[PR] スポンサードリンク

エグゼ博多コンドミニアム

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.80
(5 票)
エグゼ博多コンドミニアム

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 福岡市地下鉄空港線 「祇園」駅 徒歩2分
  2. 山陽新幹線 「博多」駅 徒歩7分
  3. 博多南線 「博多」駅 徒歩7分
  4. 九州新幹線 「博多」駅 徒歩7分
  5. 鹿児島本線 「博多」駅 徒歩7分
  6. 篠栗線 「博多」駅 徒歩7分
  • 総戸数:134戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年02月末予定
  • 売主:株式会社えん
  • 施工:(株)福田組九州支店
  • 管理:(株)ゼオ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:1,980万円~6,810万円、最多価格帯:2,200万円台(14戸)。
  • 管理費(月額) 5,500円~14,300円、修繕積立金(月額)3,900円~10,200円、修繕積立基金(一括)234,000円~612,000円。
  • 販売戸数:134戸。


交通[ ]

  • このマンションから博多駅まで7分って書かれてますから、祇園駅から博多駅まで5分ってのは矛盾しますね。7分以上はかかるはず。

構造・建物[ ]

  • 間取りのバリエーションといい、専有面積の表記といい、賃貸マンションの会社が企画した物件らしいですね。この規模の物件なら、オートロックの二重化、ディスポーザーぐらいは欲しかったですね。

共用施設[ ]

  • 駐車場 : 敷地内(屋内平置き2台、屋内機械式15台、タワー式36台、屋外平置き1台)(屋内平置 2台) 35,000円(月額)、(タワー式駐車場:ハイルーフ区画 15台) 25,000円(月額)、(タワー式駐車場:普通区画 21台) 23,000円(月額)、(機械式駐車場 後 中段[ハイルーフ]1台) 25,000円(月額)、(機械式駐車場 後 下段[ハイルーフ]2台) 22,000円(月額)、(機械式駐車場 前 上段[ハイルーフ]4台) 26,000円(月額)、(機械式駐車場 前 中段[ハイルーフ]2台) 27,000円(月額)、(機械式駐車場 前 下段[ハイルーフ]4台) 24,000円(月額)、(機械式駐車場 後 上段[ハイルーフ]2台) 24,000円(月額)、(屋外平置:身障者用区画 1台) 26,000円(月額)
  • 駐輪場 : 敷地内に146台収容(A区画/ 自転車139台) 200円(月額)、(B区画/ 自転車7台) 1,000円(月額)
  • バイク置場 : 敷地内に13台収容(A区画/ バイク7台) 500円(月額)、(B区画/ バイク3台) 3,000円(月額)、(C区画/ バイク3台) 1,000円(月額)
  • 134戸に対して駐車場は54台ですか。一番安くて月22000円。平置きだと35000円!
  • 車は、平置きは最初に別の方が早い者勝ちで契約されたため、機械式(ハイルーフ)を押えました。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK・2LDK・3LDK。
  • 専有面積:41.16m2~107.65m2。
  • バルコニー面積:5.27m2~23.52m2。
  • ここのファミリータイプはディンクス向けかな。賃貸の収納が物足りなかったり通勤の利便性を重視すると人気が出そう。
  • 内廊下に拘ったせいか、窓小さかったり、採光に難ありな部屋もあるから要注意。間取りが色々だから、生活リズムも違う。寝室の横が、隣戸の風呂だったりしないか要注意。
  • この物件のプライベート面積って、バルコニー等も含めた面積なんだね。本来の専有面積って小さくしか書かれてない。モデルルームの紹介も、「Atype 71.51㎡」って書いてあっても、専有面積は57.44m2。なんか普通じゃないよね。紛らわしい。


買い物・食事[ ]

  • 住吉ならニューヨークストアがありますよ。 駅付近はドラッグストアや銀行もあるし,子供が居ない人は不便さを感じる環境じゃないです。
  • 博多駅前はビジネス街。 車無しで生活品を買い物するなら駅前中心だろうけど車を使えば住吉,美野島や吉塚も近いかな。
  • この物件は地下鉄 祇園の近くだし駅前もいいけど徒歩で買い物するならロイヤルやダイエーのある吉塚も近いかもよ。
  • 基本的な買い物は、博多阪急でします。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • いい立地でした。南側の公園は、現在雨水工事中で、最終的には全体的にきれいに整備されるとのことでした。
  • 学区もイマイチ、普通のスーパーが周りにない。 普通のファミリーは住まないでしょう。
  • ファミリー層や女性が住むには、やっぱり公園のホームレスが気になる。炊き出しやってるしなぁ。


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 私が気になったのは……
    • 間取りのバリエーションが多彩・・・1LDKと3LDKでは、家族構成や年齢層が違い、何を重視するかも違う。管理組合で意見が違い揉めるこどたけでなく、マナーなどでも揉めそう。
  • コンシェルジュ、ハウスキーパー・・・コンシェルジュぐらい居るマンションは多い。ハウスキーパーって別途有料。各種紹介、取次って、コンシェルジュの基本サービスで多くのマンションでやってる。
  • 購入層・・・1LDKを自分が住むために買うとしたら、シングル?若いシングルは、どうライフスタイルが変わるかわからないから買わないよね。買っちゃったとしたら、将来、賃貸に出す可能性が高いかも。最初から投資用に買うには割高。売れ残って値引きされてたらいいかもね。元々、賃貸の会社だし、賃貸中心になることに、抵抗がないのかもしれないが、分譲を買って自分が住むなら嫌だ。賃貸に住む人は共用部分の扱いが乱暴だったり、騒音に無頓着な人が多い。(全てではありません。多いって話。)
  • シングルライフを楽しむキャリアウーマンの友人は、かなり興味を持っています。ライフスタイルからして、スーパーは仕事帰りに寄るわけだから、問題ないらしいです。管理体制もきちんとされているようで、気にいってました。
[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


fukuoka/349697/46

この物件の評価はいかがですか?
4.80
(5 票)

エグゼ博多コンドミニアム

物件概要
所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目101番(地番)、福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目8番7(住居表示)
交通 福岡市地下鉄空港線 「祇園」駅 徒歩2分
山陽新幹線 「博多」駅 徒歩7分
博多南線 「博多」駅 徒歩7分
九州新幹線 「博多」駅 徒歩7分
鹿児島本線 「博多」駅 徒歩7分
篠栗線 「博多」駅 徒歩7分
総戸数 134戸
[PR] スポンサードリンク