエクスプレスの乗り場からさらに下層だから深いんですよねー
      • 逆だろ!B2が大江戸線でB3がつくばEXだろ!!
  • 大江戸線って地下深いから、ホームに着くまで10分かかるかも?


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:491.92m2(建築確認対象面積:490.81m2)
  • 建築面積:278.33m2
  • マンションデザインは確かにオシャレです。バルコニーの下部に茶色の箇所がありますがこれもなかなか独特で面白いですね。
  • ところでここのマンションは二重床でしょうか?天井が高いので、直床ですかね・・・?
  • 床下収納って珍しいですね。ただ個人的な想像になりますが、こまめに掃除しなきゃカビとか生えてしまったりしそうに思いますがそういう手入れも必要なんですかね。
    • 普通に使用していたら問題ないですよ。床下ピットがある家に住んでましたが、カビなんて生えたことありませんでしたね。
      • 普通に使ってる分には大丈夫なんですね。こういうのってちゃんと換気されているとかカビが生えないような仕様になっているってことですかね。
        • どんな仕様かはわからないですが、数十年前に建てられたマンションでもカビは生えなかったので、最新の建物なら尚更大丈夫だと思いますよ。カビが生えるような使い方をしてたら当然生えると思いますが、どんな使い方を想定してるんですか?

共用施設[ ]

  • 駐車場台数:4台(平置式4台、内1台身障者用)
  • 駐輪場台数:52台(スライド式44台、二段式上段8台)
  • バイク置場台数:2台


設備・仕様[ ]

  • 無料でオプションが色々選べるのと、使ってる材料が結構高級なのが良いなと思いましたね。床暖房も2部屋ついてて冬は暖房要らない気もする。天井高は最大で2.7メートル以上。他との差別化はできてる印象。
    • 造語(?)はちょっと面白いですけどね。若い世代にはキャッチーなのかな?背の高い収納(TATE-BAKO)は良いなあと思います。ちょっとでも高くなるとその分収納力は上がりますもんね。
  • 無料オプションが豊富なのと設備が結構良いものを使っているのが好印象でした。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取りから見ると単身者やdinks向け物件でしょうね。ただ、どのプランも専有面積が狭い点は気になります。3帖の部屋はリモートワークなどで使うしかないのかな?
  • 2LDKの3畳の部屋は仕事部屋または収納部屋、運動部屋としては利用できそうですが、寝室として利用するには、かなり狭そうです。ウォークインクローゼットがあって、窓もありバルコニーに面していますから、部屋干しするときに利用できそうだし、使い方によっては利用価値はありそう。
  • 2戸だけあるというメゾネット、ここはすごそうですね…床下収納もあって、収納自体が全体的にかなり力が入っている。フラットフロアというマンションならではの良さはメゾネットではなくなってしまいますが、来客が多いお宅の場合は、空間を区切るという意味合いでもいいのかもしれません。
  • Gタイプ、角住戸であることとダブルバルコニーに魅力を感じました。2LDKですが、46㎡ほどの広さなので、一人暮らしにちょうど良いですね。バルコニーも2カ所あれば、洗濯物とガーデニングと分けられるのもいいかも。
  • メゾネット、まだ販売していますか?攻めた間取りがあり、気になっています。
  • 間取りにあった「TEN-DAKA」=天井高、「YOKO-HIRO」=横幅が広い、「AKA-RI」=日当たり、「TATE-BAKO」縦に高い収納の表記はちょっと・・・新語が多くてついていけないです。
  • メゾネットタイプは一見して面白そうですし戸建みたいな雰囲気を味わえそうですが、やっぱり老後のことを考えたりしたら悩ましいんですかね。個人的にはかなり興味はありますが。


