[PR] スポンサードリンク

オーベル明石町レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩3分
  2. 東京メトロ日比谷線 「築地」駅 徒歩6分
  • 総戸数:88戸(非分譲住戸:1戸)
  • 構造、建物階数:地上12階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年02月下旬予定
  • 売主:大成有楽不動産株式会社/大成建設株式会社
  • 施工:大成建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 駅の入り口まではすぐそばだけど、ホームに出るまで、通勤客を掻き分けないとたどり着けない。 入り口からホームまで、最低でも5分は必要。
  • 銀座に出る時は、4丁目方面なら日比谷線の築地駅から、 国際フォーラムや有楽町イトシア側に出るなら有楽町線の新富町から、と使い分けられます。 でも、新富町駅はホームまでかなり歩くので、階段を降りてすぐ改札の築地駅の方が便利です。 私はお天気が良ければ、銀座まで歩くことも多いです。 東京駅に出るときは、都営バス 15番系統で、明石町のバス停から東京駅八重洲口まで15分くらい。 15番系統は利用客も少ない路線で、座席も通勤ピーク時間帯以外は空いています。 ただ、この15番は日中や週末は本数が少ないです。 この15番で豊洲ららぽーとにも行けるので、とくに買い物の荷物が多いときは地下鉄よりバスが便利です。

http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990018&lcd=TE810110&hcd=1


構造・建物[ ]

  • 南北に長い土地だから、バルコニーは基本的に西向き。 そうなると、目の前に巨大なURラ・ヴェール明石町が聳え立ってるから真っ暗?
    • ホームページでも敢えて日照と眺望に触れてないですね。
    • 道路~明石小が南西向きなので、ちゃんと西日が当たるらしい。角度の関係で冬は昼~ほぼ日没まで、逆に夏は12時~13時だけ。実は冬暖かくて夏涼しい?
    • 午前中はURの白壁からめっちゃ照り返してるから実は明るいかも。ハイサッシの梁無しだし。
  • 派手さのない落ち着いたマンション

共用施設[ ]

  • 共用スペースをスリムにしている点、好感がもてました。


設備・仕様[ ]

  • 大成建設が施工
  • 免震構造
  • 二重床・二重天井
  • 2.3mのハイサッシ
    • 免震構造のメリットで柱は完全アウトフレーム、梁も少なくて天井~窓の抜けが綺麗

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~3LDK
  • 専有面積:58.59m2~80.83m2
  • 工夫のない田の字の間取り
  • 収納が多い
  • 広い部屋だけど天井も低く残念でした。
    • 梁がほとんど無くてサッシも高くて綺麗な作りだと思ったけどな。。。
[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 近くにスーパーないのが痛い。
    • 2014年1月に新富町駅出口の交差点にAEONの「まいばすけっと」ができた事によりスーパーが無い問題は解消
    • 聖路加脇にドラッグぱぱすがオープン。こちらでは生鮮食品も扱う
  • 一番近い店舗はニューみ乃り屋? コチラ徒歩6分です。 品揃えは如何でしょう? 最寄だけにココだけで足りてくれるといいですよね。
    • ニューみ乃り屋のはす向かいにローソン100があり、ここに住むならこういうところも上手く使って買い出しの負担を減らしていかなくちゃな、と考えています。
    • 日常的な食材は、以前はネットスーパーを利用していましたが、 最近は築地側にある みのり屋さん、ローソン100 で間に合わせています。 それから、この近辺のコンビニは数年前から野菜を仕入れている店舗も多くて このマンションのすぐ横のセブンイレブンにも野菜コーナーがありますよ。これらのお店で扱っていないないようなものは、週末に出かけがてら 銀座か、バス便でアクセスできる東京大丸や豊洲で買っています。
    • 野菜は、築地駅の新大橋通りをはさんだ反対側にある万英が値段が安く新鮮
    • 鶏肉は、築地駅近くに宮川という有名店あり

育児・教育[ ]

  • 明石小学校・幼稚園が斜め向かい
  • 明石小学校の学童は18時まで面倒見てくれる
  • 聖路加の小児科・夜間病棟で24時間駆け込むことができる。しかも15歳まで無料

周辺環境・治安[ ]

  • 近隣には聖路加国際病院やタワーレジデンスがあり桜並木も綺麗です。佃大橋が横にあり東京マラソンが見られます。
    • 立地は申し分なし。 聖路加病院に向かう救急車も、直前でサイレンを止めるので問題なし。
  • この界隈は、銀座とかのすぐ横の割に、静かな界隈の印象。 住宅街という感じではないけど、公園とかのスペースがあっていいなあと思います。
    • 丸の内とかの東京駅周辺エリアにごく近いエリアの中では、 比較的のんびりしたエリアで、それが持ち味の界隈かな、と思います。
  • 明石利便性と住環境の総合点で、中央区の中では抜けている と思います。明石町は第二種住居地域で子育て環境も良いけど、ファミリーが欲しい70平米以上の新築分譲の供給数が少ないですよね。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 京橋図書館が近くて助かる
  • 区役所、税務署、警察署も新富町駅近くで便利

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

オーベル明石町レジデンス

物件概要
所在地 東京都中央区明石町232番地2(地番)
交通 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「築地」駅 徒歩6分
総戸数 88戸
[PR] スポンサードリンク