[PR] スポンサードリンク

エアライズタワー

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    2.79
    (14 票)
    エアライズタワー

    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
    2. JR山手線 池袋 徒歩8分
    • 総戸数:555戸
    • 構造、建物階数:RC造 地上42階建て地下2階
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2007年01月
    • 売主:住友商事,東京建物,伊藤忠都市開発
    • 施工:大成・フジタ建設工事共同企業体

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 共益費、管理費:8,500円 - 15,500円 
    • 東池袋駅直結は資産性の点でも高評価です。

    交通[ ]

    • 東池袋駅直結(徒歩1分)です。
    • 13号線(池袋〜渋谷)の東池袋駅ってホントにできるんですか?新鮮池袋駅と雑司ヶ谷駅(仮称)の間にできるってことですよね?それに、新鮮池袋駅と雑司ヶ谷駅を線路で結んだ後いろいろな進捗を見て間に東池袋を作るということですよね。すごい遠回りな線路を引きなおすということですよね。13号線は「目玉駅」のない路線だなんて言われてるようですから「目玉駅」として、場合によっては東池袋駅を作るてことなんでしょうか?ホントにできれば、喜ばしいことですね。
      • もう既に13号線「東池袋駅」の基礎工事にはとりかかっています。出口は交差点のあたり。GOサインが出ればいつでも駅ができますよ。
      • 13号線  新駅  東池袋 とかのKEYWORDで検索すれば相当なサイトにヒットしますよ。(豊島区役所の区長の答弁、東京メトロのHP等)H11年に豊島区の要望を受けて、東京メトロとの間で乗降客が見込めれば設置をする主旨の確認書が結ばれています新線工事時に新駅が作れるように補強工事は実施するようです。「東京・首都圏 未来地図」(成美堂出版 1000円)にも概略が掲載されています。渋谷からは、東急東横線に接続しますから元町、中華街にも直通になります。
        • 交差点ってグリーン大通りと川越街道(?アムラックスの前の道路)が交差するところですかね。都市計画道路を造成中ですよね。あそこで13号線「東池袋駅」の基礎工事をやってるんですか?東京メトロのサイトを見ましたが、当初においては「埼玉県の志木から和光市、成増、小竹向原、池袋、東池袋、高田馬場、西早稲田、新宿、代々木、神宮前を経て渋谷に至る路線として策定」したようですが、具体的な駅の位置としては東池袋駅OKという行政処分を受けている段階ではないように思うのですが…
    • Air Rise Towerの東側を走る都営荒川線が、補助81号線として道幅25mに拡張され(都電もその道を走ります)、沿道の民有地を含めた整備がなされるようです(日経2004.10.5首都圏経済面)。これらの計画が実現すると、今までの池袋とは違った街並みができるかもしれません。皆さんが心配されている治安の問題も、大分軽くなるのではないでしようか。
    • エアライズは駅直結とは言え、池袋まで出るのに毎回電車に乗るのは少々面倒なものです。
      •  AirRiseTowerもグリーン大通りに面してますから安全な方ですよね。JR池袋から一度も曲がらずまっすぐですし。それにJR池袋まで徒歩8分(公称、実質10分)ですから毎回電車に乗る人はほとんどいないと思います。土砂降りなら考えますけどね。
        • 男性は歩かれる方も多いかもしれませんね。ただ、エアライズから池袋駅までは、女性が夜歩くことは現在は危ないように思います。(昼間歩きましたが、気持のよい通りではありませんでした。)とはいえ、2年後には再開発も進み、安全で明るい道路になっていることが期待されますね。将来性の大きさにおいては、エアライズは楽しみが多いですよね。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 設計:株式会社日本設計
    • 地権者用住居が多いです。はっきり言ってしまうと、地権者以外が 購入するメリットは薄いかも・・・
    • 建物配置がL字型なので耐震性が心配。
    • L字型というよりは三角形。構造説明会では、もともと池袋の地盤が強い&シェードフレーム部分にも各階に床がある等強固な構造にしているので、よほどの大地震でも3センチ程度ズレるくらい、と担当者が言ってました。ただ風は相当強いらしいです。
    • タワーで外廊下ってだけでもうだめだ
