[PR] スポンサードリンク

アーバンパレス博多グロウサイド

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
3.75
(4 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

アーバンパレス博多グロウサイド 外観完成予想図1
アーバンパレス博多グロウサイド 外観完成予想図1
アーバンパレス博多グロウサイド 外観完成予想図2
アーバンパレス博多グロウサイド 外観完成予想図2
  1. 西鉄天神大牟田線 「雑餉隈」駅 徒歩2分 (130m)
  • 総戸数:104戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2025年02月
  • 引渡時期:2025年03月
  • 売主:第一交通産業株式会社
  • 施工:株式会社イチケン
  • 管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • TVCM毎日流れてますね。売れ行き悪そうなので大変ですね。
  • まだ販売開始してないので売れ行きなんてないです。
  • 白木原駅近に5,6千万円マンション出ていて、ここも似たような価格帯で1割位安いイメージですね。
新設される桜並木駅付近やマックスバリュー周りの再開発への期待で価値としてどうでしょうね?

コスパはいいんじゃない。博多ってマンション名は無理しすぎかな。
  • 値段ですよね…ものすごく駅まで近いことを強調しているので、高めに設定がされているような気がしてしまいます。
  • ここは売れ行きどうなんですかね?
    • ちびちび小出しに販売中です。現在第2期の〇次みたい。

  • 希望の間取りは六千万超えてました。うちの収入では厳しい。南側のフラワーボウルがいずれ廃業する可能性があるので、その後にマンションが建てば展望、日当たりにも影響あるかな?ということも考慮して断念しました。
  • このマンションの売れ行きは順調なんでしょうかね?
3駅のアクセスが良いですが将来の資産価値は上がるのか下がるのか皆さんはどう思われますか?
    • 同じ赤線だった清川が上がっているので、可能性としてはなくはないと思います。
ただ、清川が上がった背景には、赤線など知らずに低家賃と利便性だけを求めるアジア系留学生の需要が集中したことがあります。
雑餉隈は利便性という点では市中心部から遠いので清川ほどの上がり方は期待できないかもしれません。
  • 5年たっても価値が落ちなければいいですねー
  • ここ、交通アクセスは良さそうだけど他より安いのはなんてでしょうか?
  • ここの2LDKって50m平米未満だけどローン控除の対象になるの?
40平米は省エネ物件じゃないと対象にならないらしいけどそのあたりHP見ても全然書いてない
  • 完売しそう?
  • ホームページ見る限り半分売れてるくらいですかね??

    • 半分しか売れてないの?
利率も上がるし値下げしてよ
      • 値下げしてもらえるならいいですよね。。。

販売戸数 26戸
販売価格 3,000万円~6,140万円
最多価格帯 3,500万円台(4戸)

端数をカットとか
6,140万円→6,000万円とか
  • 今月竣工なのに販売苦戦してますね。
この地域にしては平置き駐車料金が高いですね。バイク駐輪料金も。
駅近ですが、やはり車必須のところなので考えちゃいますね。
  • 全部埋まった?
余ってるなら値下げする?
    • まだまだありますよ。値下げあるかもですね。
  • 2LDK2500万なら買います

  • 金利上がってんだからその分下げないと売れないよ
  • もう購入者はみんな入居終わったかな?
感想聞かせて欲しい
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 博多駅近辺(博多駅前4・住吉・美野島)で2LDK探していましたが、いかんせ   ん最近の価格高騰(坪300万円超え)により少し離れたところを検討しています。

ここは、天神(西鉄)・博多駅(JR)のWアクセスで便利と思います。博多駅も天神にも毎日行くわけではないので。  

  • 雑餉隈は、ダブルアクセス、インター近くで交通の便はいいと思います。
  • 地元民が想像するいわゆる"博多"ではないけれど、一応2路線3駅使えるという交通面でのメリットはポイントになるのかな、と思ってみております。
博多自体は30分かからずに出られるので不便さは感じない。



構造・建物[ ]

アーバンパレス博多グロウサイド エントエランスアプローチ完成予想図
アーバンパレス博多グロウサイド エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:1644.68m²
  • 建築面積:772.40m²
  • 建築延床面積:7,710.94m²

共用施設[ ]

アーバンパレス博多グロウサイド ラウンジ完成予想図
アーバンパレス博多グロウサイド ラウンジ完成予想図
  • 駐車場:48区画・48台、平置30台(屋外平置24区画・24台、屋内平置6区画・6台)、機械式18区画・18台
    • (月額使用料:8,000円〜18,500円)
  • 駐輪場:116台(スライド式96台・2段式16台・傾斜式4台)
    • (月額使用料:無償)
  • バイク置場:8台
    • (月額使用料:1,500円)


設備・仕様[ ]

  • 設備等はすごくいい。

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 住居専有面積:58.09㎡
  • バルコニー面積:13.20㎡

買い物・食事[ ]