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ココスナカムラ鳥越店  徒歩1分/約60m
  2. おかず横丁(鳥越本通商盛会)  徒歩2分/約140m
  3. 佐竹商店街  徒歩3分/約180m
  4. まいばすけっと新御徒町駅南店  徒歩3分/約210m
  5. どらっぐぱぱす 台東鳥越店  徒歩4分/約250m
  6. 末広会商店街  徒歩5分/約370m
  7. ライフ新御徒町店  徒歩5分/約390m
  8. PB FARM佐竹店  徒歩5分/約400m
  9. 肉のハナマサ新御徒町店  徒歩6分/約470m
  10. スーパーマーケットヤマザキ三筋店  徒歩8分/約570m
  11. ライフ神田和泉町店  徒歩8分/約580m
  12. 2k540 Aki-Oka Artisan  徒歩10分/約780m
  13. 多慶屋  徒歩12分/約920m
  14. 肉のハナマサ秋葉原店  徒歩13分/約970m
  15. 吉池  徒歩14分/約1070m
  16. パルコヤ上野  徒歩14分/約1110m
  17. 御徒町駅前通り商店会  徒歩14分/約1110m
  18. 松坂屋上野店  徒歩15分/約1130m
  19. アメ横商店街  徒歩15分/約1150m
  20. ヨドバシカメラマルチメディアAkiba  徒歩15分/約1180m
  21. CHABARA ちゃばら  徒歩17分/約1300m
  22. 上野マルイ  徒歩17分/約1320m
  23. ABAB上野店  徒歩17分/約1330m
  24. ファミリーマート台東三筋一丁目店  徒歩2分/約140m
  25. ファミリーマート台東鳥越店  徒歩4分/約250m
  26. ローソン台東三丁目店  徒歩5分/約330m
  27. セブンイレブン台東1丁目店  徒歩5分/約360m
  28. セブンイレブン新御徒町駅前店  徒歩5分/約390m
  29. らみらむ  徒歩2分/約120m
  30. 味農家  徒歩3分/約170m
  31. MiSuZuYa(ミスズヤ)  徒歩3分/約180m
  32. NOB'S  徒歩3分/約190m
  33. 浅草鳥越おかず横丁松屋  徒歩3分/約220m
  34. てんぷら 下村  徒歩4分/約290m
  35. ピザ屋 想兵衛  徒歩4分/約300m
  36. 蕪木  徒歩4分/約320m
  37. DowntownKitchen  徒歩6分/約440m
  38. The 架 蔵前  徒歩6分/約440m
  39. めしと、さけ anno  徒歩6分/約480m
  40. やしま  徒歩7分/約490m
  41. 真澄  徒歩7分/約500m
  42. らーめん天神下 大喜  徒歩7分/約520m
  43. 葉もれ日  徒歩7分/約560m
  44. PizzaKingバンバール  徒歩8分/約590m
  45. Le Pain de Sacoche  徒歩9分/約650m
  46. ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前  徒歩9分/約680m
  47. 饗 くろ喜  徒歩9分/約710m
  48. Patisserie FOBS  徒歩13分/約1000m
  • 佐竹商店街とかおかず横丁が近い辺りなんですね。おかず横丁は行ったことはないのですが、佐竹商店街は昔ながらの商店街という感じで、すごくレトロな雰囲気でした。生鮮食品を扱っている店がありましたが、飲食店とかのほうが多いのかなという印象。大きめのスーパーもあればいいのですが。
    • ライフありますよ
    • 小島のマンションに住んでいます。新御徒町のライフが徒歩5分、自転車が使えるのであれば、冬に御徒町の多喜屋にサミットが入りますよ。
  • ライフは和泉町店の方が品揃えがいいですよ。
  • 多慶屋にサミットがオープンしますね。
  • 多慶屋で買い物するならこの物件からだと自転車なきゃキツイでしょ・・
    • 本当に現場、知ってるの? 徒歩12分だったら、全然圏内でしょ。
      • 昨年クレヴィア御徒町を購入した者です。うちから多慶屋までは徒歩6分です。電車も日比谷線4分JR線7分銀座線9分etcと便利ですよ。