    • 隣りに53階建てができると考えると迷ってしまいます。
    • 南西と南東、どちらにすべき?
      • 南西
    1. ○価格が安い、南中心のやや西向き
    2. ×首都高側なので、騒音、汚れが心配:南池袋二丁目の開発によっては眺望が悪くなる?
      • 南東
    1. ○首都高に面していない: 18mの道路は首都高のような高架ではないので、排気はまだましなはず。 眺望が邪魔されそうな開発計画はなさそう(今のところ)。
    2. ×高い、東中心のやや南向き
    • そんなに南西と南東では価格面で差がないように感じますが、いかがでしょうか?下記の二択だと思いますよ。
    1. 南西: 環境(排ガス・騒音)を妥協する
    2. 南東: 眺望(新宿の高層ビル群)を妥協する
    • 内装はデザイナーは入っていないので質素だが、1階の共用ロビーも天井高が4.5mは確保されており、基本性能は確 保されており、気持ちのよい空間になるでしょう。外廊下については、風通しから考えるとセンターコアよりもよい。但し、プライバシーの確保という面では 劣っている。管理費、修繕積み立て金の上昇については、管理会社の資産では通常かなり保守的にみているはず。将来のUPについては、今後 管理組合で協議し不必要なサービスや修繕工事をカットしていきましょう。
    • エアライズ(AR)の唯一といっていいマイナスポイントの内廊下に関して私見を述べます。ついでにグランディア以外のマンション比較も少ししてみました私は未だARの購入者ではありません。私が現在住んでいるマンションは外廊下ですが、出張用に10年来借りているマンションは内廊下です。因みに余談ですが、その隣のマンションは50階建で完成時は日本最高峰でした。共用施設も殆どなくて東京でないのに今のARより坪単価が高かったとは驚きです。上にも書いてありましたが、内廊下の快適性は実感してみないと分かりません。豪華なロビーを通ってホテルの部屋へ入るのと従来のマンションの様に外廊下を通って部屋に入る光景を思い描いて下さい。高級感が全く違います。廊下を歩く音も静かで、殆ど聞こえません。話し声は聞こえますが。ドアを開けた瞬間寒い北風や熱風が入て来る事もありません。防犯面でも安心感があります。犬猫を飼っていて、万一飛び出してもそのまま逃げてしまうことがありません。また、来訪者にとって第一印象は大きいみたいで、『ホテルの様なところに住んでいるのでいるのですね』と言われる小さなうれしさもあります。最近の高級マンションは内廊下になる傾向にあります。外廊下のほうがよかったという方はまずいないはずです。
      • 但し、欠点も少々あります。
    1. 廊下を24時間空調するためのランニングコストが掛かります。これはけっこう馬鹿にならないと思います。自分が使わないときも当然かかります。
    2. マンションの配置の問題です。タワーズお台場を始め標準のタワーでは構造上北向きにのみ面している部屋が出ます。当然北向きは安くなっていますが、その分それ以外の部屋のコストに組み込まれます。(その他の比較: おしゃれなイメージのお台場ですが、反面お台場好きでなければ、この立地は無意味ですね。 またゆりかもめと臨海線というのもどうでしょうか?)
    • 一つだけこのマンションのすばらしさを言い忘れており、くどい様ですが、追記させて下さい。それは、ARはどの犠牲住戸の上にも成り立っていないという事です。具体的にいいますと、高輪ザレジデンスでは部屋数は少ないですが、向かいの低層階に面している部屋が出ます。広大な錦糸公園に面し、敷地の大きいブリリアタワー東京ですが、一部オフィス棟に面する部屋(角部屋を含む西南側)が出ます。ザタワーズ台場は2棟並列ですので、ご対面の部屋がかなりあります。それぞれの当該住居はお得な価格になっているので、住まれる方にとっては大きな問題ではないかもしれませんがまた、ARをふくみこれらの物件はマンションの背面の既存住民への与える影響も殆どありません。そのマンション自体はよくても背後ろに回ると、建物の大きな影と落としていたり、時には建設反対の白幕が出ています。ARは全ての部屋が南向き(其々東西には振れていますが)で、前面に大きな建物が殆どなく、背面に住戸棟がない、理想に近い形となっていると思います。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場:26台 35,700円(税込) ハイルーフ39,900円(税込)
    • エアライズタワー(AR)の管理費って、そんなに高いんですか?相場を知らないのでこんなもんかとと思ってました。まあ、風呂が3つあったり、シアタールーム、フィットネスルーム、会議室、ゲストルーム等々があれば高くもなりますかね?駅直結ってことは東池袋とARを結ぶ駅通路の管理なんかも入るかもしれないですしね。

