[PR] スポンサードリンク

オープンハウス・アーキテクト

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.40
    (5 票)
    オープンハウス・アーキテクト外観

    会社概要[ ]


    価格・コスト[ ]

    • 過去にアサカワホームとの請負契約を解除された事のあるみなさん。アサカホームの工事請負契約書に定められた解約に関するいくつかの条項は違法であり無効との事です。解約した時に、契約書をたてに契約金など前払いした金員を一切返還されなかった人。さらに違約金まで請求されて支払ってしまった人は、弁護士に相談して返金を求めましょう。もう済んだ事だし面倒くさいと言う人もいるかもしれませんが、業界の健全化のためには、このまま不法所得を許してはいけないと思います。


    アフターサービス・保証[ ]

    • 私はアサカワホームさんで注文住宅を依頼しましたが、建築当時から親身にやってくれ、また直しの箇所も適時対応をして頂きましたよ。アフターサービスにつてもちゃんと対応もしてくれてますし。私はいい会社と思っています。
    • アサカワって、定期点検の連絡してこないところだよね。その分の、電話・手紙等の経費をかけませんって。保証も10年以降はスパッと無いでっすってやつ。取るほうはしっかりしてるんだ。ビックリ
    • 既に10年が経ち、不具合箇所の連絡するも直接メーカーに連絡してくれの一点張り。今まで、うちのメンテをやっていてくれた担当者に取次ぎ願うもいない・とりつげないとの事。どっちでなの?上席?に変わり説明するも経営方針が変わったため、直接メーカーに連絡された方が早いとwそんなことは充分承知済み。家の様々な癖や、状態をわかってくれている担当や業者に頼みたかったのに・・・・まあどこでもそんなもんなんですかね??今迄が、親切にやっていてくれただけか・・・・とりあえず、客が電話切る前に切るというのはね(笑
    • アフターサービス関連の窓口があって24時間対応している点はすごくいいなと思います。電話対応が24時間OKということなのですが、実際に何かあって駆けつけてもらえるまで、どの程度の時間で来てもらえるのでしょう??すぐに数時間後っていうのはもちろん難しいと承知していますが、1週間以内には対応してもらえたりするのでしょうか。
    • 購入後3年ですが、アフターサービスはあまりよくないです。 壁紙の補修に3か月はかかりました。
    • 壁にヒビが入ったので来てもらいましたそれも4箇所位、初めから、対応する気ゼロ、風ですよとか、普通ですよって、友達が大和建設で建てたのだけど、依頼しなくてもどうですかとか点検にきてくれると言う話をしたら、金額が違いますからって言われてしまいました。確かに違うかもしれないけど、でもちょっとひどいなと思いました。そんなにアフター違うなら考えていたと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    営業[ ]

    • 担当者ベースになるのかもしれませんが、私の担当して頂いたプラザ横浜展示場のK.Iさん(イニシャル)は、夢のマイホームを実現するために全力でスピーディに対応してくれました。引渡し後も時々連絡をくれますし、若いのに感心してます。ローコスト、ハイクオリティは間違っていないと思います。様々な提案もしてもらえるので楽しく家のこと考えられました。担当者さんには感謝してます。


    建物・構造[ ]

