[PR] スポンサードリンク

オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩5分
  2. 東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩11分
  • 総戸数:30戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上4階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年09月末予定
  • 入居時期:2016年09月末予定
  • 売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
  • 販売代理:株式会社オープンハウス
  • 施工:株式会社ナカノフドー建設
  • 管理会社:株式会社東急コミュニティー
  • 公式URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/yoyogi/


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

【先着順】 

  • 価格:1億480万円
  • 管理費(月額):21,600円
  • 修繕積立金(月額):8,100円
  • 修繕積立基金(一括):585,500円
  • 管理準備金 : 49,900円(一括)
  • インターネット使用料(月額):1,296円
  • 町内会費(月額):200円
  • 良い立地であることは確かですが、高めの価格帯という印象を受けました。仕方ないのかなとは思うのですが、設備ももう少し他の物件とは違うオプションとかあればいいかなと思います。
  • 完売したんですね~

交通[ ]


構造・建物[ ]

  • 敷地が整形じゃないしね。しかも半地下物件。
  • このマンション、地下部屋があるのですか?デザインを見ると、入口は線路と反対側みたいですよね。だから、入口を1階としたら、線路側の道路から見た1階が地下にみえるということかと思っていました。線路側の道路より更に地下なら、入口からみたら地下3階くらいのイメージ?まあまあの価格で、お!と思いましたが、埋まっているような地下の部屋なら、ちょっと厳しいなあ。
    • 線路側道路がエントランスですが、エントランスと同じフロアにもお部屋が設けられていました。これらは逆側の道路から見ると完全に埋まって見えると思います。この辺りでは目立った地下室マンションは無いので残念ですね。ネーミングから、もっと高級志向に振るのかと思ってました。


共用施設[ ]

  • 駐車場 : 6台(月額 30,000円~42,000円)
  • 駐輪場 : 60台(月額 200円・400円)
  • バイク置場 : 3台(月額 2,000円・2,500円)
  • 共用トランクルーム:11区画(月額 900円〜2,400円)
  • エントランスは東側(線路側)だけ、駐車場は東側2台、西側3台のようです。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]


間取り[ ]

  • 間取りはうーん…って感じでしたが、プラン変更すれば何とかなるかな〜?

【先着順】

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:90.07m2
  • バルコニー面積 : 5.40m2

【2期3次】

  • 間取り:2LDK~3LDK
  • 専有面積:59.26m2~82.88m2
  • バルコニー面積:2.93m2~8.32m2
  • ルーフバルコニー面積 : 2.64m2~21.02m2
  • 室外機置場面積 : 0.98m2~3.1m2
  • 間取りからは高級感を感じられないですね。


買い物・食事[ ]

  • 参宮橋商店街(約160m・徒歩2分)
  • マルマンストア参宮橋店(約160m・徒歩2分)
  • セブンイレブン代々木参宮橋店(約250m・徒歩4分)
  • 初台スーパー百貨店(約690m・徒歩9分)
  • オーケー初台店(約770m・徒歩10分)
  • 代々木八幡の365日というパン屋はおすすめです。


育児・教育[ ]


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域 : 第二種低層住居専用地域
  • この辺りは住みやすいですね。広尾や恵比寿や松涛ほどではないですが、西原や大山町や上原あたりから代々木にかけてのの伝統的な邸宅街の雰囲気が好きです。
  • 辺りは基本、静かな住宅街ですし、それでいて駅まで徒歩5分以内だったら普通に便利に暮らせるような印象。
    • 人通りは非常に少ないです。よって夜も静かだと思いますよ。
  • 意外と敷地が広いですね。確かに形状は良くないですし、小田急の電車音も気になりそうなポジションですが。
  • この立地だと電車の音がかなり気になりそうに思いますが皆さんどのような評価でしょうかね?防音対策はもちろんされると思いますが。。。
    • この前の道をよく通りますが、不思議と電車の音はしませんね。急行もロマンスカーもだいぶゆっくり走ります。
    • 音の感じ方にしては個人差があるのでなんとも言えないですが、この辺りで基本的にものすごくうるさいという経験はしたことはないかなぁ。以前にも書かれておいでのように、減速しているというのがあるのかもしれません。でも夜どう感じるのかまではわかりませんので、確認してみないとならないだろうな、というように感じました。
    • 電車の音も、小田急が防音壁を設けているためか、また参宮橋近くで加速減速区間のためか、非常に静かです。実際に現地で音を聞いてきましたけど、全く気にならないと言っていいレベルかと思います。
  • 立地いいですね。 飲食店もちょこちょこありますし、ゴミゴミしてなくて落ち着いてる街の雰囲気も好きです。 線路は近いですが電車の音もほとんど気になりませんでした。
  • 明治神宮と代々木公園が至近という立地なのでイメージ的に良いですね。
  • イメージ的にはとても良い印象を受けます。 ここは少し奥まっているから、目立ちにくいのかな。 暮らしていくとしたらそういうほうが良いとは思いますが、 夜などの人通りなどはどうなのでしょう。 様々な時間帯のチェックが必要ですね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

【公園】

  • 参宮橋公園(約340m・徒歩5分)
  • はるのおがわコミュニティパーク(約510m・徒歩7分)
  • ポニー公園(約560m・徒歩7分)
  • 代々木公園(約560m・徒歩7分)
  • 明治神宮(約580m・徒歩8分)

【金融機関】

  • 代々木五郵便局(約180m・徒歩3分)

【病院】

  • 参宮橋デンタルクリニック(約180m・徒歩3分)
  • 参宮橋整形外科・内科(約200m・徒歩3分)
  • 山脇診療所(約290m・徒歩4分)
  • 初台眼科医院(約740m・徒歩10分)
  • 東海大学医学部附属東京病院(約1,190m・徒歩15分)

【公共施設】

  • 代々木五郵便局(約180m・徒歩3分)
  • 国立オリンピック記念青少年総合センター(約300m・徒歩4分)
  • 渋谷区はつらつセンター(約330m・徒歩5分)
  • 代々木八幡区民会館(約640m・徒歩8分)
  • 新国立劇場・オペラ劇場(約950m・徒歩12分)


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


23ku/581914/96

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス

物件概要
所在地 東京都渋谷区代々木5丁目51番1(地番)
交通 小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩11分
総戸数 30戸
[PR] スポンサードリンク