    設備・仕様[ ]

    • ペット相談、駐車場相談、楽器相談、駐輪場、バイク置場、コンシェルジュ、スポーツジム、ゲストルーム、宅配ボックス、エレベーター、オートロック、防犯 カメラ、24時間有人管理、ダブルロック、CATV、BS、CS、敷地内ゴミ置き場、内廊下 、光ファイバー対応、24時間セキュリティシステム、ディンプルキー
    • トッパンフォームズの方が来てFericaカードの説明会を催すとのことだったので参加してきました。同じセキュリティの仕組みを導入したマンションは全国に3つほどあるらしいです。
    • 携帯の電波も届かないらしい昨今では一般電話が引けないよりつらいと思うが..
      • 携帯は電波の特性上、別途アンテナを立ててもらわないときびしいという予想です。高層マンションって普通考慮されてるもんだと思っていました。
    • 二重サッシじゃないけど、防音性の高いサッシを使っています。
    • エアライズは将来に渡りキッチンをIHにすることはできないようです。電気の総容量が足りないとか書いてありました。下記を参照してください。 200V対応していないということだと思います。
    • 私はオプションに下記を考えています。
    1. ビルトイン食洗器
    2. ビルトイン電子コンベック
    3. キッチン戸棚
    4. ピクチャーレール増設
    • 多分見送るものは、
    1. ビルトインのドラム洗濯機(ナナメ式のドラムを使いたいので見送ろうと思います)
    2. 浴室テレビ
    3. 玄関ドアカメラ
    • ビルトイン電子コンベックだけ迷い中。。。腰よりも下の位置で調理するのって、中が見えにくいかな・・・と。でもキッチンのスッキリ感を重視するなら電子コンベックの方がいいですよね。
    • オプションはキッチン戸棚は必須だと思います。後は、網戸も付けたほうがいいかな・・・と、思っています。
      • 私も電子コンベックは現在使っている電子レンジをそのまま使い、食器洗い乾燥機は付ける予定です。しかし電子機器は2年後絶対新しい改良モデルが出ていますよね。調達する時点で最も新しいモノを納入して頂けるのでしょうか気になります。 網戸は見た目重視(?)で全戸につけなかったのでしょうかね。ちゃんと網戸用レールがあるのであれば、あとから必要と感じた時にDIYショップで買って付けようかと思っています。玄関カメラも、3重の監視体制なので要らないかな〜。
    • 確かに腰より下の電子コンベックはしゃがまないとスイッチも入れられません。でも、私は自宅で使っていますが、それ以上にキッチンのスッキリ感を重視する私としては入れて良かったと思っています。食洗器は大家族ならいざ知らず、邪魔ですがキッチンのカウンターの上に自分で購入したものを乗せて使っています。ちょこちょこ洗いたいのなら小さいもの、たくさん洗い物があるお宅はキッチンに先付けした方がいいと思います。主婦の独り言だと思って聞いて下さいね。(笑)
      • 電子コンベックですが、ウチは見送ります。両方の実家が電子コンベックですが、壊れたときのメンテが結構お金がかかり、結局今は使ってないので(まあ、20年も前に建てた家なので、今のコンベックの方がメンテも楽なのかもしれないのですが。)確かに見た目はすっきりするしキッチンは広く使えるので良いんですがねぇ。と、いうわけで、ウチはOPは網戸とキッチン戸棚の(上部ガラス)だけに落ち着きそうです。
    • OPもなんですが、ウチはお風呂をデルタかシェルかで悩んでいます。。1418サイズなのでシェルだと狭く感じるかなぁと現在デルタに傾いていますが、みなさんどうされましたか?
      • お風呂はシェルにしました。MRにいったときに、洗い場が広い!と思ったので、シェルでも安心だと思ってます。小さな子どもをお風呂に入れるときにも安心な形ですし。
      • シェル型は風呂蓋がかたずけにくい罠。。よってうちはデルタ型
    • 超高層でも網戸は必要でしょうか?(虫の心配がないなら、いらないかな、と思っています)網戸ないほうが、開放感あると思いますし、明るいかなと。
      • 現在、超高層の31階に住んでいます。階数によっては、不要だと思います。理由は、蚊等が一夏に数回室内に入ることがありますが、風によって吹き上げられてくるものです。一番問題なのは、清掃です。ベランダには水栓がありません。参考になればと思います。
    • リビングと部屋の間の引き戸を天井レールのものに変えるのは非常に高いんですね。迷っています。普通の引き戸だとどのくらい床のレールが出っ張るのでしょうか?数ミリでしょうか?また、MRのように天井までの引き戸ではなく、私の部屋の場合はおそらく壁が下がっている所からの取り付けになるようですが、詳しいことが良く分かりません。どなたかお分かりの方、教えていただけますか?MRのようにするには、随分高くなるのですね。やはり・・・・
      • うちもオプションの引き戸、検討してます。ガラス戸にするメリットは、採光とデザイン性。デメリットは価格・・・。オプションではつけずに、別途リフォーム業者に発注することも考えたのですが、調べたところ、材料費だけでも30万〜という感じですね。工事費や工期を考えると、妥当な値段だと思いました。(別途リフォームの場合は、素材や枠組の選択肢は広がりますが)下り天井の件は、私もよく分かりませんが、床のレールがないだけで、随分印象は変ると思います。ということで、うちはつける方向で考えているのですが。安くつける方法があれば知りたいです。
    • エアライズのエレベーターは1階から26階までが3基、27階から42階までが3基です。これはどうでしょうか?ただし3期のうち1基は非常用でペット同伴者用だと思いました。もう少しよく読んでみますが、私の記憶ではそうだと思います。他のマンションと比べていかがですか?
      • ARはエレベーターの台数が標準より劣っているとは思いません
      • 558戸で住戸間 6台 >>>> 1台当り 93戸 最高分速210m/分(他にエレ3台)一見コスタ浦和よりも劣っているよう見えますが、分速とフロー当りの部屋数の差が大幅に違います。コスタ浦和は1フロー当り7戸の住居配置です。同じエレベータ配分ならフロー当りの戸数が多い方が効率が良くなります。反対に、コスタ浦和は遅いスピードのエレベーターが各階によく止まることになります
    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 希望の間取りに変更するのに、200万はかかるなど戸惑っております。

