[PR] スポンサードリンク

エクセレントシティ錦糸町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
エクセレントシティ錦糸町外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩2分 (楽天地ビル内通路<24時間通行可能>利用時)
  2. 総武線 「錦糸町」駅 徒歩3分
  • 総戸数:79戸
  • 構造、建物階数:地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年05月末予定
  • 売主:新日本建設株式会社 東京支店
  • 施工:新日本建設(株)


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • いくら駅から近くてもラブホテルの並びで風俗店の前を通るのでは女性にはきついんじゃないですかね。男性でもきついと思いますから。条件が悪い分、かなり安ければ割りきって住む人もいると思いますけど、安くないし。
  • ここで75平米が6000万って安いですか?
    • 安いんじゃないですか?駅からの距離を考えると特に。 投資用の部屋の割合が多いのでしょうか。 公式サイトでも投資用に・・・!!という感じの雰囲気が出ていますし。 場所が駅から近い便利な場所だから特にそういう風に 売り出しているのかもしれないですね。 分譲賃貸は人気みたいですし。
  • 今日モデルルーム前を通ったら、エントランスに完売御礼って貼ってあった。駅近マンションは売れるの早いな。
    • あんだけラブホや風俗が近くにあって治安悪いと叩かれてましたが、あっさり完売しちゃいましたね。ワンルームはほとんど投資用だと思いますが、やはり駅近は強いですね。

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:882.84m2


共用施設[ ]