    • アサカワホームの注文住宅は、一般人が「注文住宅」という言葉からイメージするような、良く考えられていて丁寧に作られている住宅ではないですね。でもアサカワホームにも言い分はあるんですよ。『安いんだから当たり前、安くするには仕方がない、安く建ててやっているんだから文句を言うな、、、』「注文住宅」と言えるのは、注文を受けてから設計して建築するという部分だけですから、これからアサカワホームで建てようという人は、ゆめゆめ勘違いして夢見ないように注意して下さい。
    • アサカワの設計は外注です。貴方の要望を直接聞いていない建築士がたまたま作ったプランに貴方が良いと思ったに過ぎません。他の方が言っておられるように図面などは何度も打ち合わせすれば良くなるのです。目に見える住設機器だけではなく、構造部材も見て下さいね。アサカワの土台は虫に食われやすい栂材ですよ。しかも今時グリーン材を使用してますから歪みますよ。工法も機密性能の悪い根太工法だから本社のそばでは冬とても寒いと思いますよ。要は中身は建て売り住宅と変わらないので安くて当たり前です。トップランナー基準もクリヤしてないですしね。国が推奨する長期優良住宅にしようとしたら追加で90万の見積りでした。注文住宅ならありえないと思いましたね。サイディング間違えて貼られ張り替えも出来ず、洗面台の仕様は間違えられ、天井には聞いてなかった梁型が下がっているし、クロスは剥がれたり浮いてきたり築3年でボロボロです。僕もアサカワで建てなきゃ良かったと後悔してます。どうしてもアサカワで建てるなら自分で監督するしかないですよ。頑張って下さいね。
    • 私は今建築中で躯体が出来上がり断熱材も入りました。充填断熱+屋根断熱仕様ですが時期が時期なので窓を締め切ると2階はそれなりに暑いです。1階はそうでもないかな。構造に関しては耐震性を気にしているのでしょうか?耐震等級3相当という言葉がありますが、建築士さんが言うにはその殆どが壁量計算によって算出されており構造計算は行われていないそうです。木造二階建には構造計算が義務付けられていないのでほとんどのHMは耐震等級3相当の根拠は壁量計算でしょう。耐震性を気にされるのであれば構造計算を入れてもらうようにしたらいいと思いますよ。料金は15万程度でした。高気密高断熱に関しては一般的な在来工法よりはいいと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    評判[ ]