    買い物・食事[ ]

    • 地下のスーパーは大丸ピーコックが入る予定だそうです。
      • 若干高級志向のスーパーマーケットなので、値段が高くないといいですね。近所に住んでいるのですが、サンシャインの西友は少し高いみたいです。わざわざ大塚(シマダヤやスーパージャンボ)やドンキホーテ(パウ池袋)に買いに行っています。注:上記は、ほぼ同じ品質のもので価格比較です。
        • エアライズに入るスーパーとしては高級感もあってよいと思っています。(品のない安売り店がテナントとして入るとはよいと考えています。)近隣のスーパーや西友サンシャイン店との価格競争に突入すれば面白いのでは?

    育児・教育[ ]

    • 街の雰囲気が子供向きでない
    • 小学生・中学生の子供を持つ者ですが、学区の南池袋小学校・千登世中学校についての評判はどうなのでしょうか?南池袋小学校は施設も新しく快適なようですが、卒業後は地元の公立に進学するのか?私立に行く子が多いのか?お勉強のレベルはどうなのでしょうか?中学校は、校内暴力とかはないのでしょうか?お勉強のレベルは?すみません。こんなことは地元の方にお聞きしないとわからないものですから・・・・・どなたか教えてください。
      • 現時点での良い・悪いは、お子さんが入学した時点でそれほど影響があるのでしょうか。3年立てば小学校は半数、中学校は全員入れ替わります。たとえ良い(と言われる)学校でもたまたま相性の悪い友達にイジメられるかもしれないし、周りの友人が優秀だからといって、全員が優秀になるというわけでもありません。逆もまた然りです。(ここで言う良い悪いの判断基準も、偏差値なのか雰囲気なのか限定できません。) また評判の良い学校でも、教え方の上手い先生、下手な先生は当然存在しますし、公立なら異動も頻繁です。 もちろん(何かの判断基準に従って)「良い」に越したことはありませんが、重要なのは親が(学校任せにせず)教育することではないでしょうか。たとえ公立の小・中学校でも、お子さんの学習意欲を高め、補完する手段は、大金をかけなくてもいろいろあるでしょう。 ただ、もし四谷大塚やその他学習塾に行かせるにしても、私立高校に行かせるにしても、池袋からのアクセスはどこも悪くは無いと思います。
    • 生まれも育ちも東池袋です。今、小・中学校ともいくつか統廃合され数が減っています。いくつかの小学校は一学年一クラスしかなく、運動会などが難しくなっているようです。ものすごく荒れているという話は聞きません。ただ、公立はアジア系外国人のお子さんが他区よりかなり多いです。豊島区の中でも池袋地区は特に多いですよ。宗教上の理由で食べられないものがあったりと、学校側も給食の献立が大変みたいです。
    • 近隣住民です。まず、豊島岡女子や巣鴨高校などけっこうなレベルの学校が私立なら近くにあります。至近の文京区にも筑波やお茶の水の附属中高、立教や学習院もそばにあり、受験をさせるのであればいくらでもあるでしょう。豊島岡女子は最近週刊誌各誌でも取り上げられるほど教育熱心で有名ですし、私学の割には学費も安いです。桜陰とまではいきませんが偏差値上昇中の学校です。巣鴨高校はいわずとしれた名門ですし。。。日の出小学校跡地はもしかすると区役所の移転用地になるかもしれません。検討されていますが、決定していません。どうやら聞くところによると用地が不十分らしいです。
    • 学校だって、早稲田にも都電で1本だし、13号線の東池袋駅ができれば立教もすぐ。女子高なら豊島が丘もあるし。
    • この場所は私学に通わせるなら圧倒的に便利な場所です。その意味では文京区と同じ環境にあるといっても過言ではありません。(私学に通うならですが)選択肢も非常に多く、レベルも東大狙いのトップ校からいろいろあります。(開成:西日暮里、桜蔭:春日・後楽園、他、巣鴨、豊島岡女子、学習院、立教、お茶大付、筑波大付など)世田谷や目黒などの城南よりもその意味では充実していると思います。子供にどういう環境を望むかですが、広々と公園や自然にふれさせたいならここは適さないかもしれませんね。でも、逆に高いレベルでの教育や競争心を植えつけたいなら都心に住むのもよいでしょう。でも受験なんかさせずに公立でのびのびとすごさせたいならこの点はあまり関係ありませんね。渋谷でも小中学生に麻薬をうったりというのも問題化していましたが、池袋や渋谷、新宿などの大繁華街の至近に住むというのは、思春期を迎えるころにはいろいろと配慮しないといけないでしょうね。私は池袋特有の問題とは思いませんけどね。あと東池袋駅界隈は、良くも悪くもですが「池袋」ではありませんね。同じ町ではないですよ。だから池袋のイメージでネガティブになる必要もないと思ってます。