"*多喜屋のサミット気になります。ざっと調べていて、#・肉のハナマサ新御徒町店

  1. ・まいばすけっと新御徒町駅南店#・PB FARM?←どんなお店なのか教えてもらえると嬉しいです。#・ライフ新御徒町店#・まいばすけっと仲御徒町店 セブン-イレブンで金の食パン買うなど、コンビニでPB商品買うこともできそうです。"
    • まあまあの規模で必要なもの一通り揃えられる感じかな。食品メインだけど。
  • お肉屋さん閉店してしまったんですね。スーパー以外にもそういった店舗があるのは貴重なので、寂しいところです。新しく何かお店ができたりするのでしょうか?
    • そもそもこの物件は歩いて30秒にココスナカムラがあるんだし、わざわざハナマサに行くこと人少ないと思います。あとここからならハナマサより近くにライフが2店舗(新御徒町店、神田和泉町店)もありますね。
  • 御徒町、カレー店が多い印象です。
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. ポピンズナーサリースクール蔵前  徒歩3分/約210m
  2. ぽけっとランド浅草橋保育園  徒歩4分/約260m
  3. ビーフェア上野御徒町保育園  徒歩4分/約260m
  4. レイモンド鳥越保育園  徒歩4分/約290m
  5. ベベ・ア・パリ保育園未来  徒歩7分/約490m
  6. 区立浅草橋保育園  徒歩7分/約520m
  7. ゆらりん竹町保育園  徒歩7分/約550m
  8. おうち保育園新おかちまち  徒歩8分/約570m
  9. アスクくらまえ保育園  徒歩8分/約570m
  10. シンシア保育園  徒歩8分/約580m
  11. 区立三筋保育園  徒歩8分/約600m
  12. チェリッシュおひさま保育園  徒歩8分/約620m
  13. さくらさくみらい蔵前  徒歩10分/約750m
  14. 区立台東保育園  徒歩11分/約830m
  15. ことぶきこども園  徒歩12分/約900m
  16. 区立育英幼稚園  徒歩6分/約460m
  17. 区立竹町幼稚園  徒歩7分/約520m
  18. 蔵前幼稚園  徒歩13分/約1040m
  19. 区立清島幼稚園  徒歩16分/約1240m
  20. 徳風幼稚園  徒歩18分/約1380m
  21. 区立台東育英小学校  徒歩6分/約460m
  22. 区立御徒町台東中学校  徒歩11分/約830m
  23. 都立白鴎高等学校附属中学校  徒歩11分/約810m
  24. 都立白鴎高等学校  徒歩8分/約610m