    • 5年前にアサカワホームで家を建てました。2年後、隣の家もアサカワホームで建て替えをしましたが、その時、トラブルが続出しました。我が家の車に結構深い傷が出来ており、当初犯人が見つからず諦めていましたが、隣の家の作業員にやんわり聞いてみると、白状しました。その際アサカワホームの営業マン、現場監督、他人事のように謝罪が無く、大変怒りがこみ上げてきました。工事完了後、隣人は戻ってきましたが、以前より愛想が悪くなり「おたくがアサカワホームをいじめた」と言われ、ありとあらゆる意地悪をこの3年間されつづけています。お客様サービスセンターの責任者に相談しましたが、自分の会社のことしか考えていませんでした。すべてはアサカワホームの会社の体質の問題で、営業マンは適当、お客様サービスセンターもお金を払ってくれる客以外は適当のようです。迷惑をかけた人のことを考えられる器を持った人材はほとんどいないでしょう。消費者は家を建てることに必死になっているので、トラブル時の対応が気づきにくいですが、住み続ける近隣住人らにトラブルの種をまき散らし、あとは知ら~んという態度は問題あるのではないかと思います。公的機関に相談したいと考えていますがどこで対応してくれるかご存知の方がありましたら教えてください。
    • 施主が納得するまで話し合おうとはせずに、弁護士から最後通告を送るような会社ですから、あのまま揉め続けていても決して特にはならなかったでしょう。妥協があったにせよ、施主のchihiroさんがある程度は納得されて工事を再開する事に決めたのならばとりあえずは良かったのではないでしょうか。(それにしても、どういう内容で合意したのかはとても気になります。1つ間違いないのは、アサカワホームがブログの削除を条件に出したという事ですね)契約した後では、施主が業者に対抗する手段は限られますし痛み(損失)も伴いますよね。今回のトラブルを見ていて思ったのは、アサカワホームがどういう会社か見抜けずに契約をしてしまったchihiroさんの負けは初めから決まっていたなと言う事。こういう会社に注文住宅の元請けをさせてはいけないと思うのですが、国土交通省や消費者庁の消費者保護対策はどうなっているのでしょう?もっともっと厳しく、業者の指導や規制をして頂かなければ、消費者は安心して注文住宅を買えないなとつくづくそう思いました。
    • アサカワホームのいいところ、安くてそれなりの家であること。悪いところ、安いなりの家で担当もいい加減なところ。まぁそれでも住めれば良いのであれば十分だと思いますが。
    • 営業さんも連絡が多少おそいかな?と思うことはありますが、他数社から見積り等出して検討していた私にとってはどの営業マンより対応良かったですし、ここまで叩かれる理由がわかりません。ブログも見ていましたが、裁判始まったら消すなりその後は詳しく書けないのは当たり前じゃないですかね?まだ建て終わっていないので住み心地等はわからないですけど、とりあえず忙しそうなので、間違えて欲しくない所はきちんと確認しますし、住まいの水先案内人、のように、安いのなら自分の手間をかけましょう、ですよ。
      • アサカワホームがこれほどまでに叩かれる理由は、上層部が決めたトラブル対応方針に問題があるからだと思います。ですから、大きなトラブルに見舞われていない32さんが「ここまで叩かれる理由がわかりません」と不思議がられるのも無理はないですし、建築中という立場から、ここに書かれているようなネガティブ情報を信じたく無いといった気持ちにもなるだろうと察っします。ですが、31の投稿にはアサカワホームを擁護する意図は微塵もありませんので、くれぐれも誤解しないようにして頂きたいです。
    • こんなブログも見つけてしまいました。(http://ameblo.jp/mkrska/entry-11394956777.html )ちょっと前(2012年)のものですが、アサカワホームは不動産屋との金銭トラブルにおいて不動産屋が売却した土地に対して「処分禁止の仮処分」を裁判所に申請し、土地を購入した一般人をトラブルに巻き込んだらしいです。どの程度の未払い金があったのかわかりませんが、土地を購入された方がどれほど困ろうがお構いなしなのでしょうか?解決はしたみたいですが、巻き込まれた方は非常にお怒りのようです(当然ですね)。削除された(させた?)ブログにおいても弁護士から最後通告を送ったみたいですし、テレビCMも流しているような結構大きな会社なのに一体全体どういう事なのでしょう?。トラブル対応には会社の体質があらわれると云いますが、上記のようなトラブルはあって当たり前。そんな感じの会社なのでしょうか?