      • 私は高校時代池袋に通ってまして友人が東池袋に住んでいたのでよく遊びにいきましたが子育てに適してるとはお世辞でもいえないです。あまりに池袋の、悪い意味での繁華街に近すぎで・・・。でも親御さんの教育如何だとは思いますけどね。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが それ上回る魅力があると思います。
    • サンシャイン60が出来て15年ほどでしょうか。未だあのあたりはさまざまのお店が立ち並んでいます。複合開発がされても、街の雰囲気が変わることを期待することは難しいように思っています。
    • 第2地区に55階建ての分譲マンションの販売が予定されています。そちらが完成したときのエアライズタワーの値崩れも心配されています。また、エアライズタワーを購入すると、第2地区の工事の騒音に耐えることが必要となりますから、エアライズは諦めて、第2地区のマンション完成を待つ方が賢明かもしれないという気もしています。
      • 第2地区に他のマンション建っても利便性はこちらのほうが上とみています。なんせ駅そばは強いです。工事音は覚悟しないといけないですね。。マンションギャラリーも激しく揺れてましたw
    • 住環境を考慮すると、第2地区の方が良いかも。 (道路沿いに抵抗がある人は特に)
    • 地震&風水害ほか
    1. 地盤の堅さではサンシャイン周辺は優秀です。湾岸地域とは比較にならないです。 タワーマンションの耐震性が気になる人にはこの地域はおすすめです。
    2. 池袋全体が小高い丘なので水没の心配が少ないです。
    • 首都高の騒音と排気ガスが特に気になりますが、ある程度上の階ならそれほどでもないのでしょうか。
      • いやあ、音はむしろ上にいくほど響いてくるでしょう。サンシャインの展望台に行ってみると疑似体験できますよ。窓を開けなきゃいいっていいますが、一年中空調生活もなんですしねぇ。
    • サンシャイン60が出来て地下水脈に影響が出た。これが出来たときはどうなるか見もの。今現在これが建つあたりはまだいいが少し池袋よりの交差点付近、台風のときなど思い切り水が溜まってスゴイことになる。もっともここは護国寺方面に向かって下ってるからそっちに水捌けするけどね。地盤が固いのは確か。知り合いに地権者居るけどここには入らないみたい。今度どうするつもりか聞いてみようかな?
    • タワーで外廊下ってだけでもうだめだ
    • 規約の強制力には区分所有法上の限界あります。1Fが店舗等のマンションを俗に下駄履きマンションといいますがそういう用途区分をされている以上、半風俗系店舗が入ってきてしまうのは致し方ないこと。池袋立地ですし。セキュリティー上問題になるほどのこととは思えないけど。店舗の用途規制は難しいですよ。いやならこういう商業立地のマンションをかわないことが一番の自衛策。
      • ご意見ごもっともです。池袋(サンシャインの近く)という立地を思うと、雑多な業種が入ってしまうことが強く想像されます。実際、クリーンな再開発にはならなかった実例サンシャイン60(できて20年程)と隣接しているわけですから。本当に雑多な業種が入ってしまったとしたら、あの価格は高すぎとなりますね。
      • 用途制限があります。担当者から規約のコピーをもらっています。風俗業は不可です。あとは、スナックのような飲み屋さんが入るといやですね。
    • 池袋周辺の治安ですが、あまり良いとは思えません。しかし、どこが悪い地域でどこが良い地域かを確認していれば怖い目に遭遇することもないでしょう。治安が悪くなりそうな案件としては「池袋東口場外車券売場設置問題」です。これは豊島区のHPで確認できます。区民の反対にもかかわらず、設置認可がおりているようです。新東京タワーなんて明るい話題もありますが、豊島区役所がどこまでがんばれるか期待したいですね。
