[PR] スポンサードリンク

オーベル青砥

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都葛飾区青戸6丁目264番1(地番)、東京都葛飾区青戸6丁目12番6(住居表示)
  • 交通:京成押上線「青砥」駅から徒歩10分
  • 総戸数:46戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸)
  • 構造、建物階数:地上8階
  • 完成時期:2008年09月
  • 売主:有楽土地
  • 施工:三平建設 


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 1LDK 51.50㎡  3,100万円台。2LDK 59.69㎡  3,300万円台〜。3LDK 70.38㎡  4,100万円台〜。4LDK 88.05㎡  5,300万円台〜


交通[ ]

  • 非常に交通の便が良い。東京、新宿ともほぼ30分くらい。(快速利用)


構造・建物[ ]

  • エントランス等は高級感ありすぎで、部屋に入ってちょっとギャップがあるかも
  • 場所は良い場所です。環7の音も全然聞こえないし。ただ、2階の部屋にすると南側に3階建ての一軒家が数棟建っているので、それが目の前にあります。3階だと屋根が目の前です。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:1LDK-4LDK
  • 面積:51.5平米-88.05平米


買い物・食事[ ]

  • 地図をみた限りで、駅のそばまで歩かないとスーパーはもちろんコンビニすらなさそう
    • スーパーは駅まで行かなくてもあります。マイハートという安売りスーパーですが。(激安なので大繁盛ですが、品質を求める人には向きませんね。中国産が多いです。)


育児・教育[ ]

  • 小中学校も近い


周辺環境・治安[ ]

  • 青戸にすんで3年になりますが、交通の便はいいです。環7と水戸街道に挟まれていますが、夜も静かです。空気も悪そうですが、中川が近くにあり、風がよく通るため、あまり空気が悪いと感じたことはありません。映画を見るにも、自転車でアリオ亀有に行けば大丈夫!ただ、駅前がちょっとさびしいです。
  • 私は、4年前に大田区から青戸に引っ越してきました。葛飾区は道も広く、平坦で、のどかで空気もよく、いいところだと思います。その中でも、青戸、高砂はは交通の便もよく、葛飾に住むならベストではないかと思います。正直、なんで葛飾区は賃料が安いのか不思議に思っています。難点はやっぱり震災時の不安ですかね。
    • 私の知り合いで古くから葛飾に住んでる方がいます。なんと、この方の家には災害用にボートがあります。周りの家も持っているそうです。最近は、氾濫などあまりないので、防衛意識が少なくなってるのかも知れません。ただ、地球温暖化もあるし、いつなにが起こるかわかりませんよ。
  • 住環境としては一応静かですが、周囲が低層住宅ばかりなので、高層階で窓を開けると、静粛な環境なだけに、遠くの環状7号線の車の音が少し気になります。
  • 送電線からは、直線距離で100メートルくらいでしょうか?都内のマンションとしては、送電線から離れている方だと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

オーベル青砥

物件概要
所在地 東京都葛飾区青戸6丁目264番1(地番)、東京都葛飾区青戸6丁目12番6(住居表示)
交通 京成押上線「青砥」駅から徒歩10分
総戸数 46戸
[PR] スポンサードリンク