[PR] スポンサードリンク
クリオ川崎リバーサイド
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:33戸(住居32戸、管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2012年03月下旬
- 売主:明和地所株式会社
- 施工:丸彦渡辺建設株式会社
- 管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- ここ安いですね。 2LDK+Sが2900万円台~だって!
- やっぱり3ldkの最上階が4200万ですかね?
- お勉強+ちょっとの期待で今週末MR行ってきます。 営業さんによると、なんかここはもう完売寸前らしいですが^^ とにかくあのロケーションはかなり羨ましいです。(2011年1月)
- やはり戸数が少ないと費用ってかなりかかるのでしょうか。 修繕費とかなり心配になってきました。。
- 将来の修繕を考えずに、修繕積立金をやたら安く設定してるのが売らんがなの三流デベ。きちんとした長期修繕をにらんで修繕積立金を決めてるのがこのマンション。安心していいんじゃないかな。
- 駐車場が全部埋まるかどうかがポイントかと。 100%に近く埋まるなら、月額使用料 19,000円~21,000円/台と高めなので組合の修繕費会計は楽になるでしょう。 これがガラガラだと苦しいかもしれませんね。
- 将来の修繕を考えずに、修繕積立金をやたら安く設定してるのが売らんがなの三流デベ。きちんとした長期修繕をにらんで修繕積立金を決めてるのがこのマンション。安心していいんじゃないかな。
- 価格:3,838万円~3,993万円
交通[ ]
- ここは駐車スペースが非常に狭いね。 引っ越しのトラックや他の車が来ていると 車の出入りが困難だな。
- 前の歩道がだだっ広いんで、そこに止める設計になってるんじゃないでしょうか?
- 多摩川沿いで、自転車があれば、川崎大師やホームセンターの島忠なども生活圏内と思いますし、ちょっといいなぁとおもいます。
- バス停は、確かに戸手と河原町の間かな?でも河原町からだと歩きますよ? 河原町団地はバス停が73と74系だと異なるから紛らわしいから気をつけてね (^o^) 河原町団地バス停だと、川崎方面の73のバス停には屋根が出来たけどあそこはバス通り(土手沿い)から南部沿線道路合流点だから交通量が一気に増える箇所 ちなみに河原町団地の上平間方面の73バス停は南部沿線道路から土手沿いのバス通りにはいる所だけど、バス停の道幅が凄く狭いのにトラックが一気に信号からバンバン流れて来る場所だから気をつけて!
構造・建物[ ]
- 川崎のマンコミュ厨さんたちの聖地であるTD4 その川っペリに久々に登場する新築物件 位置はフジトピアとアズリーノの間、ズッポリと多摩川への眺望をふさぐ形で建設されます。
- 15階だけど階高をギリギリまで詰めてますね。 隣のアズリーノの14階相当の高さしかないようです。
- あの場所にペンシルマンションとは、さすが明和くん。
- 迷惑なマンションですね。アクアリーナやグランエステなみにスペースを確保しているのなら良いのですが、貴重な空き空間を潰すのは残念。明和が国立市で景観訴訟で訴えられたのも分かる。こんなものを申請されて、よく市役所・市議会議員も黙っているなあ。
- 昔から川崎に住んでますが…あそこの土手は…つい最近まで昔から本当にスラム地帯みたいで異国みたいで…迷い込むと『怖い』場所でした~。だから最近ずいぶん環境が変わり皆さん安心してる所ですよん。。そんな訳で…道路からの景観…云々なんて笑わせる話ですよ。 認可が降りてるわけだし。観光や歴史などに基づく保護地区じゃないんだからマンション建てばいいんじゃない????昔の土手より全然良いから。 近所の人間より