    • サンシャインビル内に会社がありまして、東池袋駅からこの建設地そばを毎日通りますが、西友横の公園に不安材料アリです。朝・昼関係なくホームレスが集まっています。ここの地下は、商業施設が入る予定ですよね?冬場、ホームレスがここに集まるのではないかと心配です。でも駅近・会社激近で魅力があり検討中なのですが・・・ホームレスの対応って、区役所に言えば対応してくれるのでしょうか。
      • 新宿の様子をみると、警備員を配置するなど、自衛するしかないでしょうね。
      • 昨年くらいまで、キンカ堂の地下道にホームレスが集まって冬を過ごしていたようですが、悪臭がひどく誰もその地下道を使わなかったのでホームレスを追い出すために深夜は地下へ行けないようにシャッターが降りています。朝は駅員が立ってホームレスを居座らせないように監視しています。ということでキンカ堂の地下道は意外に通りやすくなったのですが、他にしわ寄せが来ているようでして2、3年前に比べたら路上にホームレスが溢れています。こんなホームレス達がエアライズの地下に来たらたまらんな。しかし、地下はメトロとつながるのだからキンカ堂の例のようにメトロがホームレスを追い出すのかな?それとも隣りのIT図書館が入ってるビル追い出すのかな?じゃなかったとしたら、エアライズの住民で追い出すことになるとそれらの費用はだれが持つんだ?しかし、いくらなんでもホームレス対策に外から地下につながる入口にシャッターがついてるでしょ。今、池袋の地下鉄の駅入口はみんなついてますし(東池はないかな?)、これつけない設計だったら池袋で開発する資格ないね。ていうかシャッターがないわけない!
        • エアライズ周辺すべてにシャッターをつけるわけにはいきませんよね。心配になってきました。
    • 私の場合、都心(山手線付近)の駅直結(至近)でありながら、普通の価格の高層タワーで、生活必需品の確保も楽そうで、眺望も良い。というのが魅力的です。今まで調べた中ではこういう物件ありませんでした。1Fにホームレスが寝泊りされると困りますが、それ以外は生活に影響ないと思っています。調べた限りでは、いつか地下鉄の新線の駅が出来る可能性も高いと思っていますし。環状5ノ1号線プランが少し気になる程度です。住民への資料は見ています。
    • 5年住んでます。治安の問題が時折でますが、格別悪いとは思いません。どこから東池袋に越してくるかによって受ける印象は違うでしょうが少なくとも総武線のある駅前から越してきた私にはほとんど歩かない今の方が安心です。有楽町線がなくなった時間帯に池袋から歩いてくる恐怖感は同じ時間帯の住宅地を歩く場合とそんなに変わらないのではないでしょうか?また子供のいる方には子供が非行に走らないかという心配があるかもしれません。(実は私も漠然とした不安はあります。)ただこれにしても、親の目が届くか届かないかであって池袋ということだけがマイナス要因ではないように思います。(親子でいる時間の長さとか。また「都会の雑踏」以外にも親の目から逃れる術はありますしね。)あと子供の数が少ない印象はありますね。ホームレスはサンシャインシティの公園では見掛けます。夜中はグリーン大通りのビルの軒下で寝てることもあります。見掛ければ確かに綺麗とは思いませんが、身の危険を感じることはありません。くだらぬ私見ではありますが、地元ですのでご参考になれば。
    • 私が今気懸かりなのは天災、特に地震です。首都圏では今後10年以内に30%、30年以内に70%、50年以内に90%の確率で大地震が起きるとの新聞記事がありました。 購入前、エアライズの構造説明会にも行きましたが、下記のような説明があったと記憶しています。倒れるようなことがないとしても大地震が来たらノーダメージでは済まないでしょう。確率の問題でどうしようもないことですが、地震保険も火災保険の半額までしか保証がないし、その地震保険も全額ローン返済に充てられる仕組みに通常なっているそうですし、そもそも地震保険は高いし・・・と、何かリスクヘッジの手段が無いものか思案しています。
    1. 池袋は地盤の固い台地の上だから、沿岸沿いと異なり液状化の心配や震度の増幅はない
    2. よって品川や浦安だと50m掘削しないとN値

