[PR] スポンサードリンク

アデニウムタワー相模原

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.70
(10 票)
アデニウムタワー相模原 外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県相模原市緑区相模原3丁目275-2他(地番)
  • 交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分
  • 総戸数:130戸
  • 構造、建物階数:地上23階地下階数1階
  • 完成時期:2009年2月

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 相模原駅周辺は時間貸しパーキングが安くて嬉しい。


構造・建物[ ]

  • バルコニーからは真下のダイエー駐車場も覗けず、景色もこんなもんかと思ってたが、相模原の夜景って予想外に感激もの!サンタと東横インの看板が嫌だったけど、夜の顔は以外とイケてる。16号沿いのホテルや遠くのマンションの明かりがパノラマ的に広がり、あたかも高層ホテルに泊まってるかのよう。
*日当り抜群です!
  • 北東バルコニー側の部屋には朝日が当たる
  • 両面のバルコニーとも立派な柱が、お隣さんと遮断する役目を果たしており
これ程、プライバシーを最優先に考えたマンション設計に改めて脱帽 !お隣りさんから覗かれる心配なんて全くありません。完璧です。
  • 渋谷・新宿・池袋から海老名の高層ビルまで340度見渡せられる眺望の良さと、夜景がこれまた絶品、 富士山が見えないのが残念だが正面に大山とはこれまた有難いもんだ。
  • 中層階の中部屋ですが、いい風が入ってきて、うれしいです。
  • 相模川の花火大会はマンションから見えますでしょうか?
  • とても綺麗でしたね。 方角も高さも丁度良く正面の駐車場がある限りは毎年見られそうです。 うちは3の高層階ですが、ホテルとマンションの丁度中間方向に見えました
  • 南西向きのありがたさを冬になって感じています。 天気のいい日は、朝のうちこそエアコンつけますが、 昼前に切ってから、今日は夕方6時頃まで何の暖房も無しで平気でした。 日差しが無いとさすがにそうはいきませんけどね。 夏は風が通って涼しいし、暮らしやすくてありがたいです。


共用施設[ ]

  • エントランスの入口がホテルのロビーみたいで、セキュリティのすごさが気に入りました


設備・仕様[ ]

  • 相模原駅徒歩4分という立地、憧れのタワーマンション、駐車場100%、内廊下で洋室が廊下に面してなくバルコニーが両面あり、3住戸に1基の専用エレベーターというのが気に入りました。
  • 気に入ったのは共有廊下が部屋の窓に面していない所や部屋の中の設備です。あとは、駅近も気に入ってます。
  • 二重天井じゃないのと食洗機が標準じゃないのが残念です。音の心配ないですかね?
  • 自転車置き場のぞきましたが、ゆったりしてますね。ごみ置き場は戸数に比べて狭いかなと感じましたが、生ゴミ出ないからいいのかな。
ミストサウナが楽しみです。
  • これから驚ろかされるのは高熱費です。電気代はもちろんガス代は桁違いの請求ですよ。床暖とお風呂の乾燥がその要因と同仕様(他物件)の住民報告があります。確かに我が家の1週間のガス請求が以前の3倍だったのでそれから無駄に床暖を使わない様にしました。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 3LDK


買い物・食事[ ]

  • 駅ビルの一階にライフと言う大手食品スーパーがあります
  • 価格はわかりませんが、ダイエーが食料品は品質が良いとおもいますよ、駅ビルのライフは野菜、果物がよくないです。
  • スーパーオオゼキ(16号越えてスグ)
  • OK相模原店(16号沿い、バルコニーから見えます)
  • OK星が丘店(車で15分、新店で駐車場が大きい)
*多摩境にもコストコ(会員制)やミスターMAX(食料品はフードワン)等がありますが
週末は道路が渋滞します。


育児・教育[ ]

  • 保育園:
  1. エンゼル保育園(432m)
  2. 相模原市立相模原保育園(509m)
  3. 清心幼稚園(718m)
  • 小学校:
  1. 清新小学校(857m)
  2. 向陽小学校(910m)
  • 周辺の小児科:
  1. 桐生医院(40m)
  2. 藤野こどもクリニック(40m)
  3. しながわ小児クリニック (843m)
  • 公園も近くにないですし、遊び場がないからエントランスやエレベータ、駐車場の周りで遊ぶ事を注意もしない方だと困りますね。危ないですし、事故にもなります。以前住んでた分譲マンションではやはりこういう事が問題になってました


周辺環境・治安[ ]

