[PR] スポンサードリンク

オルフェアライフ伏見稲荷

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)
オルフェアライフ伏見稲荷外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京阪本線 「伏見稲荷」駅 徒歩5分
  2. 奈良線 「稲荷」駅 徒歩9分
  • 総戸数:32戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年12月中旬予定
  • 入居時期:2014年12月下旬予定
  • 売主:株式会社オンテックス、株式会社インザライフ(販売代理)
  • 施工:株式会社鍜治田工務店 大阪本社
  • 設計・監理:株式会社鍜治田工務店 大阪本社 一級建築士事務所
  • 管理会社:日本住宅管理 株式会社
  • 公式URL:http://www.fushimi32.jp/


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:2,390万円~4,480万円
  • 最多価格帯:2,500万円台(3戸)
  • 管理費(月額):7,020円~11,930円
  • 修繕積立金(月額):3,930円~6,680円
  • 修繕積立基金(一括):280,700円~477,300円
  • 管理準備金 : 10,000円(一括)
  • 専用庭使用料 : 1,440円・1,840円(月額)
  • ルーフバルコニー使用料 : 3,190円(月額)
  • 競争率激しくなりそうも何も、ずいぶん前から売り出してるのにまだ1/3以上も売れ残ってるっていう(笑)悪い物件ではないと思いますけど、特急も止まらないこの立地でこの規模では、ほんとに地元の人しか買わないでしょうしね。
    • 全然売れてないみたいですね。価格も高い 値段の割に設備がよくない。ペアガラスがないとか。検討やめます


交通[ ]

  • 3線3駅が利用でき、カーアクセスも快適。
  • 京都駅にも、四条にも電車一本でいけるのは嬉しいですね。


構造・建物[ ]

  • 設計住宅性能評価書・建設住宅性能評価書を取得予定。
  • 住宅保証機構(株)・住宅瑕疵担保責任保険[まもりすまい保険]の加入を予定。
  • ほぼ、80%、西向きばっかりで・・・がっかりしました。だって、せっかく東は、美しい稲荷山があるのに、そちらにベランダを持ってきて欲しかったと。
  • チラッと外観だけ見ましたが、落ち着いた感じでいいですね
    • 外観デザインは、色調といいスッキリとした感じですね。京都界隈のマンションは、結構、和モダンを取り入れた外観デザインを見かけますが、こういう普通のデザインのほうが飽きが来ないかも。2棟構成って、贅沢な作りですね。ワンフロア1住戸って、戸建てみたい。


共用施設[ ]

  • 駐車場 : 9台[平面式:9台(福祉用・来客用・専用駐車スペース3台含む)]
    • 駐車場の使用料っていくらなんでしょうか。
    • 駐車場が少ない気もしますが、今の所どんな感じなんでしょうか。
      • たしか、近くに月極の駐車場があったんじゃないかなぁ。もし駐車場の抽選に外れたら、そこ使ってもいいかもですね。
        • 駐車場、このあたりはそんなに多くないです。ここに建てるなら、駐車場くらいは全戸分確保するなど考えたほうが良かったと思う。
  • 駐輪場 : 66台(スライドラック式:40台、2段ラック式:24台、平面式:2台)
  • ミニバイク置場 : 3台
  • 日本住宅管理と綜合警備保障「ALSOK」が連携して、24時間・365日オンラインセキュリティシステムを採用。
  • 防犯カメラ
  • AED
  • 太陽光発電
  • メールボックス一体型宅配ボックス
  • 防災備蓄倉庫


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

【キッチン】

  • 食器洗い乾燥機
  • ブルモーション仕様スライド収納
  • レンジフード
  • 浄水器一体型シャワー水栓(節水仕様)
  • キッチンワイドカウンター
  • キッチンパネル
  • ガラストップ三ツ口コンロ
  • ワイド静音シンク
  • キッチン天板(エンジニアストーン)

【バスルーム】

  • 弓型浴槽
  • ミストカワック
  • セミオートバス
  • スライドバー付シャワーヘッド
  • フラッグストーンフロア

【洗面室】

  • 三面鏡収納
  • 洗面化粧台下部収納
  • クリアブルーフカウンター
  • 手元ミラー・手元照明
  • 引き戸(洗面室のみ)

