[PR] スポンサードリンク

オーベル横浜新子安

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
オーベル横浜新子安外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京浜東北線 「新子安」駅 徒歩3分
  2. 京急本線 「京急新子安」駅 徒歩3分
  3. 横浜線 「大口」駅 徒歩13分
  • 総戸数:38戸(他に管理事務室)
  • 構造、建物階数:地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年10月竣工済み
  • 売主:大成有楽不動産株式会社
  • 施工:青木あすなろ建設株式会社東京建築本店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 今出ている部屋は全て価格が公表されていますが、以前に比べて安くなっているのですか?しかしここは竣工済なので青田買いとは違い、エントランスや外観、共用施設も事前に確認できますし、日照や眺望も確認できるのは大きな利点だと思いますよ。こういう売り方の方がキャンセルが少ないのではないでしょうか。


交通[ ]

  • 第一京浜と第二京浜もあるし路線もあるし、東西の移動は特に便利そう。場所的に横浜と川崎に挟まれているところですから楽なルートはあって損しません。


構造・建物[ ]

  • 歩道橋から丸見え 見えないのは上の2階分 。
  • 道路ギリギリ側まで立っている(敷地に余裕が無い)
  • 逆梁、ペアサッシ、は良かったです。床が直張りだったので残念でしたが。
  • ボイドスラブ??と言う工法らしく、実際ネットで調べてみたら床の厚みも従来よりあり・・・とのこと。
  • こちらのマンションは二重サッシを採用しているそうですが、Aタイプのみは二枚のガラスの間に空気層を密閉した複層ガラスを採用していると書かれています。その狙いは断熱効果だと思いますが、どうしてAタイプのみこのような仕様になっているのでしょう。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:65.97m2~84.87m2
  • 間取りも普通ですし収納もそこそこありますね。
  • 南向きの部屋だとちょうどデッキが見える形になるんでしょうか。 ペデストリアンデッキが売りにもなるし懸念材料にもなる微妙なラインです。
  • Fタイプのお部屋にある、ラボラトリエって何に使われるのでしょうか? 見た目1畳強位の広さにみえますが、可動式の棚やカウンターがついているので、家事をする部屋?もしくは、パソコンなどを置いて使うのでしょうか?
  • 最上階のIrタイプは窓が多くて開放的ですね。トイレと洗面室意外すべてに窓ありで素敵です。
  • Bタイプのコーナーウィンドウいいですね。室内がかなり明るくなりそうですし、家具の配置もしやすそうです。最上階の部屋も素敵ですが、他の間取りも見てみたいです。間取りは何タイプあるのでしょう?
  • 間取りがごく普通の田の字型なのでもっと個性があったらよかったのかなと思いつつ結局この形が一番無難?面白くはないですけれど...


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 駅前のオルトヨコハマ内に相鉄ローゼンというスーパーがあり必要な食品はそろっています。 他に本屋、ドラッグストア、ファミレス、郵便局、銀行ATM、診療所など一通り揃っています。逆に駅前から離れるとお店は少ないです。
  • 京浜の道中は店舗も豊富ですから行きたいところは山ほどあって飽きることもなさそうです。


育児・教育[ ]

  • 小中学校に近くて子育て世帯にも良い立地ですね。


周辺環境・治安[ ]

  • 街としての雰囲気は、静かで落ち着いてます。 徒歩で行ける大きな公園も子供を育てる環境としていいと思います。
    • 駅3分、なのにごちゃごちゃした繁華街じゃない。
  • 工業地域じゃない、崖地じゃない、地盤もOK、一応商業施設も近く大通り沿いである以外の減点要素がない。
  • 産業道路沿い
    • あの道路はトラックが多いから必然的に排ガスは避けられません。
  • 道路向かいの建物が意外と圧迫感がある。
  • 駅から本当に徒歩3分というのは魅力なんですけれどね。歩道橋が気になるかどうかカナ...
  • 残念ながら「周辺からの視線が「多少」気になりそうな物件」ではなく「とっても」気になる物件です。実際にいってみることをお勧めします。歩道橋を気にしなくていいのは最上階と角の部屋と別棟の駐車上入り口上の数部屋しかない。最近、歩道橋からみると通りの窓にカーテンをつけて目隠ししている。入居後もカーテン開けれないよ
    • 確かに歩道橋から丸見えで、あそこの歩道橋歩く人は多いね。
      • 歩道橋から見えるのはどの部分か気になります Bタイプの窓が北寄りなのでどうでしょうか 朝はしゃきっと起きられるかな。Hタイプは西側に窓で個人的にはそちらもいいかなと思いますが歩道橋から見えると・・・
  • 駅・スーパー・学校等が近いので便利だと思います。但し周りの道路環境はどうですかね?休日は交通量も少ないですが平日の通勤・帰宅時間の状況も見ておかれた方がいいと思います。
    • 周辺に住んでますが、道路交通に関しては平日と日祝日でそんなに差はないような気がします。ただ奥にできる大規模マンションの入居が始まると、少なくとも平日の朝の通勤通学は混むでしょうね。新子安駅までのルートがほぼ同じなので。
      • 毎朝通勤に新子安駅を使ってます。交通量は平日のほうが圧倒的に多いですよ。朝や夕方には渋滞していることもあります。大型車が多いですね。
        • 土日に混むような街ではないので(商業施設やレジャーがない)比較をすると平日の通勤時間帯の人通りが多いよって話かと。とはいえ、山側に大きな会社があるわけではないので、そんなでもないですよ。車両に関しては、エントランス前の道路は混みやすいですね。でも、駐車場の出口からは大通りに抜けていきやすいルートだと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/353517/106

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

オーベル横浜新子安

物件概要
所在地 神奈川県横浜市神奈川区新子安一丁目23番1(地番)
交通 京浜東北線 「新子安」駅 徒歩3分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩3分
横浜線 「大口」駅 徒歩13分
総戸数 38戸
[PR] スポンサードリンク