[PR] スポンサードリンク

ガーデングラス駒込染井

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ガーデングラス駒込染井外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 山手線 「巣鴨」駅 徒歩5分
  2. 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩5分
  3. 山手線 「駒込」駅 徒歩10分
  4. 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩11分
  • 総戸数:20戸
  • 構造、建物階数:地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年11月中旬予定
  • 売主:株式会社アトリウム
  • 施工:新日本建設株式会社
  • 管理:株式会社長谷工コミュニティ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:3,900万円台予定~1億800万円台予定。
  • 値段はスーモには50m2台4700万円台~、60㎡台5300万円台~と記載されてますね。この立地や仕様と昨今の高騰を鑑みてもかなりお得感ありますね。
  • 価格が出ましたね。 当初見た物件サイト(公式じゃないほう)の内容から、お得感ありそう…と思っていましたが、やはりそれなりの価格になってますね。
  • 価格はピンキリっぽいですよ。 にしても差が大きいですね、上は億、ですか。 この場合は全住戸が億なわけではないから億ションとは呼ばないんでしょうか。 1LDKでも投資としては回収に時間がかかる価格帯なのかな。。 と考えると、実際に住む目的で検討する人のほうが多いのかも。 駅近で便利そうですしね。
  • 当初貰っていた価格予定表と今回の正式価格?を比較したところ、殆どの部屋が値上げです。人気が高そうだからと強気なのでしょうか。この価格帯だと検討対象から外す人も出てくるのでは。当初の価格から値上げしてくる物件って初めてです。少々不信感を持ってしまいました。
  • 雨の日に行ったのですが、この街の雰囲気によくとけ込んでいた外観でした。狭い空間の中で、間取りもうまく設計されていて、実物を見てもらって売るという自信みたいなものが感じられました。 部屋の大きさからすると二人用なのかなあ?緑が多く、静かな環境ですが、戸数の少なさなど、住んだあと息がつまりそうな感じもしました。
  • 8日が抽選日だったようだけど、完売したの?
    • スーモの情報からすると、あと二戸って事なのかな。さすがに1億の部屋はまだ売れてない様子。
      • 第1期でこれだけ売れるって事は、人気があったんだね。
        • 20戸のうち2戸残ってるので、90パーセントの成約率だね。出来上がりの物件で、場所がいいからこんなものかな。王様部屋は苦戦しそう。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 覆われていた足場を撤去してますね。外壁の雰囲気はプラウド風かしら?ナチュラルなアースカラー。
  • 北側壁面の傾斜している部分の仕上がりがどうなるか気になります。タイルを貼らないのでしょうかね?
  • 外観は普通だと思いますが、やはり、廊下はチープさが否めませんでした。あれだけの価格なら、きちんと内廊下にして欲しかったかな。
  • 天井は低いし1418の風呂も狭く感じ足が伸ばせない。
    • 確かに、天井が低いですね。ベランダの窓も価格にしては低いと言うか小さめと言うか。
      • 天井が低いとやや閉塞感みたいのか感じられる事がありますけど、間取り的には十分な広さがありますので、 単身者より、ファミリーで子供がいても問題がなさそうなレイアウトに見えます。 立地も整っていて暮らしやすそうなマンションですね。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場 : 平置式:4台〈電気自動車充電対応、車いす使用者用駐車場1台含む〉 (月額使用料 : 未定)
  • 駐輪場 : 15台(下段スライド式9台、上段6台) (月額使用料 : 未定)
  • バイク置場 : 平置式:5台 (月額使用料 : 未定)
  • 吹き抜けも雨が入ってくるのでエントランスは梅雨の時期はカビ臭くなるかも?
    • 確かにあの吹き抜けは心配。ゲリラ豪雨の時とか、対応できるのだろうか。
  • エントランスがチョット貧弱。 左右にスロープがあるけど、センターは階段を下る。 1階は道路より結構低地。 大雨のとき、大丈夫でしょうか?
    • エントランスは普通だし大雨が降ったら1階は道路より低いので洪水になる恐れがあるかも?1億だすんだったら他のマンションを買いたい。修繕積立や管理費はすぐに高くなりそう。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK・2LDK・3LDK。
  • 専有面積:41.54m2~106.75m2。
  • バルコニー面積:6.02m2~17.41m2。
  • 公表される間取りと外観を見る限りは、70㎡超の部屋は100㎡超の最上階住戸くらいのようですね。60㎡台の3LDKは有るようなのですが、ファミリータイプとしては少々手狭な印象です。
  • スッキリしてて良い間取りですね。
  • 間取りが微妙なのばかり。 戸数少ないのに1戸だけ規模が突出していて 購入後も気持ち良く住めないなぁーと。 価格もトレンド基調の上昇分をしっかりと乗せている 検討に値しないでしょう。
  • 内向き廊下、あまり聞かないのですが、天井は開放されているのですよね?(ネットで調べてもあまり出てきませんでした) メリットは空気が入れ替えできること?でしょうか。 逆にデメリットは、風雨が強いときはやはり玄関前でも濡れてしまう可能性があることでしょうか?
  • 実際に物件を内覧しましたが、 確かにBタイプ、良いお部屋でしたよ。 ワイドスパンで図面で見る以上に広く感じました。 玄関周りがゆったりしているのがとても印象的でした。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • アトレヴィ巣鴨(約380m・徒歩5分)。



