[PR] スポンサードリンク

イニシア相模原矢部

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.33
(3 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県相模原市中央区矢部3丁目140番1(地番)
  • 交通:横浜線 「矢部」駅 徒歩1分 (南口より)
  • 総戸数:140戸(他に管理事務室1戸、清掃員用控室1戸、集会室(ブックラウンジ)1戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年08月中旬予定
  • 売主:株式会社コスモスイニシア
  • 施工:株式会社淺沼組


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 30年矢部に住んでいましたが正直23区に出るのはちょっ遠いです。特に大手町や池袋など。新宿なら頑張れば1時間ぐらいで着きますが・・・。
  • 長津田は乗り換え便利なのですが、昼間以外混みますよね・・・ 橋本は全始発なので座れますが、時間の掛かるのが難点・・・ 私は時間が掛かっても橋本駅を使うことが多いです
  • 2013年には補給廠一部の土地(相模原駅側)が返還される予定で、小田急多摩線が隣の相模原駅に延伸される予定です。延伸されれば矢部駅の交通利便性も高まります


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • ブックラウンジって、住人専用の図書室みたいなイメージでしょうか?
    • そのようです。 ただ、貸し出し、持ち出しはしないとのこと。 1〜2年ごとの本の入れ替えを考えている様です。 が、継続するかしないかは管理組合(入居者さん)次第。
    • ブックラウンジには、300冊の本が並ぶ予定
  • 駐車場が半分しかない
  • 駐車場が高い


設備・仕様[ ]

  • 床暖房はオプション
    • オプションでつけました。7月契約時点では、\262,500でした。
    • 床暖房はガスです。
  • ピピッとコンロ標準装備
  • 設備がシンプルにまとまっているのでオプションを選ぶと思っていた以上に費用がかかりちょっと頭痛い


間取り[ ]

  • 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 面積:65.80平米~89.83平米
  • L字型の建物になっていて、北側の部屋が日当たりが悪いタイプの間取りがあるようです
    • 南東向の部屋ですね。日当たり悪いのかな?リビングは問題なさそうだけど、裏側は北西で南西方向には建物があるから日照が足りないのかな?ま、でもその分安く感じました


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 中学校は大野北中学校か中央中学校のどちらか選択可能
  • 子供が小学生になったときに、あの16号線を越えて通学させることに一抹の不安があります。
    • 16号は歩道橋を渡るようです。 集団登校はすると伺っています。 確かに小学校までの距離が少し長いですよねぇ。 子供の足なら15分~20分といったところでしょう
  • ここは富士見小学校、中央中学の学区になります。 富士見小は、中央小がら分かれた新しくきれいな学校です。中央中は以前からある普通の中学校です。子どもが通っていますが、どちらも問題がある話しは聞こえてきませんので、ご安心を


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 生活していくには良いところかなぁ、と思います。スーパーも病院も近いですし。
  • 矢部駅は駅前なのに閑静なところがいいですね。 逆に言うと何もないのですが、駅前が発展していても、大きなロータリーでパチンコ屋や飲み屋が点在しているより よっぽど生活はしやすそうです。
  • 駅近とはいえ相模原市内は車がないと不便を感じると思います。
    • 相模原市は広いし隣の多摩地区を含めレジャーも豊富、車があった方が行動範囲が広がるし楽しめるでしょうね。特に子育て世代はあると便利。でも、子育てが一段落した世代なら電車で都心でも海でも気軽に行けるから車はなくてもいい。 老後を過ごす方は車がなくても日々の生活に困ることはない。 ライフステージによって車の要不用は変わると思います。 ちなみに私は子供が出来てから車をかいました。それまでは電車とレンタカーで充分でした
  • 16号線はけっこう離れているので、あんまり騒音はないと思います。現地でも16号線の音というよりは、南側の道路や横浜線の音のほうが大きかったです。 米軍の施設に関しては、稀にヘリが来ることがある程度だそうです(営業の方より) 横浜線(の高圧線)は1ブロック(50mくらい?)離れています。
  • 地盤は断層プレートとプレートの間ではない。
  • 相模原市ってまっ平だから自転車も楽です
  • 夜19時位に建設中マンションの周囲を歩いてみました。 南側道路は片側一車線ですが交通量は非常に多く、低層階の場合は自動車騒音は避けられないように感じました。
    • 大きいトラックが通るわけでもないし、たいしたスピードも出てないので音は許容範囲じゃないでしょうか。 夜10時頃になれば交通量も減りますよ


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • こちらのマンションのゴミ回収は夜みたいです
  • ここにはヤマダ電気とダイクマがありましたね、確か。
    • ヤマダ電機になる前は、ゴルフの打ちっぱなし場だったそうです。 土壌汚染とは無縁のようですね。
  • ペットは二匹まで


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
2.33
(3 票)

イニシア相模原矢部

物件概要
所在地 神奈川県相模原市中央区矢部3丁目140番1(地番)
交通 横浜線 「矢部」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数 140戸
[PR] スポンサードリンク