    =50に達しないが池袋は30数mで達する

    1. もし免震ゴムを地中に入れても40年でゴムマットが劣化し交換の必要がある、その費用は膨大
    2. サンシャイン60も免震ゴムは地中に入れていない 
      • 天災に関しては専門外なのであまり知識がありません。済みません。特に地震に関しては、建設会社の言うことやその数字を信じるしかないと思います。但し、サンフランシスコやロスアンゼルスの地震の際、道路公団が『日本の高速道路はより高度な耐震設計とそれに伴うコスト(といっても談合で高くなっているだけと思いますが)をかけているので大丈夫です』といった言葉が忘れられません。その後の阪神大震災の惨事はご存じの通りです。地震に関しては実際起きて見ないと実験通りに結果になるかどうかは分からないの現状です。特にタワーマンションでは過去に大地震の経験がありませんので。
      • 神戸市内など激震に襲われ、多くの木造家屋や高速道路が倒壊した地域でも高層建築物が倒壊したという話はききませんね。
    • 都心で暮らす前提で選択した場合、このマンションは、以下のようなメリットがあります。(自然豊かな地域での生活を希望している方は、別ですが・・・・・)私は小さな子供がいますが、何の迷いなく購入いたしました。
    1. 今の自宅では、通学に電車を利用する場合、自宅から駅までのルートが防犯面で気になります。   駅の改札まで迎えにいくのも大変です。   地下鉄駅直結であれば、改札まで迎えにいつでもいけます。   公立はもとより、どこの私立であろうとも、駅直結なので、子供の通学負担も少ない。
    2. 隣に中央図書館ができることにより、利用により多方面の学習効果が期待できる。
    3. 公園については、隣の第2地区の再開発の際に現在の公園が整備される。また、自転車、車で足をのばせば大塚公園、教育の森等 子供が沢山遊んでいる公園にもいける。
    4. 子供のお稽古事も ①と同様の理由で選択肢が増える。
    5. 豊島区、隣接の文京区でも、ボーイスカウト、ガールスカウトの交流はさかんであり、子供通しの交流も可能。
    6. 池袋までの徒歩導線が気になるのであれば、原則使わないことです。
    • 浮浪者について、池袋駅からグリーン大通り⇒東池袋交差点⇒東池袋四丁目(都電)⇒更にまっすぐ歩いて自宅その道中、今日は、浮浪者は都電のベンチに寝てる人一人だけでした。普段も東池袋交差点あたりに1人程度いるだけではないでしょうか?あと、東池袋中央公園(エアから見るとサンシャインの向こう側の公園)には日中の状況を見る限りでは、結構いるのでしょうね。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 東池袋についていえば、野球、サッカーはどこでやればいいのだろうどこで体を動かせる良いのかという疑問はあります。
      • 東池袋には普通に公園やグラウンドありますよ。