【エントランス】

  • プッシュブルドアハンドル
  • 玄関床・上がり框
  • シューズボックス
  • 廊下保安灯
  • 人感センサーオートライト

【トイレ】

  • ウォッシュレットトイレ(節水仕様)
  • トイレ吊戸棚

【バルコニー】

  • カチット水栓
  • 防水コンセント

【防犯・セキュリティ】

  • ディンプルキー
  • ハンズフリーカラーモニターインターホン
  • 防犯サムターン
  • 鎌デッドボルト

【その他】

  • ガス温水式床暖房「ヌック」
  • エコジョーズ
    • GAS得プラン:床暖料金エコジョーズプラン(約17%割引)+ミストサウナ機能付浴室暖房乾燥機(7%割引)+ガスコンロ(2%割引)
  • ワイドスイッチ
  • 幅広風フローリング
  • マルチメディアコンセント
  • ガスコンセント付2口コンセント
  • eo光ネット・eo光テレビ
  • ホルムアルデヒド対策(F☆☆☆☆)
  • 室内の設備もそろっていて、使いやすそうに感じました。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:56.14m2~95.46m2
  • バルコニー面積:8.54m2~13.46m2
  • サービスバルコニー面積:2.52~7.68m2
  • ルーフバルコニー面積:25.50m2
  • アルコーブ面積:2.42~4.86m2
  • 専用庭面積:11.48~14.75m2
  • 窓が大きくて、すごく解放感のあるお部屋でしたよ。結構気に入りました。
  • 収納が少しだけ足りないかと思ったのですが、工夫すれば大丈夫かな。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ライフ伏見深草店(約10m・徒歩1分)
  • 少し離れたところにはマツモトもあって食材や雑貨の買い物は便利かもしれませんね。
  • 買い物環境はすごく揃っていますよね


育児・教育[ ]

【幼稚園・保育園】

【小学校・中学校】

  • 京都市立砂川小学校(約760m・徒歩10分)
  • マンションから中学校が少し距離がありますよね・・自転車通学はありなんでしょうか
    • ここの学区だと藤森中学校ですね。卒業生は結構有名な方が多いですよね。misonoや倖田來未、サッカーの松井大輔がここの卒業生らしいですよ。



周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:準工業地域、準防火地域、20m第3種高度地区、町並み型建造物修景地区
  • 人通りもそれなりにありますし、道も明るいです。治安については、心配ないでしょう。
  • 伏工の前あたりの場所ですよね?あのあたりは道が狭かったような気がするな。元々は何があった土地なんだろうか。
    • 伏見工業の すぐ前の道路なら歩道付き道路ですよ。ライフの近くの 駐車場じゃないんですかね?
  • 伏工の徒がうるさいかもね。ライフでここの学生よく見るけど、駐輪場のところで数人立ち話してたりして、邪魔だったことあるし、マンションの位置的に校門のほんとに前だったから、なんか騒音でトラブルなりそう。
    • 洛陽工業高校と伏見工業高校が統合するらしいですよ。整備予定地は、立命館中学・高校が最終予定地となったそうです。移転となれば、かなり状況が変わってきますね。
  • 伏見区はとても広いので場所によっては治安が不安な所もありますが、京阪沿線は大丈夫です。深草に住んでいましたが、何もトラブルはおきませんでした。
  • この辺りにはマンションがなかったので、人気出そうですね。選べないというのがありますが、バランスは良いんじゃないでしょうか。
  • 京阪の駅には確かに近いけれどこの前の道は狭いし、伏工が前で学生も多いしでそんなに魅力は感じないんですが売れていますね。
    • 伏見工業は、合併&移転で、現校舎は取り壊しになるそうです。それを見越してのことではないでしょうかね。
      • 伏見工業の跡地は定時制高校になるのですね。
        • あ、定時制高校になるんですね。ってことは、そのまま校舎は使うっぽいですね。大規模な工事とかはないみたいでよかったです。
  • お正月などはこのあたりは本当に人が多いし道がとっても狭いので、住みやすい立地とは言い難いな。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


kansai/404715/85

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)

オルフェアライフ伏見稲荷

物件概要
所在地 京都府京都市伏見区深草平田町5番地の1及び5番地の2(一部)(地番)
交通 京阪本線 「伏見稲荷」駅 徒歩5分
奈良線 「稲荷」駅 徒歩9分
総戸数 32戸
[PR] スポンサードリンク