    • 社長が好き勝手にやりたい放題のようで、営業所とかの規模じゃなくって会社自体の体質に問題があるように感じましたよ。それに、以前から受注棟数に対して社員が少ないようでしたから、スタッフ不足がトラブルの一要因になっているというのはきっと今でも事実だと思います。でも、安価なことはいい事ですって!勘違いしないようにしましょう。経費でも社員の数でもギリギリまで削るのは、施主に安価に提供したいからという想いからではないですよ。安価に出来ればさらに所得の低い世帯も購入対象にでき、それだけ沢山受注出来て儲けられるからというのが本当の狙いでしょう。なぜそんなふうに思うのかというと、過去に契約後の打ち合わせは5回までなどというとんでもない制限を設けた事があるからです。これはほんの一例です。本当に施主のためを考えているならばそのような制限を設けようなどとは考えもしないはずですから、見えないところ、表に出ない部分は最低の仕様だと思って良いでしょう。そうだとしても、やはり安価な事を求める人は少なからずいるとは思います。しかし、私は決して友人・知人には薦めないですね。
    • 特に問題がおきなければ、常識内の対応してると思います。でも図面と違う、指示した物と違うなど、大きな金額が発生するような問題が起きると、、、その時は、イメージがガラッと変わる可能性があるでしょうね。
    • ただ安いだけで注文住宅を契約してしまった自分が馬鹿でした。 引渡し後1年半ですが、家は不具合だらけ。 壁と床の隙間は左右両端で数センチ開いてしまっていたし、壁紙は大きく太い筋が家中に入ってしまってお客さんも呼べません。 階段下の壁にはなぜか大きな凹凸が見られ、1回修復させましたが、今でも醜いままです。 今思えば、建築途中からアサカワホームはおかしかった。 シロアリを防ぐための(スタイロフォームというもの)は大きく割れていたが監督も大工も気が付いていないふりでした。 1年半前に戻れるなら、絶対にアサカワホームには建築依頼はしません。 皆様も同じ後悔をしないように、この家をお見せしたいです。 [email protected] までご連絡いただければ、自宅をお見せいたします。 東京都日野市
    • アサカワホームは最低です。むかーしは、凄く良い物件を建ててると思っていましたが、今は企業規模拡大したせいか、大変よろしくないです。
    • 推測ですが、アサカワホームはやらないんじゃなくて、細かい事を言ってもきっと出来ないんだと思います。元々が建売の建築請負を専門にしていた会社だそうです。たまたま時流に乗って業績が伸びた。それで調子に乗って、建売と同じ感覚で注文住宅も始めたのでしょう。ところが消費者は、売買契約の建売と請負契約の注文住宅は別ものととらえていて、注文住宅に求める品質は建売よりも高いのが一般的です。しかし、アサカワホームにとっては建売も請負契約。注文住宅も請負契約です。この2つの品質基準を区別せずに注文住宅を受注しているから、注文住宅だけに高い品質を求められても応じる技術や基準がないのではないでしょうかね。
    • 客への対応がなってなさすぎる、ガキのつかいだ。営業の人は特に社会人として給料もらってるのが恥ずかしい。社長も含めて、会社全体が金払ってでも頭冷やして一から勉強しろ、というレベル。打ち合わせに金取るなんてもってのほか、そんなのはずかしくて家を売る会社としてはありえない。
      • 打ち合せにお金を要求されたというのはいつごろの事ですか?私も契約して打ち合わせを数回行ったところで、これ以上の打ち合わせは追加料金が必要だと言われた一人です。数年前の事ですが、思い出すと今でも怒りがこみ上げてきます。この打ち合わせ回数制限とそれ以降の有料化はどうも社長のアイデアらしいのですが、注文住宅の元請け業者としてあるまじき信義違反で、絶対に許せない行為だと思います。
    • 細渕前社長はメディアのインタビューに対して、厳しくなる事業環境に対応するため営業に強いオープンハウスの傘下に入って生き残りをはかるというような事を言っていたみたいですが、、、それは表向きの理由で、身売りの本当の理由は引き際を模索していたという噂もあるみたいです。何度かお会いした事がありますが、ベラベラと良くしゃべるお人で”自分”や”自分の会社”が可愛いといった印象。ワンマンであまり社員を信用していない感じもありましたから、後継者を育てるのではなく初めから事業譲渡しか選択肢になく、運よく大きくなった会社をいつ現金化しようかとずっと考えていたとしてもおかしくはないと思います。いずれにしても住宅を愛しているといった感じはしなかったので、アサカワホームの施主様達にとっては経営陣に残らずに幸いだった事でしょう。今後は新経営陣が、前社長の残した負のイメージをどう払拭していくか、じっくり見続けたいと思います。
