[PR] スポンサードリンク

エステムプラザ京橋III リベルタ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩7分
  2. 京阪本線 「京橋」駅 徒歩8分
  3. 東西線 「大阪城北詰」駅 徒歩8分
  4. 大阪環状線 「京橋」駅 徒歩11分
  5. 東西線 「京橋」駅 徒歩11分
  6. 片町線 「京橋」駅 徒歩11分
  • 総戸数:91戸
  • 構造、建物階数:地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年02月下旬予定
  • 売主:株式会社日商エステム
  • 施工:広成建設株式会社 大阪営業支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 単身の方からDINKS向けでしょうか。間取りは収納も足りそうですし、使いやすそうな感じですね。設備も十分揃っていると思います。駅がもう少し近いと良かったですね。
  • 駅からそれほど近くないので、資産性の価値はそれほどないと思う。ただ、販売価格が安いので貸す場合、賃料を低めに設定すれば借りてはつくと思う。自分で住むなら若いウチに買っていずれ買い替えるパターンですね。シングル以外には住めないよ。せまいから。
  • 単身からDINKS向けと考えると、もう少し駅に近くても良かったですね。でもそうなると価格がアップしちゃうんでしょうね。
  • 間取りと価格は魅力的なものの、周辺環境と駅への遠さから、完売までには時間がかかりそうだね。現地行ったら、なんか機械油臭かった。
  • 残り12戸ですか!竣工までは難しいかもしれませんが、価格もお手頃ですし順調に売り進むのではないかと予想します。
    • 第3期が12戸販売なだけで、これでFINALという訳ではないでしょうからね...


交通[ ]

  • 駅まで遠くないっちゃ遠くないけれど。激近いわけじゃないが、7分、実質10分弱くらいで駅につけるなら普通の範囲じゃないかと思います。
  • 駅まで遠いという記載がありますが…京橋までは10分超えちゃうけれど他の駅だったら10分以内につくことが出来るから、普通にさほど負担感がないように思います。環状線ユーザーだとそこはやはり譲れないトコロだったりするんでしょうか。



構造・建物[ ]

  • 公式サイトのCGで見た時、エントランスと公道まであまり距離がないのだなぁと思っていましたがそういうのはまだ柵に囲われているので判りにくいですね.
  • 今は殆ど覆いがない状態まで仕上がっています。この段階で14階まで既に出来ています。2階ごとに色が違うので7階に見えますね。エントランスから公道まではかなり距離が近いのでマンション自体かなり大きく見えると思いますね。
  • マンション外観のお写真をありがとうございます。目立つ特徴はないものの、すっきりとしてよいデザインですね。価格も手頃だと思いますし、垂れ幕の宣伝効果で販売が進む事を期待しています。
  • イメージ画像より少し軽い感じに仕上がっていますね。イメージだともっと重たい感じに見えていたので、実物のほうがすっきりして良いです。
  • 外観の写真を拝見しても、シャープで無駄を削ぎ落したデザインがいい感じです。購買層である若い人達に好まれそうですね。
[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 2階以上のエレベータ-のドアが青色なのは、納得行きません。 ホールのエレベーターの色は普通なのに、なぜ、各階の色だけ、あんな青なんでしょう? 私だけでしょうか?
    • 私もエレベーターのドアと中のクッション性のカバーに関しては納得いきません。正直、すごく年代を感じました。新築には思えません。
  • エレベーターは、玄関でキー解除したら、自分の階以外は止まらないようになってますよ(多分90秒間)。 お客様が来たら、部屋から解除できますが、これも90秒たったら、自動ロックがかかります。 解除方法もありますが、それはご自身でお確かめになってください。多分90秒間だったと思いますw


設備・仕様[ ]

  • エステ効果のあるお風呂というのは珍しいですね。説明を見ると、マッサージ効果や毛穴の洗浄効果、温まり方も違うみたいで、入浴タイムに力を入れているなあと思いました。ミストサウナやテレビもついているんですよね。狭くて間取りは今ひとつだけど、お風呂好きには良さそうなマンションですね。
    • マイクロバストルネードって、気になります。本当にミクロの泡がそこまでの美肌効果と健康効果があるならいいですね。プラスミストサウナもあるのは、いい。ここは、浴室の設備が充実している点がにとても惹かれています。
  • フローリングが全体にフカフカしているのですが(踏むと少し沈む)、今時のフローリングってこんなものなのでしょうか。
    • 私のフローリングも、少し軋んで音がなる場所があります。 初めは床暖房のせいかと思いましたが、音が鳴る場所は床暖房が入っていないので違いました。 全体ではないのですが、少し気になっています。 踏むと少し沈む部分は、説明の時に床暖房が入っているのでというのを聞いた覚えがあります。 音が鳴るのとは、また違う意味合いですかね。
      • フローリングのフワフワ感、軋みについては私の部屋も同様ですが、今は慣れてしまって気にならなくなりました。 ちょうどいい滑り具合で、結構気に入っていたりします(笑


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取り:1DK~2LDK
  • 専有面積:35.57m2~54.88m2
  • シングル以外は住めないというご意見も出ておりますが、2LDKであればDINKSの方もいらっしゃるのでは?と推測いたします。
  • 間取り、面積から考えると狭そうだなぁと思ったんですが、ワイドスパンというのでしょうか?正方形に近くて窓が多いので、縦長の間取りより開放感がありそうに思えます。
  • 部屋の広さからするとシングルやディンクス向けなんでしょうけど間取りを見るとどの部屋もすっきりしてて良いですね。Dタイプはキッチンと浴室の位置が程良くまとまってるなあと思います。中部屋のバルコニーは擦りガラスじゃないんですね。素材は何になるんでしょう?
  • Dタイプは専有面積の割には空間は有効に使ってある感じですよね ただマルチルームと居室の面積が逆だったらいいのにと見ていて思いました マルチルームの方が広いので 1LDK+Mとありますが実質的には2LDKとして使えそうですよね 日照とか窓の面積の関係でマルチルームが居室じゃない、カナ??
  • バルコニーの広さに感動しました。 思っていた以上に、住み始めたら広く感じます。 さて、バルコニーをどう有効活用しようかな。 とりあえず、夜は晩酌しながら、夜の景色を楽しみます。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 立地は良いのに、間取りが狭すぎますね。 ここは単身者とか夫婦のみ世帯向けって感じなのかしら。 とっても残念だわ。
    • 立地のどのあたりがいいんですか?
      • 昔から住んでる人にとっては、立地が悪い場所ではないと思いますよ。 京橋には、徒歩約10分ですし、桜ノ宮も使えます。 道路も1号線より交通量としては、全然少ないですし、 前には東高校があるので、前に高い建物が立ちません。 まあ、少し路地を入ったら、ホテルがありますが、それほど気にしません。 あまり、この地域に住まれてない方からしたら、 あまりいい印象を持っていない方が多いかもしれないですけどね。 人それぞれ見方が違うということで・・・・
  • 前に東高校があるので、視界が広く感じて、他のビルからの視線などが気にならず良いですね。高校がある限り、高いマンションなどが立つことがないので、嬉しいですね。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

resident_kansai/544668/1

osaka/398376/161

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

エステムプラザ京橋III リベルタ

物件概要
所在地 大阪府大阪市都島区中野町2丁目18番1(地番)
交通 大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩7分
京阪本線 「京橋」駅 徒歩8分
東西線 「大阪城北詰」駅 徒歩8分
大阪環状線 「京橋」駅 徒歩11分
東西線 「京橋」駅 徒歩11分
片町線 「京橋」駅 徒歩11分
総戸数 91戸
[PR] スポンサードリンク