[PR] スポンサードリンク

エスリード伏見桃山グラセント

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
エスリード伏見桃山グラセント外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京阪本線 「伏見桃山」駅 徒歩5分
  2. 近鉄京都線 「桃山御陵前」駅 徒歩6分
  • 総戸数:65戸
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年08月19日予定
  • 売主:日本エスリード株式会社
  • 施工:大豊建設株式会社 大阪支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 市内と比べて、修繕積立金や管理費は安く設定されていますね。家計に優しい設定と思います。
  • 価格みてびっくりしました。、、、高い。
  • 今は建物内モデルルームになっていますね。本当の環境を確認できる点はいいんじゃないかなーと思います。結局今は5戸の先着順販売になっているということで4LDKの部屋もあるようです。価格は3,610万円~4,700万円とのこと

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 東向きの方が、隣のマンションに隣接
    • 建物に隣接してるのは東南の角部屋だけですね。それ以外の東向きの部屋の隣接のたてものは2階建てが多いので南向きよりも明るい感じです。南向きの部屋は敷地の形状から、細長い部屋になってますね。
    • たしかに、、南と東向きでは、東向きの方が抜け感があるかも、でもしっかり価格に反映されてますね、東向きにしては。
  • 京都の高さ20m規制で7階建てを建てるとどのマンションも直床、同じ天井高になってしまいますね。21mにしてくれたらいいのにと思いますが、そこまで考えて規制してないでしょうから。
  • 設備、仕様、構造で特に目新しいものはない。可もなく不可もなくというところ。床はボイドスラブ(230mm~250mm)なので、もう少し厚みがほしい。
    • 20mの高さ規制だと、床厚をとるか、2重天井をやめるか、天井を低くするかの選択になりますよね。個人的には折上天井とかいらないから、スラブ厚もっと厚くして欲しいとは思いますが。構造よりも見た目重視する人のほうが多いのでしょうね。


共用施設[ ]

  • 駐車場[20台] 屋外平面駐車場<来客用>〔3台〕屋外平面駐車場〔1台〕 屋内平面駐車場〔4台〕屋外機械式駐車場〔12台〕
  • バイク置場[12台] 屋外ミニバイク置場[12台]
  • 自転車置場[130台] 屋外二段式自転車置場〔130台〕
  • 住戸65戸に駐車17台分しかない。
  • 早く買えば駐車場つくとかしているのかな。
    • 駐車場の半分ほどは事前案内で契約した人から抽選で決まりました。その抽選で外れた人や、次の申し込みで決まった人を集めてまた抽選のようでした。ので後になるほど駐車場は残ってないということでしょうね。でも駐車場は周りに月極めたくさんあるのであまり問題ではないかな。
  • エレベーター少なくないですか?ストレスたまらないかなあ
    • 65戸でEV一機は厳しいだろうね。どれだけ子持ち世帯が入るかも分からんし
      • 7階建てですし、一般的な適正数の範囲内なので、そこまで問題視はしませんでした。逆に金食い虫のエレベーターが2機あると電気代・メンテナンス費用が増えそうです。利便性をとるかランニングコストを抑えるか、どちらを重視するかですね。営業さんに聞けば、想定している平均待ち時間などを教えてくれると思いますよ。



[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • 遮音サッシはT-1等級で25dbの遮音しかありません。 軽量床衝撃音低減性能は通常のマンションではLL-45等級のフローリング材を使用し、床構造は250-300mmが使用されています。ここのマンションはLL-4等級のフローリング材、床構造は230-250mmと薄めです。
    • 遮音サッシは他所よりレベルは低いですが、フローリング材の△LL(Ⅰ)-4等級は普通です。(旧表示のLL-45と同等)
    • 現地何度かいってますが、近隣の騒音はあまり気にならないと思いました。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:67.77m2~86.44m2
  • バルコニー面積 9.43m2~13.37m2
  • 室外機置場面積 1.48m2~2.70m2
  • 専用ポーチ面積 3.66m2・3.95m2
  • 間取りは特に特徴がない感じで、角部屋のバルコニーは少なめですね。
  • でっぱりは気になりましたね。間取り図をみてみると南向きの角部屋はなるべく部屋面積を大きくとろうとして そういう設計になってますね。
  • 子供がおりませんので、Gタイプの1番狭い部屋を2LDKにプランを変更して、、と考えましたが、収納がかなり少ないみたいですね。二人とはいえ、日本は四季がありますから難しいですね。水まわりはゆったりしてるみたいですが、あちらたてれば、こちらたたず、、 予算がありますから仕方ないですが。。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 現地見に行って来ました。鳥せい、酒蔵が周辺にあって、ザ伏見!いい感じですね、 ただ、マンションの南側の道は狭いですね。入り口は南側になりますよね?周辺たてものが結構密集してるので、眺望が抜けるのは五階以上かな。
    • 東南角は隣接して5階建ての建物がたっていて、南側も道路をはさんで4階建てぐらいの建物がありますね。 低層階は暗い感じになるのかもしれません。
  • 周辺の日本酒のタンク?とか少し気になりません?
    • 日本酒のタンクは特に気にならないですが 駐車場が少ないということでちょっと考え中ですね。酒蔵が多いというのは伏見らしくて良いとは思うんですけどね。
  • 坂本竜馬の大河ドラマをしていた頃は このあたりは観光客がとても多かった記憶があります。 今も賑わっているのかしら? あれで少し伏見のイメージが変わったのは私だけでしょうかね。
    • 一時期ほどではないですが、まだ観光の人みますね。 このあたりは伏見のなかでもいいとこだと思いますよ。
  • このあたりは、 まだ京都の良き町並みが残っていて良いですね。
  • 悪い点は駐車場が少ない、隣と隣接しすぎ。酒工場がうるさい。 いい点は治安は比較的よさそう。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

kansai/398208/151

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

エスリード伏見桃山グラセント

物件概要
所在地 京都府京都市伏見区新町3丁目492番地の1(地番)
交通 京阪本線 「伏見桃山」駅 徒歩5分
近鉄京都線 「桃山御陵前」駅 徒歩6分
総戸数 65戸
[PR] スポンサードリンク