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 電車も複線利用出来て便利な立地。
  • 日比谷線4分はかなり便利ですね。周辺のスーパー系は一通り揃っている印象ですし、ロケーションに関しては全然問題ないかと思っています。意外に何か足りないものとかありますでしょうか。
    • 日曜日や祝祭日、年末年始は外食難民になります。もちろん、浅草、上野、御徒町、秋葉原まで行けば問題ありませんが。
  • 立地、近隣に住んでたけどイヤだなここは。町内会の詰所みたいなのが隣で上半身裸のオッサンとかウロウロしてるし…あと敷地の間?にど根性戸建が残ってるのも何かを感じる。
    • 上半身が裸の男性が歩いているのはちょっと怖いですね、、大人だけならともかく、子供のいる家庭ですとそういったところは心配になりそうです。そういうのって警察がどうこうしてくれるものではないんですかね。
  • めっちゃ下町感はところどころこの辺りはありますよね。治安が悪いというわけじゃなくて、ただただものすごくカジュアルなだけなんでしょうけれど…そういうのって多いわけじゃないけれど、気になってしまうとキニナル的なものかもです。
  • 建物は良さげだけどパッとしない立地なんだよなぁ
  • なかなかロケーションとしては何とも言えないところではありますね。ただ適度に駅は近いので便利かなと。若干の下町感も好きです。
  • 立地パッとしないですが、どこの駅からも程よい距離ですね。好みの問題かな。新御徒町、蔵前、浅草橋は当然ながら、頑張れば上野秋葉原までは徒歩圏内。周りのマンションも割と人が入っているようなので需要はありそう。
  • ごちゃごちゃしているよりは、個人的にはこれくらいの塩梅がいい立地に思いました。すごい場所がいいとかでないからあんまり盛り上がっていないんですかね?マンションも決して悪くない印象なのですが。
  • 近所を散策してみたが、やはりテンション上がりにくい立地だなという感想です。穏やかに暮らしたい方には向いていますが、
  • ここよりもう少し北の永寿病院の近くに伊藤忠都市開発と相互住宅のJVでマンション作ってますね  囲まれ感はあるところだけれど  あれも分譲かしら  あの辺だと上野駅か御徒町、上野御徒町あたりの利用になるのかな
  • 閑静なエリアなのでワクワク感は少ないかもしれませんが、のんびり暮らすには良いとこですね。老後のことを考えると良いように思いました。
  • 老後はとにかく駅が近い方が良いかなと私は考えていました。あとは静かな感じが欲しいですね。買い物面が多少遠くても良いので、ここみたいに閑静な雰囲気があるところは、将来的にも住みたいところです。
  • 個人的にはここの下町感は趣ある下町ではなく、ただの古い街という印象だった。
    • 私もおかず横丁とかただのシャッター通りでかなり閑散とした古い町の印象でした。
  • 周辺は昔ながらの街並みが逆にいいかなぁ。
  • 古い町並みで、好き嫌いは別れそうですが、私は割と好きな方です。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 佐藤整形外科内科クリニック  徒歩3分/約190m
  2. 曽谷村医院  徒歩4分/約250m
  3. 岩佐医院  徒歩5分/約360m
  4. あさひな眼科クリニック  徒歩5分/約370m
  5. 市村外科整形外科  徒歩6分/約440m
  6. ふじ内科  徒歩6分/約440m
  7. 蔵前協立診療所  徒歩7分/約520m
  8. 西クリニック  徒歩7分/約530m
  9. 行徳内科医院  徒歩7分/約540m
  10. 津田胃腸科医院  徒歩8分/約580m
  11. 育英クリニック  徒歩8分/約600m
  12. 秋葉原白内障クリニック  徒歩8分/約610m
  13. 服部医院  徒歩8分/約630m
  14. 三井記念病院  徒歩9分/約650m
  15. たいとう診療所  徒歩9分/約660m
  16. おがさわらクリニック内科循環器科  徒歩9分/約660m
  17. サンライズクリニック  徒歩9分/約690m
  18. 村田皮膚科医院  徒歩9分/約700m
  19. 小川こどもクリニック  徒歩9分/約700m
  20. あさくさばし耳鼻咽喉科  徒歩9分/約700m
  21. 蔵前内科クリニック  徒歩9分/約720m
  22. 上野皮フ科・婦人科クリニック  徒歩10分/約730m
  23. 浅草橋総合内科  徒歩10分/約740m
  24. クローバーこどもクリニック  徒歩10分/約750m
  25. 永寿総合病院  徒歩13分/約980m
  • 金融機関
  1. みずほ銀行鳥越出張所(ATM)  徒歩4分/約250m
  2. 朝日信用金庫鳥越出張所(ATM)  徒歩5分/約350m
  3. 栃木銀行東京支店  徒歩6分/約440m
  4. 三菱UFJ銀行ATMコーナー新御徒町駅前  徒歩7分/約490m
  5. 朝日信用金庫西町支店  徒歩8分/約590m
  6. 城北信用金庫浅草橋支店  徒歩8分/約590m
  7. 朝日信用金庫浅草橋支店  徒歩8分/約640m
  8. きらぼし銀行御徒町支店  徒歩9分/約680m