    • アサカワホームは建売の建築請負で大きくなった会社だという事です。建売の請負の場合には不動産屋というプロが相手ですから、アサカワホームの方から色々と提案する必要はほとんどないでしょう。一方、同じ建築請負といっても注文住宅は一般人の素人が相手です。施主の要望を聞いて、それを予算内でどうやって実現するか。無理な要望をどうやって諦めさせるかなどの面倒な調整業務が必ず付随します。注文住宅の元請け会社は、本来この面倒な部分を担うのが重要な仕事のはず。しかし、アサカワホームはその仕事をほぼ放棄しており、ただ外注工事を発注するだけの会社。注文住宅の元請けをやる資格のない会社なのではないでしょうか?ですから、私は『施主の自己責任』といって施主ばかりに責任を押し付けるのは適当ではないと思うのです。
    • アサカワホームで注文住宅を建築した者です。 図面なんて数回も出させれば良くはなります。 アサカワホームに建築依頼をして一番困る事は、手抜き工事をされる事です。 アサカワホームとしては手抜きをしているという感覚は無いのかもしれません。 手抜き工事をするのは大工や職人ですから。 問題なのは、大工や職人を管理、監督するべき現場監督が管理能力がないのです。 リビングの壁が波打っていても全く気にせずに、床が水平でなくてもこんなもんですよという監督です。 アフターサービスとして壁紙補修(壁紙のつなぎめに大きな隙間)にきても、シーリングライトもはずさずに見える範囲だけ補修した結果、2週間後には補修前に戻るという不誠実な対応。 最後には、補修するともっと不具合がでますよなんて言う始末。アサカワホームは確かに安い建築費です。 トヨタホームや積水ハウス等よりかなり安く建築できます。 但し、建築後の建物を見てみると、アサカワホームの建築物が安っぽいことが分かります。 それは安いので仕方が無いとしても、支払った金額に見合うものかと聞かれれば、答えはNOです。 不具合が出まくってストレスが続きます。 30坪で1600万位だと思いますが、1600万で粗大ごみを作るか、もっと建築費を出してきちんとしたハウスメーカーで建てるかは施主次第ですが、私なら二度とアサカワにはお願いしません。 313さんは比較資料を作れとおっしゃいますが、アサカワホームの真実が分かるのは建築が始まってからか、建築後なのです。 313さんは24時間換気の件で感心されているようですが、アサカワの担当者が言った会社の方針ですからという言葉に建築後は泣かされることになります。 何か不具合があっても、会社の方針で直せませんと何回いわれたことか。。。 不具合箇所の写真を添付してくれているコメントも過去にありましたので、そちらが一番説得力があるのではないでしょうか。 これから自宅を建築しようと考えていらっしゃる皆様には、後悔することがないようにしていただきたいです。最後になりましたが、アサカワの良いところも述べておきます。 雨、風にさらされずに眠ることが出来ています。 ありがとう。
    • アサカワホームで建てた者です。安い割にはまあ、満足できる家ができたと思っていますが、建設中はできる限り現場を見に行かれることをお勧めします。うちの場合は現場監督は、たまたまかもしれませんが、「ほんとに仕事してるの?」って思うくらい影が薄かったです。現場を見られて、しつこいくらいチェックされた方が良いと思いますよ。頑張ってください。
    • アサカワホームの契約書では、施主が解約する際には受領済の請負代金を返還しないうえ、もし損害が受領済代金を超えた場合にはその分をさらに請求され、それらとは別に請負金額の20%もの違約金を支払うとされていたそうです。しかし、これはいくらなんでも非常識。そのため契約書を修正するように指導されたようですが、こういった非常識な事を考え実行してしまう人というのは、コンプライアンスの意識が欠如しているのでしょうね。