- 「昔との比較」は30年この辺に住んで全くそうだなあと思います。普通のマンションデベロッパーのセンスなら、あのスペースにこんな背の高い建物は建てないと思いますが、人の流動が増えて、ブルーシートハウスや残る不法占拠地区の縮小に向かうことを期待したいですね。 でも多摩川の河川敷・土手が広々としている方がより良いのもまた確かじゃないですか。そもそも、今の川崎駅周辺は10年前とは違うステージに来ているので、「昔に比べれば」ということを言うセンス自体が既に時代遅れなのかも。
- 河川敷の自然を守りつつより良く安心安全自然に優しい地区になって欲しいものです
- 昔から川崎に住んでますが…あそこの土手は…つい最近まで昔から本当にスラム地帯みたいで異国みたいで…迷い込むと『怖い』場所でした~。だから最近ずいぶん環境が変わり皆さん安心してる所ですよん。。そんな訳で…道路からの景観…云々なんて笑わせる話ですよ。 認可が降りてるわけだし。観光や歴史などに基づく保護地区じゃないんだからマンション建てばいいんじゃない????昔の土手より全然良いから。 近所の人間より
- 多摩川沿いの高級マンションにあこがれて資料請求しました。 改めて東海道線の中から予定地を見ましたが、「うそっ!あの細い隙間?」と言ってしまいました。 一緒にいた同僚は「テトリスの細い縦棒みたいになりますね」と大笑い。
- ずっと川崎に住んでいますが、 立地はとてもいいと思います。 土地は確かに狭いですが、 規模の小さいマンションなので特に問題ないかと思いました。 リバーサイドという点では、前の景色が変わることはないので、 とっても気にいりました。
- かなり細長いマンションなので、販売の方に質問したら 「制震マンションや免震マンションではありませんが、大丈夫です。」という答えでした。 とても不安なのですが、詳しい方がいたら教えてください。
- 土地は狭いですけど、 全部角部屋ですからねー。
- ペンシルかどうか?ですが、今比較できる川崎近郊の分譲マンションの中では極端に細長いのは間違いありません。 確かに、テトリスに見えますよね・・・笑えないなぁ・・・
- 検討の末、やめました。 耐震構造が弱い、オール電化で無い、ディスポーザーがなく生ごみ対策が無い、駐車場が出勤時に混雑確実、自転車置き場が少なくトラブルになりそう、ペンシル型の外見、販売員に品が無い・・・ いろいろ問題はありましたが、決め手は、明和地所の強欲体質でした。 一生の買い物なので、企業のことも調べましたが、ひどいですね・・・検討中の方は、「明和地所」と「住民紛争」で検索してみるといいと思います。
- 東京礫層まで杭は降ろすってHPに書いてあるよね。 今、その工事やってるけど。 耐震だけだが、それでもこれで震災時に倒壊するようなことはありません。
- 阪神大震災レベルなら耐えられると営業の方はいっていたけど どうなんでしょうか。皆さんが言ってる通り、耐震性は弱いのかな。。。
- 支持層まで杭を打ち込むのは当たり前。でも支持層の上の地層が水を含んでたら液状化が起こって、 マンションは残っても、周囲がダメってこともあり得る。マンホールが浮き上がったりするのニュー スとかであるでしょ。そうなったらライフラインは全滅。
- 無理な狭い立地にかなり細長いマンションですから見栄えもよくないですし、 自分は京急を使って通勤しているので、多摩川渡る時に見えるのですが、 ほんとスペース狭いな…と感じます。 お隣のフジトピアよりよっぽどマンション幅狭いでしょう。
- 15階の棟が建つ面積は、それでなくても狭い敷地の1/3くらいしかありませんからねえ。 高層の部分は大地震の時には、相当に揺れるはずです。 購入者さんたちは、がっかりしてないで、家具は壁にネジで固定するとかの対策をとったほうがよろしいかと。
- ここって免震構造でも制震構造でもないんですね。 改めて調べて気がつきました。 単なる耐震構造ですね。
- ちょっと耐震性が気になるのですが、1月位前は杭基礎工事をやっていたと思うのですが、あっという間に終わってしまいました。15階立てのマンションの杭基礎は何メートルぐらい埋めるのが普通なんでしょうか?
- ちゃんと支持層まで下ろしたんだろうな? このへんでいいだろなんて、やったりしてないだろな?
- 私も耐震性について気になったので、MRに行ったときに営業さんに確認したところ、地質調査の結果を見せて説明してくれました。 それによると、25メートルくらい(すいません、数値はうろ覚えです。)まで掘るとしっかりした堅い地層になっていて、そこまで杭を打ち込むという話でした。 また免震、制震構造ですが、大型のタワーマンションに採用されている場合がほとんどのようで、こちらのような小型のマンションに採用されているケースはほとんどないようですよ。 ご参考まで。
- 杭は敷地の短辺方向に置ける長さでしたので、長くても15メートルは無かったと思います。隣のマンションの高さと比 べて「杭ってこの程度の長さ?」とちょっと気になっていました。平均的な1階の高さを3メートルとすると、25メートルは8階以上の高さになりますが、と てもそんな長さには見えません。本当に25メートルなんでしょうか?クリオの説明を否定するつもりはありませんが客観的な感想です。
- 現場を確認してないので確かなことはいえませんが、杭は何本かを繋げて(重ねて?)使用しているのではないかと思います。 25メートルの杭…一本物だと運ぶのも非常に大変ですもんね。
- 単なる耐震構造は、筐体の強度だけを考えたものです。 狭小地のペンシルマンションの揺れは、想像を絶します。 購入者は、現行の建築基準をギリギリ満たしている程度の建造物であることを納得していますか? 周辺住民としては、建設の中止、設計の見直しを強く求めます。
- この辺のマンションの強みはズバリ眺望です。 特に高層階(15階以上)のパノラマは素晴らしいです。 夏は花火もあります。 ただそれだけです。 それ以外は犠牲にしてもいいと割り切れれば 良いマンションだと思います。
- 耐震の件、皆さん触れていらっしゃいますが、 私の近所に本マンションと同様なペンシルタイプの明和さんのマンションが建ってますが、 耐震構造に係わらず、今回の地震でも壁にヒビが入ることなくしっかりと建っていましたよ。 ちなみに関東圏内です。 住んでいる人の話では、家具も倒れることは無かったし、食器も割れることは無かったって言ってました。 関東圏内は、震度5程度でしたので、それ以上が来るとどうなるか判りませんが、 家具を固定する程度の工夫は各自の判断でそれぞれ行なうべきかと思います。
- 地盤が違いすぎるだろ…
- 今日京急で取引先に向かった時に橋から場所見えたんだが、敷地狭すぎないか? しかも3階だか上からはさらに細くなるんでしょ。ここ本当に大丈夫? 批判したいわけではなく、本気でちょっと心配になったもんで。
- 昨日、違法行為を見ました。 建設現場から堤防へ水を排水していました。 堤防に水溜りができていました。 周りの目がある中、このような行為をする 現場責任者は遵法意識が欠如していると思います。 このような人が監督する建物が、まともであるはずがありません。 契約された方々、お気の毒です。
- 本当に15Fかと思うほど狭い。 柱の太さもこの程度といった太さ。 正直鉄塔の上に住む様な感じ。 倒れはしないと思うけど、風吹いたら揺れるんじゃないかな。 耐震だから倒れないと思うが、低周波地震に弱そう。
- ここは免震どころか耐震等級2でもないですから実質最低レベルの構造。 というかこんな少ない世帯数で免震だったら10年毎にダンパー交換で300万位とられちゃうって。 逆に大迷惑(笑)
- 耐震と免震はまったく違います。 ビルは倒れなくても、家具が倒れます。 私はこの画像で理解しました。 参考になると思いますので、免震企業のホームページを紹介します。 http://www.starts-cam.co.jp/syouhin_syoukai/concept5_7.php
- リビングダイニングの椅子に座った状態で 多摩川は見えますか?
- 椅子に座った状態だと 川がぎりぎり見えなくて、河川敷が見えるかと思います。 実際座ってないのでわからないですが。
- 気持ちもう少しベランダの策が低いと良かったですが 好みの問題かもしれませんが。 策が高いほうが、プライバシーには配慮しているのかもしれませんし。
- 椅子に座った状態だと 川がぎりぎり見えなくて、河川敷が見えるかと思います。 実際座ってないのでわからないですが。
- ペンシルビルは防災性が低く、地震・火災等で過去に何度も問題になっています。 地震時には躯体自体の振れが大きく、家具や構造物の破損や倒壊が報告されています。 また避難路が限られるため、下層階で火災が発生した場合はさらに被害が拡大しています。 私自身もこのマンションに興味を持ち購入を検討しましたが、防災性につき検討した結果購入は取りやめました。 営業の方は「安全だ!」の一点張りですが、納得できる説明はいただけませんでした。 ご検討者の方に参考になればとの思いで記載させていただきます。
- なんなんだ、あのエントランスのドアは? 酷いぞ、あれは。 なんとかならならないものか… 仕事から疲れて帰ってきて最初にあのドアに出迎えられることを考えると非常にガッカリだ。 買われた方で、販売時にエントランスのドアはこんなドアですって説明受けた方いますか?
- あのドアはほんとにガッカリ 見ましたが正直テンション下がりました。
- 変な銅像で経費使うなら、ここのドアを是非グレードアップして下さいね
- 噂の自動ドア見てきましたが、なんとも粗末なドアでした。 しかも、その粗末なドアが、なんと!同じものが奥にも配置されており、2枚連続のお粗末さでした。 セキュリティのかけらもなく、誰でも突破できそうな安物のドアで正直ガッカリです。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 私は購入を前向きに考えてましたが、小規模だから仕方ないのはわかっていたものの、駐車場が12台/32戸ぐらいし かないのと、駅徒歩14分の立地で駐輪場が各戸1台分強しかないのが、先々家庭内はもちろん、住民間でも大きなネックになりそうだったので、隣のアクア リーナの中古を買うことにしました。
- 自転車は確かに考えものだとは思いましたが、 住民の管理組合で話せればとおもいました。 たぶんみんなこの物件を決める際にネックになってるはずなので。 一家に1台じゃ、すくねーだろ!って。
設備・仕様[ ]
- 内装はすごく良かったんですけど、ディスポーザーと床暖房が欲しかったなぁ
- ディスポーザのスレッド見たけど…結構、故障があったり、上に上がってくる匂いは人によっては気になるみたいですよ(-_-) まあ流行りでしょうか…私は不要派ですが
- ディスポーザーは浄化槽の設置義務があって、スケールメリットの無い小規模物件では各戸の費用が 高くなるので、まずついてない。ディスポーザー必須なら大規模物件を当ったほうがいいよ。目安 としては総戸数200戸以上かな。 小規模のマンションって規模のメリットはなくて、音問題とか共同住宅としてのデメリットだけがあ るんだよね。
- この手の物件は、壁面が多くて光熱費が掛かる。エレベータ一基当たりの 戸数も少ないし、共用部のメンテナンス費用も結構かさみそう。 楽しいのは買う時だけで、10年位経ったら大変かも。
- エレベータは、 現在住んでるマンションは、50戸で エレベータは一基しかないですが特に不自由はしてないですよ だから、そこは問題ないんじゃないかなー
- そうじゃなくて・・・ 少ない戸数でエレベーター1基をメンテするとなると1世帯あたりの費用が割高になるってことでしょ。
- エレベータは、 現在住んでるマンションは、50戸で エレベータは一基しかないですが特に不自由はしてないですよ だから、そこは問題ないんじゃないかなー
- エレベーターが1台だから、点検のときは 階段だね。健康的ですね。
間取り[ ]
- 私はクリオ前向きに検討していますが、やはり耐震性と、どの間取りもエアコンの室外機が 置けない(居室として使えるのか疑問な)部屋があるのがちょっと引っかかってます。
- 室外機がおけないですか? 私はBで検討中ですが、 置けた気がしますが。。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- すぐ近所にコンビニとかがないので、ちょっとさびしいかな。
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 風水的には北側に川、南側に幹線道路という立地は良いらしいですね。
- このマンションはダメということだね。 多摩川は東、道路は西だからね。
- 風水では東を守る青龍は河川、西を守る白虎は大通り、南を守る朱雀は広い場所、北を守る玄武は山を象徴します。 ここは東が多摩川、西が多摩沿線道路や府中街道、南は川崎西口、北は山はないけどアズリーノタワーがそびえ立ってると観れば、風水的には理想的配置といえます。 ただ、明和地所さんの建て方が強引ですからねえ。どこまで効き目があるやら。 保証の限りではありません。
- このマンションはダメということだね。 多摩川は東、道路は西だからね。
- 少なからず、地元住民の私は、 とってもいいと思いますよー。 場所もいいし。 これからも川崎にも期待できるし。 川崎の駅近くで、 リバーサイドに建つ物件はきっともうないでしょう。
- このマンションの良いところは、多摩川沿いでということですね。 最近川もきれいになって、魚がたくさん泳いでいるようで大きな魅力です。 悪いところは・・・、結構気になるところがあるので迷います・・・
- 対岸のブルーシートと夏場の多摩川の変な臭い以外はグーだと思います。
- ブルーシートは確かに気になりますが、それ以上に川沿いは眺望も開けてて良いですね。 先日お隣のアクアリーナのお部屋に行きましたが、ぶっちぎりの開放感で感動しました。
- そもそも立地(便)は良くても クズみたいな地盤で元は朝●部●地帯
- TD4の元は○○やら、とか言って外野の方は喜んでおられるのでしょうが、 マンションのある地域は昔の痕跡がほぼ一掃され、おかげさまで大変快適です。 (※上流のパク一体も今後数年で様変わりでしょう)
- 具体的にどういう意味ですか?
- TD4は戸手4丁目の意味です。 昔、戸手4丁目には土地の権利関係が一部あいまいなまま、いろんな人が住み着き、スラム街を形成していました。 そのもつれを官民一体で苦心惨憺して解きほぐしながら、これまで開発を進め、地域を整備してきた歴史があります。 今でも、そのスラムの名残が上流の方に少し残ってます。購入検討中であるなら、木下紙屑センターのあたりまで歩いてみると良いでしょう。 昔は4丁目全体がこんなだったのかと納得できると思います。
- 戸手4丁目という意味だったんですね。 教えていただきましてありがとうございます。 私も川崎に長く住んでおり、 昔どんなだったかは知っています。 迷いこんだときは怖かったし、 こんな場所があるんだ・・・と驚きました。 けど今はすっかりきれいになり 購入検討にあたり、問題ないです!
