[PR] スポンサードリンク

エクセレントシティ新松戸

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:千葉県松戸市大谷口字根郷屋567-1、570-5、571-2(地番)
  • 交通:JR常磐線武蔵野線「新松戸」駅より徒歩8分
  • 総戸数:78戸(他管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地下2階/地上7階建
  • 敷地の権利形態:不明
  • 完成時期:2018年3月上旬予定
  • 売主:新日本建設株式会社
  • 施工:新日本建設株式会社
  • 管理:株式会社新日本コミュニティー(予定)

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 残り10戸くらいみたいですね。
  • 完売したそうです。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • カタログよりも外壁の茶色が濃い感じ。



共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • マンションの設備とかは申し分ないなと思いました。


間取り[ ]

  • 住戸専有面積 67.24m2~84.64m2
  • 公式サイトにある緑の丘側のバルコニーはどちら向きのプランになるのでしょうか?日当たり風通し、良さそうに思えます。
    • 緑の丘は南側です。5階以上ならベランダが木の上にくると思いますよ。4階は少し被るかも。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 小学校についても徒歩8分くらいといってましたが学区を調べると坂の上の学校が学区内の所でした。松戸市は希望で学区外行けるけどその説明もなしに違う学区の近い所を説明されてたと知ってなんだか不信感が湧いてしまいました。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種中高層住居専用地域
  • 契約しました。高台で南向き、目の前が雑木林なので見晴らしは良さそう。駅からの道は真っ直ぐで、ほぼ平坦。入口付近数十mが坂道なだけ。西側のようにお店はないが、スーパーも徒歩10分圏内に数軒あるし、飲食店もけっこうあるので生活には困らなそう。静かな環境を求めるならいい物件だと思う。
  • 西側に、三階建て18戸の鉄筋コンクリート造りの共同住宅(アパート?マンション?)の事業計画公開板がでているけど、いつできるのかな?
    • 航空写真だとマンション横が空き地になってますが、それが共同住宅になるのでしょうか。そこの敷地も結構大きいですね。
  • 洪水ハザードマップを見ると、江戸川浸水想定区域から外れいます。
    • 写真やサイトの完成予想CGを見るとマンション前は結構な勾配がありますね。自転車なら電動じゃないと厳しそうだと思ってしまいました。その分浸水はさすがにしない場所なんでしょうけど、毎日の生活に坂がどう影響するのか気になります。
      • 坂は自転車ではきついですね。マンションの入口の前は、車道歩道は分離されていないんですね。一旦向かい側の歩道に渡るしかないんですかね。
        • やはり入り口の坂が気になりました。反対車線のところからマンション側に渡るのには横断歩道がないし、マンション側から下に降りると途中から道路脇の細い道(白線引かれると言っていたがこれから)を通らなければならないです。
  • パーフェクトはないから、何を優先するかですね。坂が許せるなら、いいところだと思いますよ。
  • 駅はちょっとだけ遠いけど歩ける許容範囲なのと、価格がそれなりなので妥協できる点ではないかと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

chiba/616804/16

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)
物件概要
所在地 千葉県松戸市大谷口字根郷屋567-1、570-5、571-2(地番)
交通 JR常磐線・武蔵野線「新松戸」駅より徒歩8分
総戸数
[PR] スポンサードリンク