[PR] スポンサードリンク

クリオ奥浅草

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
クリオ奥浅草外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩10分
  2. 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
  3. 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩13分
  4. 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩15分
  5. 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩15分
  • 総戸数:33戸(住居32戸、管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上12階建
  • 敷地の権利形態:敷地は専有面積割合による所有権の共有
  • 完成時期:平成25年1月下旬
  • 売主:明和地所株式会社
  • 施工:小柳建設株式会社 東京支店



掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 最寄はTXの浅草でしょうか?東武浅草だと都心まで行かないですし、他路線だと駅までかなり歩くような感じですね。
  • TX浅草はマンションから最寄り出入口まで10分弱ぐらいでしょうか。出入口から自転車置き場を通って、長ーい通路を通ってようやく改札。で、長ーいエスカレーターを下って、さらにもう一つエスカレーターなので、出入り口からホームまで5分弱。マンションからホームまでは15分は見ないといけないですね
  • このマンションのある5丁目まで行ってしまうと、駅まではかなり遠いイメージがありますので、日々の通勤はしんどいような気がします。
  • あのバスは時間通り来ないですし、特に雨の日なんかはものすごく混みますよ。
  • 都営バスは南千住からくるのですが、途中台東区のお世話になっている方が大勢乗車してくるの上車内は、悪臭で嫌いです。

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐輪場が今のところ32戸に対して48台分なんですね。
  • 車はあまり必要な地域ではないですので、駐車場3台でもまぁそんなもんかと思いましたが、駐輪場はどうなんでしょう?


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • バスルームに窓があるタイプの間取りがあったのが印象的でした。湿度がこもらないのでいいですね。
  • 風呂に窓があるのは好印象だけど、1317っていうのが微妙だなぁ。65平米だったら1418の風呂が欲しかったなぁ。
  • 間取りも全体的に風が抜けるような造りになっていてとても良いですね。

買い物・食事[ ]

  • 吉原自体治安の悪い場所ではないし、食事処の良店も多いですしね。
  • TX浅草駅近くにライフがありますよ。
  • 一番近いスーパーは、千束通りのダイマスですかねぇ。千束通りは昔ながらの商店街ですが、ダイマスより大きいスーパーということであればROX地下の西友かライフでしょうか…ライフの先には三平ストアがあるし、雷門の方であればオオゼキですかね。

育児・教育[ ]

  • 小学校や幼稚園も近いので、子育て世代にも良いかもですね。
  • 我が家には子供はいないのですが、お隣の富士小学校の事調べてみました。都内では段々生徒数が少なくなってきていると聞きましたが、ここの小学校は全校生徒522人と割と生徒数はいますね。1900年に建てられた古い歴史がある小学校です。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 浅草は観光地ってイメージかもしれませんが、言問通りを越えると観光地ではない浅草になって落ち着いた下町の雰囲気になるし、生活もかなり便利だと思いますよ。
  • こちらは警察署が近いので、治安は良いかなと考えています。
  • 現地に行くとお子さん連れの方もちらほら見かけますのでファミリー層もいるような地域なんでしょうね。
  • 休日にこの辺りを歩いていると、確かに親子連れをちらほら見かけますね。



周辺施設[ ]

  • こちらから割と近くに範囲にリバーサイドスポーツセンターがありますね。プールもトレーニングルームもあるからいいですよね。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

クリオ奥浅草

物件概要
所在地 東京都台東区浅草5丁目304-1、304-25(地番)
交通 つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩15分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩15分
総戸数 33戸
[PR] スポンサードリンク