    その他[ ]

    • マイナス点も多くあります。
    1. 外廊下
    2. 高速道路があるのに、二重サッシでない
    3. 提示されたメニュープラン以外の変更は一切受け付けてもらえない
    4. 向きは南東といっても、南+東ではなく、南よりの東。
    • 良いと思う点、魅力的な点
    1. 東池袋駅直結、池袋駅からも徒歩圏内
    2. 全戸南向き(開発第二地区は北側なので影響なし)
    3. 眺望が望める
    4. 生活用品がそろえられる利便性
    5. 低価格
    6. 地下鉄13号線
    7. 24時間いつでもゴミ出しが可能
    8. トラムが走っちゃったりするかも
    • 悪いと思う点、懸念点
    1. 1F、B1F店舗の不確定要素
    2. 未知数な外廊下(吹き抜け)による風具合
    3. 「池袋」という治安悪なイメージ
    4. 南西の首都高と、南東の計画線による騒音、排気
    5. ホームレスの動向
    6. 使い道が想定できないコンシェルジュサービス
    • 心配な点をひとつ。どこのマンションも同じだと思いますが、修繕積立金が順次値上げされていきます。私が検討している部屋では、26年目以降、5年間は当初の4.5倍近くになります。修繕計画のとおりで修繕が済めば、まだ良いですが、場合によっては追加負担もあるかもしれませんね。悩ましい所です。
    • グランディアとエアライズを考えるのに、一つは地価だと思います。駅から両方の物件まで歩いてみられることをお勧めします。
    1. グランディア:地下道を通って、寒くなく歩け、地上に出てからは2分ビックカメラも東武デパートも体感距離はとても近いです。
    2. エアライズ: 地上を歩いて10分ほど グリーン大通りは。。。
    • 二つ目は間取りでしょう。5㎡は池袋では360万に相当します。価格差は試算されていらっしゃるより、小さいかもしれません。
    1. タワーグランディア:残り住戸全て9.25m以上のワイドスパンかつ、一番狭い部屋で75㎡主寝室も窓に面しており、朝日で目覚められ気持よいです。
    2. エアライズ: 70㎡                  
    • 3つ目は、内廊下・外廊下でしょう。
    1. タワーグランディア:内廊下
    2. エアライズ:外廊下タワーグランディアのように音楽の流れる内廊下に住んでみると、買い物をして手にいっぱい荷物をもっているとき、帰宅時に外廊下の風にさらされる外廊下は辛そうだなあと感じます。
    • 4つ目に、どんな方と同じ建物に暮らすのかは重要です。グランディアは、少し高めでも購入した方々が多く住んでいます。
    • 5つ目に、共用施設は、利用料がかかると、少々おっくうになります。共用施設でももっとも大きな違いはお風呂だと思います。お風呂の立派さではエアライズが上ですが、グランディアのサウナ+ジャグジーは無料で頻繁に使うには便利です。(実際利用者も多いようです。)
    • エアライズの優位点は、
    1. やはり駅直結1分、傘不要。グランディアはJR池袋駅まで徒歩の場合はエアライズより2分早いが、地下通路に入るまでは傘必要であり、駅直結ではない
    2. 背後に豊島区のIT図書館併設。
    3. 正面の南池袋の再開発により道路拡張・商業施設等が誘致予定。
    4. サンシャイン60内の充実した商業施設が徒歩数分圏。
    5. キッチン(ジーマティック社製)、ICカードによる3重セキュリティ、タンクレストイレ等基本装備が充実している。グランディアは「グレード感に欠ける基本プランを内装でリカバリーというのなら頂けない」と専門家(住まいサーフィン)も指摘ディスポーザーは双方とも設置だが、天井カセット式エアコンはエアライズは全住戸設置、グランディアは84㎡以上のみ設置等
    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    エアライズタワー

    物件概要
    所在地 東京都豊島区東池袋4-5-1
    交通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク