[PR] スポンサードリンク

エンブルエバー袋井

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:静岡県袋井市高尾字川原口2620川原口番1の一部
  • 交通:JR東海道本線「袋井」駅徒歩10分
  • 総戸数:38戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上7階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:平成26年2月
  • 売主:ヨシコン株式会社
  • 施工:株式会社淺沼組
  • 管理会社:ヨシコン株式会社

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 今更、袋井で分譲マンション… なんて中途半端なことをするのだろう。
    • ヨシコンさん袋井にも出しましたか。リビングを中心とした間取りは十八番ですね。明るい日差しが複数の部屋に注ぐ点も特徴ですね。池や公園など他にはない特色もあります。駐車場平置きはやっぱりうれしいと思います。
      • 袋井は住み心地がいいのですが、マンション無かったのでヨシコンはいい時期にもってきました。見にいったら、売れ行きも予想以上で需要があるのですね。
  • ヨシコンさんは県内でもいろいろマンションありますがこちらは公園隣接で解放感がありますね。戸建もいいですが防犯面や防災面ではセキュリティーが充実しているのでマンションもいいかなと。入ってからもアフターや生活の便利なサービスがあるという点も充実していていいですね。
  • 折り込み見たけど、バルコニーに洗濯物がないよ。実生活とはかけ離れているな。
  • 1期は売れたようですね
  • あと少しのようですね。A、Cは最終1邸、Fは最終2邸と書いてあります。完売した間取りもありますから、完売まであと少しでしょうか。


交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • エレベーターの有無及びその基数:乗用9人乗り1基

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:2LDK-4LDK
  • 面積:59.1平米-78.01平米
  • ワイドスパンでリビングから各部屋に入れる作りになっていますね
  • 廊下がないから、少ない面積でも3LDKが可能みたいですが、廊下がない分譲マンションってなんかね...?
  • Aタイプは玄関入ってすぐトイレですけどどうでしょう。キッチンが近いので買い物した物をすぐにしまったりできていいかも。洗面室も近いのでちゃんとうがいとかして各部屋にいけます。戸建もいいですけどいいとこギュッと住むにはマンションもいいですよね
  • まだ販売している様子ですね。Cはちょっと収納がすくないきがしますがどうでしょう。 AタイプやFタイプは角のようですね。Aはお風呂上がりリビングをとおるのはちょっと気がひけますが家族だからいいのかな。お客様がいるときは気になりそう。玄関入ってすぐトイレとキッチンという廊下を少なくしてスペースを有効活用していますね。そういう面ではCやFの方がプライバシーが保てるような気もします。 
  • 収納は、家庭によって多くないと荷物を入れることができないところもありそうですね。
[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 袋井は、人口あたりの犯罪件数が西部地区ダントツでトップだよ。穏やかでのんびりしているような雰囲気だが、小チンピラみたいなのがゴロゴロいる。今時、暴走族も走りまわるし、道を歩けば、防犯のまち、ちかん注意、ひったくり注意、車上あらし注意など、驚くほどに看板がたっている。警察署ができたのが二年前で、それまでは袋井交番しかなかったから、悪い奴らが多い。祭りに対する考えも昭和の時代みたいで古いよ。
  • 物件は線路脇だから音がすごいでしょ?深夜の長い貨物列車が通過するとキツイと思うぜ。
  • 袋井駅、浜松駅の隣で利便性がいいですね。駅から徒歩10分以内で、便利そうです。浜松まで16分なので電車で行っても30分以内。買い物など大きい荷物がある時は車を利用して行けば、駅駐車場にも停められるし、適度な距離です。浜松駅前は住むのは大変そうですが、袋井は夜は静かになりそうですし、気になります。
    • 浜松駅のとなり?磐田、豊田、天竜川は?夜静かで気になるとは、袋井は犯罪が多いから気になるってことですか?
  • 隣のニチアスの旧アスベスト工場は大丈夫なのかとかさ。
    • アスベスト工場だったのか… 磐田の物件も監督に問題ありとか… 浜松のほうの物件もお寺の跡地とか… マンションてわりと訳ありに思えるから、できる限り調べてから考えたほうがいいですね。
      • アスベストですか・・・。それはネガティブ要因です。 私も浜松からのアクセスがいいこと(でも浜松駅すぐじゃないところがいい)が気に入っていました。 ですが、地元の人間ではないので、アスベストの工場があったことは知らず・・・。 調べないといけませんね。 このあたりは工業地域なんですか?
        • アスベストですか。もう違うんですよね?地元の人は知っていても、現在は違う工場だと新しく越してきた人は知らないかもしれませんよね。説明があると安心できそうです。
  • 駅近くで利便性はあるけれど、二階の角部屋なんて線路ギリギリでかなりキツイと思う。 売り出してかなり経つけど、そこは未だに空いてるし。 他の部屋もちらほら空いてるし。 いやぁー、ここはちょっと線路近すぎやしないかい?って近隣住民ながらに思いますね。うちは線路から100メートルくらいだけれどもかなり音するし、それに比べてここはそれ以上に目と鼻の先だからキツイんじゃないかなぁ
  • 袋井でマンションとは需要もあるかもしれませんね。子育て終わってコンパクトに住まわれたいとか、若い人とか、子育ての環境はどうでしょうか。県内の物件も代替一段落したのかなという感じもしますが静岡はこれからまだまだ建つのかしら・・・
  • 地下鉄ではないので、電車の音は、朝など辛いかもしれませんね。それを風情があると捉えるか、気になると思ってしまうのか。窓をあけておいたら電車の音はどのくらい聞こえるか、始発や終電の時間、それぞれ確認したいです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/344695/27

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 静岡県袋井市高尾字川原口2620川原口番1の一部
交通 JR袋井駅徒歩10分
総戸数
[PR] スポンサードリンク