  • 商業施設(ショッピング)・食事処
  1. セブンイレブン博多銀天町3丁目店  徒歩2分(約110m)
  2. 銀天町商店街(雑餉隈商店街)  徒歩2分(約130m)
  3. マックスバリュ雑餉隈店  徒歩2分(約150m)
  4. マルキョウ雑餉隈店  徒歩2分(約150m)
  5. ローソン麦野4丁目店  徒歩3分(約240m)
  6. ホームプラザナフコ南福岡店  徒歩6分(約470m)
  7. えきマチ1丁目南福岡  徒歩8分(約640m)
  8. ディスカウントドラッグコスモス春町店  徒歩9分(約710m)
  9. サトー食鮮館山田店  徒歩11分(約840m)
  10. 業務スーパー南福岡店  徒歩13分(約980m)
  11. ザ・ビッグ南福岡店  徒歩15分(約1,150m)
  12. ホームプラザナフコ・ナフコツーワンスタイル博多店  徒歩15分(約1,180m)
  13. サニー春日原店  車3分(約1,560m)
  14. イオン大野城ショッピングセンター  車3分(約1,700m)
  15. ダイレックス大野城店  車3分(約1,770m)
  16. グロッサリアトライアル春日桜ヶ丘店  車3分(約1,880m)
  17. ヤマダ電機ベスト電器福岡春日店  車3分(約1,900m)
  18. ららぽーと福岡  車6分(約3,420m)
  • マンション近くのマックスバリュが来年閉店とのことで近所のスーパーが減りますね
    • マックスバリュの跡地はマンションでもできるんでしょうか。

      • UR住宅の再生事業概要では丸々建て替えする計画のようですのでまたスーパーかなんか入ったらいいですね

        • 南福岡駅みたいにマックスバリュがはいりそうですね。
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 南福岡保育園  徒歩6分(約420m)
  2. 雑餉隈保育園  徒歩7分(約530m)
  3. 正光寺ひかり幼稚園  徒歩7分(約560m)
  4. レバノン幼稚園  徒歩9分(約650m)
  5. 博多とみひろ保育園  徒歩10分(約770m)
  6. 三筑どろんこ保育園  徒歩11分(約830m)
  7. 光の園保育園  徒歩13分(約1,000m)
  8. カトリック光丘幼稚園  徒歩13分(約1,030m)
  9. 福岡市立那珂南小学校  徒歩10分(約750m)
  10. 福岡市立三筑中学校  徒歩15分(約1,180m)
  11. 精華女子短期大学  徒歩14分(約1,060m)
  12. 個別指導塾トライプラス 南福岡駅前校  徒歩6分(約450m)
  13. 個別指導の明光義塾 南福岡教室  徒歩8分(約600m)
  14. 次世代ゼミファインズ 雑餉隈スクール  徒歩9分(約650m)
  • 学区も良くないのでファミリー層は買わないでしょうね。独身か夫婦のみ世帯。

不人気地区のマンションは、どうしてもマンションの名称に地名をいれないですね

周辺環境・治安[ ]

  • 銀天町商店街を自転車でぶらぶらするのも良いかと。ただ、銀天町商店街は昼間からカップ酒持ってたむろして飲んでるおじいさん達がいたり、お店もあまりないのでぷらぷらできるかな。これから新駅ができるので変わっていったらいいですね。
  • 駅周りの再開発や隣の桜並木駅ができることで、これから10年で大きく変わる予感がする街です。教育環境に難がありますが、小学校までは大丈夫だと思います。板付中には私の子供も入れませんでしたが、そんなに悪くないようですよ、最近は。この地域のおすすめは交通の便意外に物価です。おそらく福岡市圏域最高クラスです。八百屋が3件隣接し、肉屋も魚屋も充実してます。スーパーは、このマンションからだとマルキョウ、マックスバリューがどちらも2分ですね。飲食店は、安かろう悪かろうが多いですが、これから良くなっていくことを考えたら、マンション価値は新築買値から下がらないかもしれませんね。どんなマンションかは分かりませんが、地域として今からならありかもと思います。雑餉隈ですからね。福岡の人なら絶対に選ばない地区です。
  • ホストクラブや興信所の大看板はやめてほしいですよね。
  • 毎朝通勤途中に通りますが、フラフラ怪しげな感じで歩いてる人をよく見かけるので、普通の街とは雰囲気が違うと感じます。
  • 桜並木駅の出来次第で評価が分かれますよね。今のままではかなり銀天町に気を遣っていますが年寄りの多い大人のエリアですね。校区の面で子育ては不利かなって感じです。でも新駅周辺が発展すればマンション増加につれて子供も増えるので校区が変わったり新設されやすいエリアです。そうなると規制が入るので自然と変わってくるはずです。
  • 個人的にはマックスバリュが今後大規模開発されるはずなので(数年前から上部の公団の部屋は退去のお願いが出ていますし、市議会で区分変更されています)そこに何が建つのかで大きく変わるでしょう。どちらにせよ、進行中である子育ての世帯には向かないかもしれません。目に見えて変わるとしても10年単位でしょう。
  • ホストクラブだけでなく、男性向けの風俗店もまだまだ残っていますからね。

