[PR] スポンサードリンク

エンブルステーション菊川

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:静岡県菊川市堀之内547-28
  • 交通:JR東海道本線「菊川」駅より徒歩7分
  • 総戸数:45戸
  • 構造、建物階数:RC(鉄筋コンクリート)、10階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:平成30年3月
  • 売主:ヨシコン
  • 施工:イトー

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • マンションのホームページに月々50000円で買えると書いてありますが、そんなに甘くはないですよ!その他に管理費、駐車場代、修繕積立金、インターネット代等がかかりトータルで最低80000円以上はかかります。
    • そんなうまい話はないですよね。 月々5万円、6万円の支払いだと30代後半の我が家は20年で払い終わらない計算のことが多く(35年ローンだったりすると定年になってしまう)、あらかじめ貯金をしておいて、かつ、繰り上げ返済が必須と思っています。 管理費もそこに修繕費が追加されてしまいますし。
  • 今見ている限りでは、価格のことは物件概要にあるだけで、あまり安売りは全面に出しているわけではないようです。
  • 物件概要を見ていると2,400万円台~3,100万円台ということなので良心的なことは確かだと思います。
  • 設備仕様はそこそこのものを採用していると思いました。それにしても価格帯安いですね。土地代が安かったってことでしょうか?
  • 去年3月に出来てまだかなり売れ残っているようですね。ヨシコンさん、大丈夫??



交通[ ]

構造・建物[ ]

  • ヨシコンは耐震性の高いマンションが多いですがこちらもそのようで。構造がしっかりしていると安心ですね。それ以外のものはどうでしょう。

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取りの種類が豊富なので迷ってしまいそう それぞれ特徴があると思いますが、生活スタイルや好みで選べるのは良いと思います 広さも十分ありそうなことから全体的に、ファミリーが大多数になってくるんでしょう 同じような世帯が住まれているなら、マンション的には住みやすいと思います。 子供も友達がたくさんできていいですね
  • 間取りは11バリエーション。11バリエーション。70m2台が多いです。同じ70m2台だと3LDK中心になるでしょうか。 ここまで多いので、「おすすめ間取り」とか「人気間取り」とかマークつけてくれるとわかりやすいですけど。とりあえず、ウォークインクローゼットとシューズインクローゼットが「ついているもの」とかふるいにかけて、あとは間取りの好みで、家族と相談してどれを希望しようか決めるって感じでしょうか。 AはA、A2、CはC、C2の2つがあるので、人気間取りになるでしょうか。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:工業地域
  • 所詮菊川、駅5分以内でもないし、特に安いとか魅力感じないな
    • もともと賃貸で住んでいる方の住み替えにはメリットありそうです。近隣でもですが 子育て環境は菊川どうでしょうか それにもよるかもしれません。駅まであるので車は必須ですけど平置きなのでスムーズですしマンション周りも開放的だと思います。
  • 駅に北口は出来るだろうから、長い目で見るならアクセスは今以上に良くはなりそうではあるかな。
  • 空き分譲地に富士葬祭きます。創価学会がくるとの噂あります。
    • 駅北の商業施設予定地に、創価学会会館が建設されるようです。ヨシコンが宗教団体に土地を売却しました。マンションの売り込みの時は、色々な店が入ると言っていましたが完全な裏切りです。実際に建っているのは、葬祭屋と電気屋の事務所です。
      • ヨシコンは焦りが見えてます。皆、北側の発展を期待していたが、1つも建っていない。建っているのは葬儀屋と電気屋事務所です。おまけに創価がくるとなれば、お先真っ暗です。
        • ヨシコンはマンション売ったら、住民の事なんて全く考えていません。買って住んだら分かります。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

nagoya/606710/14

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 静岡県菊川市堀之内547-28
交通 JR東海道本線「菊川」駅より徒歩7分
総戸数
[PR] スポンサードリンク