    • 11月初旬に引越しを済ませました。現在2週間ほど経ちましたが、建物のは非常に満足しています。本日朝、外は5度でしたが、室内は、17度でした。非常に暖かく過ごしています。建築中は、週に2~3日現場に顔を出し、大工さんとコミュニュケーションを取りました現場監督は忙しくあまり現場には来ないようです。打ち合わせ内容も現場にはなかなか伝わらず、直接大工さんと話をして確認を取っていただきました。私も若干建設業絡みの仕事をしていたので、現場第一はわかっていましたので、できるだけ現場に行きました。建物自体は、ビックメーカーより値段も数段安く非常に満足しています。やはり、現場に顔を出し、現場と仲良くする事が大事です。
    • アサカワの注文住宅で建てて、2年が経ちました。結論から言うと、こちらで建てて良かったと思っています(今のところね)。近所の友人宅は大手メーカーで建て、全館空調付き。それと比べるともちろん快適さは劣りますが、その分価格が2千万円近くちがうし。冬は底冷えするけど、それでも室内では外気温プラス8~10度くらいはありますよ。関東地方西部です。結局は大工さん、職人さんの腕と誠実さ次第?現場監督は忙しすぎるのか、建設中ほとんどお会いしたことがありません。ほんとに来てた?うちは経営体制が変わる前の契約ですので、今の様子はよくわかりませんが。
    • 今春アサカワで建てて住んでいます。ハードもソフトも満足度高いです。オープンハウスに吸収されると同時くらいに上棟し、上棟と同時に担当営業マン辞めちゃいました。でもその後は現場監督に移行したので問題なし。施主立会い時に発覚した住設の間違い3箇所!でも全てグレードの高いものに間違えてました(笑)こんな間違いは大歓迎(笑)営業マン辞めちゃったから確認しなかったけど、オプションの契約書見直したけど、やっぱり発注した低いグレード分しか払っていない、、。今でも何か有ると現場監督がすっ飛んできます。つい最近も24時間換気の蓋が壊れたと電話したらすぐに来てくれて「新品に交換するね」と言って、2日後に新品持ってきてくれました。辞めちゃった営業も親身になって相談に乗ってくれ、サービスもよく、、、なんでこんなにクソミソ言われるかわからない。たまたま私が大当たりだったのか、、、。「何か有ったらアフターじゃなくて直接電話してね」と言ってくれる現場監督を頼りに暮らしていきます。
      • 急拡大の弊害で人材のばらつきが大きかった。それと、前社長の方針に振り回されて、支店によって対応がかなり違ったのだろうと推測しています。批判を受けた打ち合わせ回数制限(事実、過去に回数制限はありました)なんていうのも前社長のアイデアだったと思われますが、従順に実行した支店はボロクソに叩かれた事でしょう。オープンハウス傘下になって前社長は退いたようだし、支店によるばらつきはだいぶ改善されているのかもしれませんね。
    • 3年前にアサカワホームで建てました。間取りの基本は自分で考えましたが、私は家を建てるのが3度目なので外観等は先々メンテナンスのしやすいものや汚れにくいもの安価で丈夫等々が基準になってしまいました。(笑)家の場合 間に不動産会社が入っているので良いグレードのものが標準使用でしたので満足しています。メンテナンスも迅速ですよ。設計は確かに外注の設計士さんでしたが、逆に色々と教えてくれて筋交いを多めに入れてくれたり安価でも見栄えの良い物や見た目が良くても必要性にかける物等のアドバイスをもらいながらじっくりとしっかりと設計していただきましたよ。大工さんもとても腕の良いキッチリ仕事してくれる人でした。アサカワの営業マンは少々いい加減でしたが、実際には建築してくれる方達が重要ですよ。私の家系が建築関係で私もなのでそこは厳しいです。デザインもですが、これから何十年も住む家ですから間取りと隠れた場所がしっかりと造られているかも気にされてはいかがでしょうか?出来れば職人さんと仲良くなれば、より一層しっかりとやってくれますよ。私は大手メーカーでも建売は勧めません。アサカワホームは悪くは無いと思います。良くご検討を(^-^)
    • 先月、アサカワホームで建てられた家に引越ししたけど、ウォッシュレットの水は出ないし、カードキーの電源も死んでる。担当さんに電話しても繋がらず、本社は知りません、マニュアル見てくださいとしか言わない。意味がわからない。荷物を入れる関係で階段の手すりを外してもらったら、なぜかネジだけ数本残ってる。服が引っかかって危なかった。もし次に建てるならここは絶対選ばない!!