旧赤線の名残はありますが、全盛期に比べたら風俗街もだいぶ廃れましたよ。けれどもまちの印象はなかなか改善しないでしょうね。

  • 学区云々の問題はあるけど、便利は良いとこだね。
施工会社がイチケンのようなので、とりあえず評価する
なんか博多区にあるマンションってマンション名が博多ってつけたがる。せいぜい博多駅付近だろう。

中央区なんかもそうですよ(笑)唐人町なのに大濠とつけたり。
博多区って言ってもここは銀天町、〇93の事務所点在、昔の風俗街(今も少し残ってる)
地元の人間は敬遠すると思うけどね。

  • 立地はいいけど…
何年か前あることがあったことを思い出したため
モデルルームも見に行ったけど
購入を控えようとおもいました。
  • もうファミリーに適した土地がなくなり、博多板付、博多比恵、博多美野島、博多雑餉隈など、これまで子持ちには敬遠されがちだった地区にマンション開発の動きが移ってきていますよね
  • 桜並木駅前のバス停留所跡地は大きな駐車場になってしまいましたが、最初からその計画だったのでしょうか?
てっきり商業施設かマンションができると想像してたので、拍子抜けです。

    • 雑餉隈駅前にいらぬパチンコ屋がオープンするらしいですね。新駅舎は新しくなり綺麗になりましたがもう少しテナントが入るようなものであればと残念感。桜並木の駐車場も然り。
      • 桜並木駅のテナントは賃料がかなり強気な設定で、なかなか店舗が入らないと聞きました。
乗降客数もそこまで多くないので採算考えると厳しいでしょうね。

        • 新駅にいきなりテナントや乗降客求めるとか…
しかも各駅しか止まらないのに…
          • そうそう、この場所に色々求めるのはむりがありますよ。
            • 雑餉隈ですからね。
ギャンブルや風俗店が残るのは仕方がありません。
              • ここでは需要があるからそういうお店が入るんでしょうね。
                • そうなのですね
西鉄だしレガネットとか入るの期待してたんですが

  • 雑餉隈って実際住みやすいんですか?

  • 良くないイメージの刷新を狙ったのでしょうけど、
いくら駅名に桜を付けたところで雑餉隈は雑餉隈ですからね
  • 場所柄、ドンキができて さらに治安悪化とか

[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 公園
  1. 中尾公園  徒歩6分(約410m)
  2. 寿町公園  徒歩7分(約510m)
  • 金融機関
  1. 福岡銀行雑餉隈支店  徒歩4分(約250m)
  2. JA福岡市雑餉隈支店  徒歩4分(約250m)
  3. 福岡雑餉隈郵便局  徒歩4分(約250m)
  4. 福岡中央銀行雑餉隈支店  徒歩4分(約300m)
  5. 西日本シティ銀行雑餉隈支店  徒歩5分(約330m)
  6. 博多南郵便局 ※ゆうゆう窓口  徒歩8分(約640m)
  7. 佐賀銀行麦野支店・那珂出張所  徒歩12分(約940m)
  • 医療施設
  1. 合屋医院  徒歩2分(約90m)
  2. 戸早医院  徒歩2分(約120m)
  3. あおたに歯科クリニック  徒歩2分(約160m)
  4. 高岸小児科医院病児保育室ぐうぐう  徒歩2分(約160m)
  5. サンデンタルクリニック  徒歩3分(約190m)
  6. 亀田内科クリニック  徒歩3分(約200m)
  7. 清水皮膚科クリニック  徒歩3分(約200m)
  8. 濱整形外科医院  徒歩3分(約200m)
  9. 矢野医院  徒歩4分(約250m)
  10. 石橋内科医院  徒歩4分(約260m)
  11. くまクリニック  徒歩4分(約270m)
  12. 石橋内科循環器科医院  徒歩4分(約270m)
  13. 一木医院  徒歩4分(約270m)
  14. ごんどう外科胃腸科クリニック  徒歩5分(約390m)
  15. 福岡徳洲会病院  車4分(約2,010m)
  • 公共施設
  1. 博多南地域交流センターさざんぴあ博多徒歩4分(約280m)
  2. 博多区博多南子どもプラザ徒歩7分(約500m)
  • レジャー・スポーツ施設等


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/689371/83

この物件の評価はいかがですか?
3.75
(4 票)

アーバンパレス博多グロウサイド

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 福岡県福岡市博多区銀天町3丁目4-3他10筆(地番)
交通 西鉄天神大牟田線 「雑餉隈」駅 徒歩2分 (130m)
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
専有面積 45.32平米~80.01平米
総戸数 104戸
販売戸数 21戸
価格 2,950万円~5,920万円
[PR] スポンサードリンク