  • マンションの前にダイエーさんの駐車場があり、商業地ということもあって環境は決して良いとは言えないかもしれませんが、他の良い面がいっぱいありすぎて悪い面は払拭されてしまいました。
  • 私は環境的にパスです。子持ちとしてはすぐ裏にラブホ、風俗店、飲み屋が連なる環境は選択肢に入りませんでした。建物の造り的には好きなのですが、ここは家族向けというよりは独身・DINKS向けなのでしょうね。
  • 下の階はネオンなどが気になるのでは
  • 周辺住民からもあまり良い対応をされていないと話を聞きました。なんでもこのマンションが建つことで西門の辺りも日陰の影響があるとか。(西門に住む友人から聞きました)タワーマンションや住宅地に立てる大型マンションは周辺住民の反対にあってしまうのは仕方がないことかと思いますが。。。隣との建物の近さも気になるところです。
*周辺住民です。西門あたりまで日陰の影響はどう考えても出ないと思いますが。もう22階まで出来ていますので、充分確認できると思います。周辺住民との関係は判りませんが、「最後まで戦うぞ」というのぼりは立っていますね。
  • 近くの会計事務所が頑張ってのぼり立ててるだけで、近隣は別に騒いでないらしいよ
  • 近所ってわけじゃないけど、現場近くを歩いていると分かる。隣の建物とあんなに近くてよくタワマン建てるとか言い出すなって思った。ただでさえ道が狭くて建物同士もくっついって建ってる地域なのにタワマン…ありえないでしょ。買う人には何の責任もないよ。企画側に問題あるだけで。建つ前と建った後では明らかにあの辺りの日当たりが変わったのは付近を歩いている人なら分かること。道も暗くなったし(歩けないほどじゃないけど)公に言わないだけでよく思っていない人がいても仕方がないでしょ。買う人はそれなりにここに住むことによって自分にメリットがあると思って買ってるわけだし、そもそも販売しているものを見て良いと思って買ったんだから周辺のノボリとか気にする必要はない。
  • 近所の者です。駅前の交差点は夜中だと暴走族が結構うるさいのってちゃんと説明してもらってる?そうしょっちゅうじゃないとは言え、あの場所だとかなりうるさいんじゃないかと
  • 暴走族ですが、最近いなくないですか?2〜3年前は、集団でいた気もしますが、最近は単発でしか見かけなくなった気がします。
*逆にいうと昼間は人もいなく静かなものです
  • カラスがうるさい。幹線道路からの様々な騒音が入ります。
  • 救急車のサイレンがずいぶん多いですね。場所柄しかたないですけどね。
  • 駅前からマンション前の交差点まで本当に客引きが多い
  • 客引きもそうですが、路上駐車も邪魔


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 総合病院:
  1. 総合相模更生病院(299m)
  2. 相模原伊藤病院(641m)
  3. 相模原中央病院(1212m)
  4. 相模野病院(1710m)
  • マンション敷地内の小公園前に病院あり(花粉症でお悩みの方には、耳鼻咽喉科がありませんので駅ビルに行くことになります。入居時が花粉シーズン半ばなので私はそこに通院し始めました。相模原の花粉は結構キツイです。)
  • マンションの隣のパーキングも安い(エントランスを正面に見て、後ろ)。周辺には、その他にも(ダイエーを含めて)いろいろありますよ。
  • この近辺で17時以降に窓口やってるのは警察署横の相模原郵便局の19時までだけ。ちなみにゆうゆう窓口は24時間営業。ATM等の窓口以外の時間帯は上のURLで

http://map.japanpost.jp/pc/map.php?company=3001&el=139.22.35.044&nl=35.34.05.275&scl=70000


 

その他[ ]

  • まだまだ先の話ですがJR横浜線だけでなく、将来は小田急多摩線が唐木田から延びて相模原にくるらしいです。
  • 相模原という街自体は保育園も多いし、徒歩圏内でほとんど用事も済んでしまうし便利で好きなのですが、子どもを持ってこの環境で育てたくないと別の土地に引っ越しました。近いので電車で相模原まで遊びに行くことはありますが、現在の静かな環境に越してきて本当に良かった、と子どもを見ていて思います。
  • 夏の花火大会の話なんですけど、家のバルコニーから見えますかね?
  1. 高田橋は、12時と1時の間の方角です。但し、254さんがおっしゃる様に谷底の低い位置ですので高層階あたりなら見れるとJの営業マンに聞いてます。
  2. 相模湖は、2時から3時の間の方角ですが、地形上、無理だと思われます。

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.70
(10 票)

アデニウムタワー相模原

物件概要
所在地 神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通 横浜線「相模原」駅から徒歩4分
総戸数 130戸
[PR] スポンサードリンク