  • 駐車場:16台(機械式8台、平置8台)
  • 駐輪場:95台(ラック式)
  • ミニバイク置場:8台


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1DK~3LDK
  • 専有面積:36.25m2~72.24m2
  • バルコニー面積:5.62m2~16.83m2
  • テラス面積:5.62m2
  • 専用庭面積:15.80m2
  • アルコーブ面積:1.05m2~2.50m2
  • 間取りは良いとは思いますが、柱の出っ張りが気になる
  • Aタイプの間取りはキッチンからバルコニーに出られるのでしょうか?
    • キッチンからバルコニーに出られると思います。何かと便利でいいですよね。
  • すべての間取りではないみたいですが、トランクルームもついていて収納が充実していていいなと思います。
    • バルコニーにトランクルームがあるのはいいですね。このスペースに季節の道具や趣味の道具などを収納できそうなので、多趣味の方にはいいんじゃないかな。
  • せまい間取りから、広めの間取りまであり、いろんなニーズに対応ですね。 Dタイプなどは、WICが何故、その位置なのか理解に苦しみます。 通常は、個室の中にあるべきなのに。 これって、使い勝手悪いと思いますね。 来客が来た時にカッコ悪い。
  • さすがに部屋の広さはコンパクトすぎるくらいな感じですね。 寝るためだけでOKとか、アクセスの良さで選ぶ感じの 単身者さんやDINKSさんが多いのかなって思います。 収納スペースが充実している点はいいですね。
  • Aタイプはバルコニーにトランクルームがあるんですね。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ここは、立地的に便利ですよ。アルカキット側には、安い個人商店もありますし、LIVINの地下は24時間営業だったような。アルカッキットの地下もそうですが、お惣菜が充実しています。駅ビルもあるし生活は、便利ですね。閑静な環境とは程遠いですが。
  • LIVIN食品売り場は24時間で便利。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 都市計画:市街化区域
  • 用途地域:商業地域
  • すぐ隣はラブホだし。目の前はDVD部屋、環境は。。
  • たまたま付近を通る機会がありました。周辺環境が気にならない方なら良いですが、女性や小さい子供のことを考えると、ちょっと敬遠してしまいます。
    • 周辺環境は最悪。ファミリー層には厳しいですね。ラブホにDVD部屋、居酒屋とてんこ盛り。線路沿いなので騒音も気になるところ。
    • ファミリー層だけじゃなくてDINKSも厳しいかと…。一人暮らし向きですね。
  • 地元錦糸町で、こんな環境で育ってきましたが普通に育って大人になりましたよ(笑)錦糸町はなんでもそろって便利だし生活しやすいよ。小学校も遠くないし。通勤便利だし。
  • いつも建設地前を通るけど、LIVINの裏あたりなんて錦糸町の中では全然おとなしいよ。うるさい店は無いし、客引きいないし静か。
  • 錦糸町の色に染まれるかどうか、ですね。
  • スカイツリーやオリナスが出来てから、大分、変わりましたよ。治安は、良くなってきていると思います。ただ、特化したエリアに関しては、それは仕方ないですね。
  • 駅から近いので通勤に便利。買いものなども大規模なショッピングセンターから物価も安いお店なども多数ある。子供の通う学校、公園もあるなど生活利便性は悪くはないと思います。
  • 14号にトラックやダンプ、車など多数通るので騒音とかこの位置でも響くのか確認したほうがいいかもしれません。あとは土日など場外馬券場ウインズに多くの人が来るので駅周辺や道も混むことが多いです。
  • 大通りの車もだけど、電車の騒音がどの程度か気になります。朝早くから始発電車とか結構うるさいのかな・・・
  • 目の前に居酒屋、個室ビデオ、二つ隣にラブホがあってマンションからはラブホに向かう人たちが見える。どう考えてもファミリー層向けのマンションじゃないですね。
    • そもそも売主自体、ここのターゲットはファミリー層なんて全く考えてないでしょ。単身者かDINKS、もしくは投資目的に買う人
  • 風俗店の目の前を毎日通る生活はどうかなぁ。 でも駅近はすごくいいんだよなぁ。 子供が生まれたあとを考えると迷います。 子育てのときに、どう教育すればいいもんでしょう。
  • 通りの環境面に関しては、現地を見れば一目瞭然。線路脇というのは、どんなんでしょうね?総武線各駅も快速も止まるので、騒音はそれ程では無さそうですが…。
  • ベランダからは居酒屋、個室ビデオ、二つ隣にラブホテル、手前に出会い喫茶。ある意味ではこれ以上悪くならないので、今後は良くなることを見越して買う・・・のもいいかな。
    • この環境は賃貸に出すにしても借り手が限定されて苦戦する気がします。これ以上悪くならない気はするけど、悪条件に見合った安さじゃないとね。
  • 駅から2分の分譲なので、単身者には人気があるのではないでしょうか。 錦糸町に住みたいと思っている人もいらっしゃるのではないかなぁ…と。 駅近なので賑やかなのは仕方がない事ですし、逆にショッピング施設とか 充実しているので、DINKSやファミリーにも良さそうに思います。
  • 錦糸町駅近は魅力ですが、環境がどうしても気になってしまいます。 割り切れる独身者にはいいのでしょうが、夫婦や子供連れで住むのはどうかなと考えてしまいます。 投資用として賃貸に回すにしても独身者にしか相手にされないかもと思うとファミリー向け間取りは苦労しそうです。
  • 単身者でも女性には選ばれにくい環境なので厳しいでしょうね。 このあたりは賑やかというのとは違った意味での環境の厳しさだと思うので最初に現地を夜に見てから資料請求するか判断した方が良いかもしれませんね。 現地に行くまえにGoogleのストリートビューでまずは見てみるのが良いかも。
  • 現在も錦糸町界隈に居住しておりますが、特に南口に関して、駅周辺は女性等が気にされる環境が多く見受けられます。 以前に検討した物件でも、やはりこういった類の通りがメインの通り道になり懸念しましたが、錦糸町はJRと半蔵門線だけでなく、バスでもどこにでも出られる利便性が非常に大きいです。 また、子育てに際しては、赤ちゃん本舗や子供専門店も多く、以外にバリアフリー化が進んでいるので、ベビーカーの移動等も楽でした。 今後は、子供が成長するにつれて、習い事等も多くなるのでしょうが、その点でも周辺に沢山の候補教室が有るのは見逃せません。 目の前の通りの環境に関しては、ご指摘される方が多いのはごもっともなのですが、それ以上に色々な利便性が勝る物件として前向きに検討中です。
  • ファミリー向けというよりは単身者向けなのかな ワンルーム、1LDKの部屋はコンパクトな感じですね。 女性目線というよりは男性向けなのかしら 駅からの近さを考えると夜間は多少騒音がしそうですね



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • スカイツリーなどの名所が近いのは良いですね


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/393666/136

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

エクセレントシティ錦糸町

物件概要
所在地 東京都墨田区江東橋4丁目4番7(地番)
交通 東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩2分 (楽天地ビル内通路<24時間通行可能>利用時)
総武線 「錦糸町」駅 徒歩3分
総戸数 79戸
[PR] スポンサードリンク