    • 先月契約して現在打ち合わせ中の者です。完全自由設計とまでは言えません(例えばパネル工法のパネルをノボパンからダイライトに変えるとかは出来ないと思います)が、基本的には言えば何でもやってくれますよ。自分は注文住宅用の基本プランのいいとこ取りをした様な内容にしてもらいました。契約前にここの書込みも当然見ましたが、打合せの段階ではまだどんな会社なのか判断は出来ませんが今のところ悪い印象は持っていません。HMは結局ただの企画屋さんなので質のいい家になるかどうかは職人さん次第なのかな?と思います。
    • アーキテクトで建てました。営業さん、設計士さん、コンディネーターさん、監督さん、大工さん、電気やさん、内装や、水道やさん、皆さんにお世話になりました。皆さん、とても親切に家を建ててくれました。誠実でしたし、きちんと作ってくれました。クオリティは良かったです。うちは、関わって下さった皆さんが当たりでした。特に監督さんは、親切で親切で、有り難かったです。
    • 昨年オープンハウスアーキテクトで注文住宅を建てました。東海地区です。欲が出れば金額は上がりますが低コストの割に仕事が丁寧でお値段以上の家に仕上がりました。住んでから半年以上経ちますが特に不具合はなく満足しています。何かあれば担当者がすぐに駆けつけてくれるので安心です。低コストで新築を建てたい方にはオススメです。
    • うちもアーキテクトで建てました。営業さんも現場監督もとても良かったです。お安くとてもいいおうちが出来ました。豪華な家ではありませんが、所謂ローコストのおうちの中ではいい方だと思いますよ~。見積もり8件取りましたが、床補強がなくてもアップライトのピアノをおけるとか、追加費用は抑えられるハウスメーカーさんだと思いました。
    • 我が家の場合、営業さんも、現場監督さんも、相当な件数をかけもししている様で、この手のサイトで出ている様な対応の遅さはすべて経験しましたが、棟梁も含め、皆さん誠実な方々で非常に満足な仕上がりでした。住み心地もその前に住んでいた古めの分譲マンションよりも相当快適です。あと、我が家の周りは、地元の不動産屋が建築条件なしの分譲地を大量に売り出したため、同じ時期に、高級~低価格まで様々なHM、地元工務店が入り乱れて戸建てを建築しており、建築中から完成後まで色々と見られる機会がありましたが、低価格帯のHM中で比較すると見えない所に不動産屋が紹介するだけの理由があると思いました。
    • 友人がOHAで建てたので新築祝いに遊びに行って来ました。かなり夫婦でアイデア出して設計士と打ち合わせを頑張ったみたいで素敵で洒落た家でしたよ
    • 2019年中に建てた者です。もうすぐ1年立ちますが、結論から言うと、充分です。特筆するなら寒くなりにくいですね。知識があれば設備・外観等はどうにでもなると思いました。(ハイドアや提携フロアコーティング がおすすめです。)現場監督や職人は質問すると熱く答えてくれる人達でした。自分たちとしては、立地を重視して建物にはこだわりがそんなになかったこと、子育て中で金がないけど戸建で子どもたちと暮らしていきたかったこと、家族旅行にも行きたいし家以外にも色々投資したかったことのニーズにはピッタシでした。悪かった所は、営業がやる気ないのでこちらが先導しなくてはいけなかったのと、不動産会社と絡んでるので現場の工程がはっきり伝わってこない所でしたね。
    • 昨年、オープンハウス建売3階建を購入しました。キッチン(食洗付)・UB・金属建具・トイレ・リビング床暖房付き水栓はエコタイプ…他各仕様は一般的な仕様より少し良いイメージです。恐らく販売棟数から各種機器類は購入単価が抑えられてるところか来るのではないでしょうか。又、現場監督・大工の質ですが、町場の工務店、ハウスメーカーとさほどの変わりはありません。実際施工している職人はどこもさほど変わりません。※管理内容がはっきりしている分、建物ごとの施工誤差も感じません。敷地に対してのイメージですが、建物販売コスト落すための工夫がされているため購入者再度としては通常より安価での購入もできると思います。そもそもお金がある方は、大手ハウスメーカー(展示場)、注文住宅をお勧めします。多くの事は期待せずに選択の一つに入れとけばよい程度です。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    • アサカワホーム、ちょっとブラックな上場企業に買収されちゃったみたいだよ。メンテナンスとか大丈夫なのかねぇ、ますます心配だな。


    情報提供元[ ]


    ikkodate/368918/510-1459

    パークタワー渋谷笹塚

    [PR] スポンサードリンク