- TD4の元は○○やら、とか言って外野の方は喜んでおられるのでしょうが、 マンションのある地域は昔の痕跡がほぼ一掃され、おかげさまで大変快適です。 (※上流のパク一体も今後数年で様変わりでしょう)
- 液状化危険度に関しては、この地域は多摩川屈曲部にあるにも関わらず低いといえる。 危険度はむしろ臨海部、上流部において高い。
- 検討していましたが…地盤とか、住民問題が怖いです…
- 今日行ってきましたが、前の道路からの騒音と排気ガス半端ないですね。 あれは高層階じゃないと堪え難いだろうなぁ。 あと川向こうのブルーシートも予想以上に気になってしまい…。 結構本気で検討してましたが、環境が自分には合わない気がして辞めました。
- 高速道路走ると罰金取られる県外ナンバーばかりのダンプ街道ですから。
- 排気ガス道路とホームレスビューのペンシルマンションか。安いのもしょうがない。
- すぐとなりに立っているマンションを一応見学に行ったら、鉄橋を通る電車の音が半端ない。 あわせてビニールシートを妻が見つけ、即却下となりました。 ご参考まで。
- 鉄橋を通る電車の音はリバーサイドなのでしかたがない。 向こう岸のホームレス小屋は、夏場は草木が茂って半分くらい隠れるのですが、この季節はダダ見えとなるのでめっちゃ目立ちます。
- 川沿いじゃなきゃだめって人で予算がない人にはいいんじゃないですか。 ただこの付近の川沿い、ほんとブルーシートが目立ちますので景観はよくないですよ。湿気もすごいですし。 あとは地盤の悪い川沿いにペンシルマンションですから大型の地震が来たら相当怖い気がします。 マンション、周辺環境、子育て環境、騒音。 どこを見てもメリットがあまり見当たらない物件だと思います。
- 羽田D滑走路が出来てから付近ゴーゴー五月蠅いけどそれも織り込み済みで買ってるのかしら。
- 今、川の方角から、太鼓の音がめちゃくちゃにうるさいんだけど。 なんですか、これ? 休みの日はいつも、こんな音がしてるんですか?
- 自分も三十分前に川岸歩いたけど、確かに、うるさかったですね。野球の応援かな?鳴り物の応援は初めて見ました。 さすがに迷惑だから、大田区通じて抗議した方が良いかも。
- この辺りは、以前何度か多摩川の氾濫で浸水したと聞いています。多摩川の水面は潮の満ち干があるようなので、海抜0メートルなのでしょうか?
- 民主党がスーパー堤防建設をやめたからね。 洪水のときは未完の箇所がほころびる。 このへんは、木下のあたりから内陸にドウドウと流れ込んでいくでしょうね。
- 同じく川沿いのマンションの者です。 今回の地震でマンション敷地内のタイル(床)に断裂が入ってしまいました。 マンション自体に免震・耐震があっても、やはり地盤がしっかりしていないと 危険だと心配しています。。。
- 基礎さえしっかり出来ていれば、 あんまり液状化現象って建物には関係ないですよ。 液状化まで影響ないほどの深部に、支柱をしっかり埋め込むんですよ。 支柱より上部は液状化するけど、建物には影響ないです。
- ここって盛り土してから作ってるでしょ。 周りのマンションは、スーパー堤防作る前から基礎作ってるよね。 ここは地盤弱いよ。
- たった12台の車のために、ようやく根付いた街路樹と、春には美しい花を咲かせる歩道の植え込みが撤去されるそうです。ここの購入者はいかがお考えですか? 変わった方ばかりで気にならないんでしょうね。 悲しいことです。
- 歩道のツツジ抜いちゃうの??? ひでえな 歩道は川崎市のものだろ
- 当マンション建設のために歩道の植え込みは撤去されます。 撤去されたツツジは川崎市内の他の場所に移植されるそうです。 つまり、特定の企業の営利のために歩道の緑は失われ、移植のために無駄な税金が消費されます。 市役所内でも問題になったそうです。
- 歩道のツツジ抜いちゃうの??? ひでえな 歩道は川崎市のものだろ
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
- 地震について、三浦半島の断層が活発化ってニュースで流れてますね。 震度5~6は覚悟して物件を選びたいものです。 ただの注意喚起です。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
クリオ川崎リバーサイド
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市幸区戸手4丁目497番3他(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩14分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩14分 南武線 「川崎」駅 徒歩14分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩14分 |
総戸数 | 33戸 |