[PR] スポンサードリンク

オープンレジデンシア清澄白河

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

オープンレジデンシア清澄白河 外観完成予想CG
オープンレジデンシア清澄白河 外観完成予想CG
  1. 東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩2分
  2. 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩2分
  • 総戸数:28戸(内事業協力者住戸5戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上10階建
  • 敷地の権利形態:定期借地権(土地 : 専有面積割合による借地権の準共有持分、建物 : 区分所有権、建物共有部分 : 専有面積割合による所有権の共有、借地権の種類 : 旧法による普通借地権、借地権の期限 : 未定 )
  • 完成時期:2020年08月
  • 売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
  • 施工:丸彦渡辺建設株式会社
  • 管理会社:日本ハウジング株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格はどれくらいなんですかね。清澄白河はあまり新築マンションが出ないですし、ここまで駅近だとかなり高いのかもしれませんね。


交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐輪場:36台
  • ミニバイク置場:2台


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:1LDK~2LDK
  • 面積:34.42平米~46.35平米
  • 2LDK46.35平米ならディンクスさん対応も出来るんでしょうか。二人暮らしとなるとさすがに50平米以上ないと厳しいかなあ。収納次第のところもありそうなので間取りが気になりました。
  • 2LDKで46平米ちょっとという物件は、デベ的には何人家族を想定しているのでしょうね。 3人だったらかなり収納を工夫していかないといけなさそう。 二人だったら、 リビングインの部屋を書斎にしたりして 普通に使っていけそうかなとは思います。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域
  • 場所はとても良いと思います。航空写真からするとマンション前は割と幅のある歩道となっているのかな?歩きやすく、また自転車でも移動しやすい点は良いですね。
    • 駅からはものすごく近いです。ここからだと駅までの徒歩の負担というのは殆どないのではないかと思いました。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/648251/3

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(2 票)

オープンレジデンシア清澄白河

物件概要
所在地 東京都江東区清澄3丁目1番4(の一部)(地番)
交通 東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩2分
総戸数 28戸
[PR] スポンサードリンク