育児・教育[ ]

  • 豊島区立/駒込第二保育園(約260m・徒歩4分)、豊島区立仰高小学校(約160m・徒歩2分)。
  • 23区内ですが、周辺は緑も多く子育てにもよさそうです。 豊島区は学童クラブが他の区に比べて安い様ですね。今住んでいる地域の 学童クラブは1万円かかるみたいですが、豊島区は3000円の様です。 毎月の事ですからこの差は大きいですよね。



周辺環境・治安[ ]

  • 三井住友銀行 巣鴨支店(約360m・徒歩5分)、巣鴨信用金庫(約320m・徒歩4分)。
  • 久保田小児科医院(約270m・徒歩4分)、藤山歯科クリニック(約300m・徒歩4分)、緒方医院(約510m・徒歩7分)。
  • 車通りは少ないと思いますよ。パークハウスとは面している通りが違うので。その意味で立地はパークハウスよりも上だと思います。
  • このマンションがある辺り自体は普通に学校があったりスポーツセンターがあったり。文教地区って言い方は違うけれど普通に落ち着いているエリア。駅に近い割には落ち着いているとは思います。
  • 建物前の電信柱が気になりました。もう少しスッキリと出来ないでしょうか?
  • 霊園が傍なので気にする方もいるかも。 私は、六義園が近いのが魅力です。 ここ、桜の時期や藤の花の時期など、非常に綺麗なんですよね。 夜もライトアップされて。 緑が多いエリアなので生活環境は、いいと思います。 駅までも近いですし。
    • 近所を歩くのが楽しみになりそうですね。 霊園も気にすると気になるけれど、空が広く見えるとか緑があるという面ではそう悪くもないなと思います。それに、隣接しているわけではないですしね。夜遅くに近くを歩かなければいけないわけでもないですし。
      • 染井霊園は桜の名所です。春が楽しみです。


周辺施設[ ]

  • そめいよしの児童遊園(約220m・徒歩3分)、染井駐在所(約190m・徒歩3分)、カーブス巣鴨(約460m・徒歩6分)。
  • 旧古河庭園(約940m・徒歩12分)。
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • 広さ的には、ファミリーにも対応できる広さです。 ただ、住戸数が少ないので、ファミリーには共用施設が充実している大型マンションのほうが良いかもしれませんね。 ここの魅力は竣工分譲という点ですね。 もっと、こういうマンションが増えるといいですね。

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


23ku/529237/89

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ガーデングラス駒込染井

物件概要
所在地 東京都豊島区駒込四丁目984番1(地番)
交通 山手線 「巣鴨」駅 徒歩5分
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩5分
山手線 「駒込」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩11分
総戸数 20戸
[PR] スポンサードリンク