  9. 東京東信用金庫三筋支店  徒歩9分/約690m
  10. 筑波銀行東京支店  徒歩9分/約710m
  11. 朝日信用金庫本店  徒歩10分/約730m
  12. 東日本銀行上野支店  徒歩10分/約760m
  13. 北陸銀行上野支店  徒歩10分/約800m
  14. 城北信用金庫上野支店  徒歩11分/約820m
  15. 興産信用金庫浅草橋支店  徒歩11分/約840m
  16. 三井住友銀行上野支店  徒歩11分/約870m
  17. みずほ銀行浅草橋支店  徒歩12分/約900m
  18. 三菱UFJ銀行浅草橋支店  徒歩12分/約930m
  19. 三菱UFJ銀行上野中央支店  徒歩12分/約960m
  • 公共・レジャー施設
  1. 小島社会教育館  徒歩2分/約130m
  2. 浅草消防署浅草橋出張所  徒歩5分/約330m
  3. 台東三筋郵便局  徒歩5分/約360m
  4. 小島二丁目交番  徒歩6分/約470m
  5. 浅草橋地区センター  徒歩7分/約550m
  6. 浅草橋区民館  徒歩7分/約550m
  7. 中央図書館浅草橋分室  徒歩7分/約550m
  8. 三筋老人福祉館  徒歩8分/約600m
  9. 台東地区センター  徒歩8分/約630m
  10. 台東一丁目区民館  徒歩8分/約630m
  11. 台東子ども家庭支援センター  徒歩8分/約630m
  12. たいとう地域包括支援センター  徒歩8分/約630m
  13. くらまえオレンジ図書館  徒歩9分/約700m
  14. 環境ふれあい館ひまわり  徒歩9分/約700m
  15. 東京法務局台東出張所  徒歩9分/約720m
  16. 蔵前警察署  徒歩10分/約760m
  17. 台東児童館  徒歩11分/約830m
  18. 寿子ども家庭支援センター  徒歩11分/約870m
  19. 南部区民事務所  徒歩12分/約920m
  20. 寿区民館  徒歩12分/約920m
  21. 浅草税務署  徒歩12分/約920m
  22. 寿児童館  徒歩12分/約960m
  23. 台東区役所  徒歩16分/約1260m
  24. 台東保健所  徒歩19分/約1450m
  25. 小島児童遊園  徒歩2分/約150m
  26. 小島公園  徒歩4分/約260m
  27. 竹町公園  徒歩5分/約400m
  28. 竹町児童遊園  徒歩6分/約450m
  29. 小島二丁目児童遊園  徒歩6分/約480m
  30. 向柳原児童遊園  徒歩7分/約510m
  31. 柳北公園  徒歩7分/約530m
  32. 三筋児童遊園  徒歩8分/約580m
  33. 三筋二丁目児童遊園  徒歩8分/約610m
  34. 精華公園  徒歩8分/約630m
  35. 御徒町公園  徒歩9分/約690m
  36. 和泉公園  徒歩10分/約800m
  37. 御蔵前公園  徒歩11分/約830m
  38. 菊屋橋公園  徒歩11分/約860m
  39. 佐久間公園  徒歩12分/約890m
  40. 西町公園  徒歩12分/約900m
  41. 秋葉原練塀公園  徒歩12分/約940m
  42. 済美公園  徒歩12分/約940m
  43. 蔵前公園  徒歩13分/約980m
  44. 上野恩賜公園  徒歩20分/約1580m
  45. 鳥越神社  徒歩5分/約350m
  46. JOYFIT24浅草橋  徒歩5分/約400m
  47. 柳北スポーツプラザ  徒歩6分/約480m
  48. エニタイムフィットネス新御徒町店  徒歩8分/約590m
  49. TOHOシネマズ 上野  徒歩14分/約1110m
  50. ホットヨガスタジオLAVA秋葉原店  徒歩15分/約1160m
  51. アクティブAKIBAバッティングセンター  徒歩15分/約1180m
  52. アクティブAKIBAゴルフガーデン  徒歩15分/約1180m
  53. jump one Akihabara  徒歩16分/約1260m
  54. BurnesStyle AKIHABARA  徒歩16分/約1260m
  55. 上野の森美術館  徒歩23分/約1780m
  56. 上野動物園  徒歩23分/約1790m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

スムラボ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/677817/1-85

この物件の評価はいかがですか?
4.35
(17 票)

クレヴィア新御徒町

物件概要
所在地 東京都台東区鳥越一丁目39-3他(地番)
交通 都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩5分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩9分
山手線 「御徒町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「御徒町」駅 徒歩13分
総戸数 52戸
[PR] スポンサードリンク