[PR] スポンサードリンク

オープンレジデンシア四谷坂町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

オープンレジデンシア四谷坂町 外観
オープンレジデンシア四谷坂町 外観
  1. 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩4分
  2. 東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩10分
  3. 東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩10分
  4. 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩11分
  5. 総武線 「四ツ谷」駅 徒歩11分
  6. 東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩11分
  • 総戸数:23戸(地権者住戸5戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2020年08月
  • 売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
  • 施工:株式会社建研
  • 管理会社:日本ハウズイング株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 四谷は再開発されてますし、立地抜群なので即完売しそうな気がします。相当強気な値段で来ると思いますね。
    • スミフの力を持ってしても全然売れない坂町。オープンが売れるとは思いません。よほど安ければ別ですが。
      • 坂町が売れない理由を教えて頂けますか??初心者なもので、、、
        • 駅が遠い。買い物不便。全体的に北傾斜で暗い。ゴミゴミした街並み。
          • スミフは竣工済みにもかかわらず引き渡し時期を2年後とかにしてるあたりそもそも売る気がないんでしょ。



【第1期予告概要】

  • 予定販売戸数:2戸
  • 予定販売価格:4,700万円台・6,400万円台 ※100万円単位(第1期予告)
  • 間取り:1LDK・2LDK
  • 専有面積:41.21m2・57.52m2
  • バルコニー面積:7.74m2・7.92m2
  • 室外機置場面積:1.92m2


交通[ ]

構造・建物[ ]

オープンレジデンシア四谷坂町 エントランスアプローチ
オープンレジデンシア四谷坂町 エントランスアプローチ
  • 13階建て23戸ということは1フロア2戸。間取図を見るかぎり全戸北向きでしょうか。
    • そうかもしれませんね!ちなみに私は6年間、リビングベッドルーム北向きの部屋に住んでいますが、平日は仕事、休日は朝からお出かけして夜帰宅。洗濯は完全乾燥機なので不自由はしてません!それを考えるとDINKSかシングル向けでしょうか。。
      • 2LDKも収納が少ないから子育ては難しいだろ。せいぜいカップルまで。


共用施設[ ]

  • 駐輪場:24台



設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:1LDK~2LDK
  • 面積:41.21平米~57.52平米
  • 分譲マンションで北向きって珍しいですね。賃貸マンションでも敬遠される方角ですが、南向きのタワマンに住んでいる人が日差しが強くて暑くて仕方ないとぼやいているのを知っているので、意外と快適なのかも。北向きでも上層部なら涼しくて住みやすいかもしれませんね。そもそも、ファミリー世帯対象ではないので、あまり重視する点ではないのかな。
    • 差し込む日差しは遮れるけど、日が射さない部屋は永遠に太陽と無縁。買って住むなら北向きは遠慮したい。
      • 北側バルコニーで困るのって洗濯物が乾き辛いこと位でしょうか。 シングルさんが多いでしょうから外に干す人もそれほどいなさそうな気もしますね。 こういう部屋だと高性能な浴室乾燥があればそれなりに住みやすそうな感じです。 B1だとリビングには南向きの窓があるので日当たり重視でなくてもそれなりに欲しいって方には この部屋を選ぶことになるのかな。 A1の掲載がありませんがどんな部屋なのか興味あります。
        • 洗濯物って日当たりも大切ですが、風がどれくらい通るかによっても乾き方が変わってくるそうです(テレビの受け売り) だから、冬はともかく、それ以外の季節、 風があれば洗濯物位は外干しでも大丈夫な場合は多いのでは…? ただ、共働きだと、外に洗濯物を干していく人はあまりいらっしゃらないでしょうね。 雨が絶対に触らないとわかっていれば 干していきたいところですけれど、お天気はどう変わるかわかりませんもの。
  • B1タイプは、角部屋ですが、側面の窓はあまり大きくはないようです。 C1タイプの場合は、居室ではなく、キッチンや浴室など水回りに側面の窓が来るようになっているようです。 水回りの窓は、なんとなくいいような気がします。 最近は、換気システムの機能は高くなったといいますが なんとなく、 水回りは自然の風を入れたいという人も多いのでは。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • ここは靖国通り沿いでしょうか?前が防衛省の広大な敷地が広がってますし、立地としては良いのではと思いますが。似たような立地で、ザパークハウス市ヶ谷も建設中ですね。
    • ここは谷底低地だからね。この辺りは大通りから徒歩数分の高台が圧倒的に資産性が高いです。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/645941/15

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(1 票)

オープンレジデンシア四谷坂町

物件概要
所在地 東京都新宿区四谷坂町26番1(地番)
交通 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩4分
東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩11分
総武線 「四ツ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩11分
総戸数 23戸
[PR] スポンサードリンク