[PR] スポンサードリンク

埼玉県/さいたま市/浦和区の住環境

提供: すてき空間
2011年10月21日 (金) 09:43時点におけるAufnahm (トーク | 投稿記録)による版 (価格)

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.00
    (3 票)

    価格

    • 高砂小・常盤小・仲町小・常盤中・岸中などの学区指定およびそれとほぼ重なる埼玉大学教育学部附属小学校徒歩圏だと

    物件価格が多少高いのは、浦和ならでは。 JR浦和駅、JR北浦和駅徒歩圏でもその傾向が強い。              

    (学区としては、北浦和小、本太小、仲本小が加わり、市立浦和中学へもほぼ徒歩圏となる)                 北浦和駅からは、浦和高校、埼玉大学附属小学校が徒歩圏となっている。

     ちなみに岸中の所在地は、浦和区ではない。                                       駅周辺は、埼玉県内で最も地価の高い地域である。

    交通

    • 浦和、北浦和の駅周辺なら問題ないでしょう。ただ、北浦和だとお子さんが将来都内へ出るのに少し不便かも。浦和なら湘南新宿ライ ンがもうすぐとまるし、南浦和乗り換えで武蔵野線も通っているので国分寺、川崎方面も便利。浦和~北浦和の中学区に入る小学校なら、どこも まあレベル高いです。
      • 南浦和は塾だらけなので通塾が便利ですよ。南浦和は浦和区では有りません。
    • 公園別所沼から浦和駅まで28分かかりました、ちなみに中浦和まで17分かかりました。別所沼は隣接していますが浦和区では有りません。
    • 横浜から引越してきましたが、浦和って坂道がほとんどなく道が平坦で、自転車でスイスイ行けてしまうのがすごくいいなと思いました。常盤公園や北浦和公 園、別所沼公園とか大きい公園もあって、のんびり癒されに行ったりします。
      • 横浜のほうに比べたらそういう印象かもしれないですが、結構アップダウンもありますよ…おおむね「平坦」と言えなくはないけど。浦 和と言っても、地域によって結構雰囲気も違います。ひとくくりに「浦和」っていうのも難しい気がします。
      • 細かく言うと、実際に道が平坦だなと感じたのは浦和駅西側(常盤、仲町、高砂、岸町)あたりです。浦和駅付近から北浦和駅や南浦和駅方面にも自転車で楽に いけるなと思いました。
      • 浦和駅よりも北側(北浦和方面)は大宮台地の丘の上だからフラット。逆に南浦和は坂が多いね。武蔵浦和はフラットだが低地。
    • 浦和は学区だけでなく、生活の便利さなど、総合的に評価されての価格ですよ。湘南新宿ラインの停車と高崎線の東京延伸で、さらに便利になります。
    • 確かに浦和は良いと思う。関西から越してきましたが、落ち着いた雰囲気が好きです。東京へ出るにも便利で、都内の下町に住むよりも(下町の方すみませ ぬ)、環境もよく便利だと思います。大宮、東京と距離感がちょうど良いです。間もなく湘南新宿ラインがとまり、高崎線が東京まで延びればさらに価値高くなるでしょうし、南浦和には武蔵野線が走って、噂の越谷レイクタウン、三郷へも近い。ということで、かなり気に入ってます。
    • 浦和は住みよいよ。教育環境も良いし、東京サイド、新宿サイドにもアクセスよい。 東京の下町より、よほど良い環境だよ。
    • 海外出張の際、どのように成田に出るのがいいでしょうか? 最近浦和に引越してきたのですが、海外出張の交通便がいいという点、気づいていませんでした。 ご教示いただけるとありがたいです。
      • 成田空港までは上野か日暮里乗換えでスカイライナーか、新都心からリムジンバスになりますが、いずれも2時間近くかかりますよ。 私は車で行って空港近くの駐車場に停めます。
      • 空港までは「成田空港駅と羽田空港駅を結ぶ計画は、最終的には特急料金不要の通勤型車両を用いた「アクセス特急」を新設することが決定した。」とのことで すから、将来的には武蔵野線の東松戸駅でアクセス特急に乗り換えるのが早いかもしれませんね。
      • 私の場合、日暮里まででて、スカイライナー。これが1時間半弱。 まもなく新スカイライナーが走るので約1時間で着くようになります。 中国、韓国方面は羽田も利用しますが、浜松町からモノレール。こちらなら今でも一時間で着きます。 ただ、今の羽田国際線は仮設ターミナルのため、国内線からシャトルバスというややこしい状態ですが、 まもなく新国際ターミナルができるのでさらに快適になります。 交通費的には羽田が安いですね。高崎線が東京まで乗り入れとなった場合、それ以降がどのように 連結されるかわかりませんが、今後羽田が国際線として強化されるので便利になるでしょうね。 新都心からのバスは2時間以上かかりますよ。快適ではありますが・・・(笑) いずれにしても、浦和は様々な面で住環境としては、かなり高得点です、私的にはですよ(笑)
    [PR] スポンサードリンク

    住環境

    • 別所沼公園は浦和駅から普通に歩いて徒歩20分くらいです。ただ歩いて行こうとは思わないです。西口に住んでますが、普段は自転車で行くので遠くないです よ。素敵な公園です。
    • 店が多くて便利なのに、良い意味で落ち着いてて、でもレッズの試合の日は、街が熱く賑やかになる。そんな浦和の雰囲気が好きですね~
    • 浦和駅前の高砂小学校は、調公園が身近にあるのでいいですよ。うちの子は調公園がお気に入りで友達とよくあそんでました。 子供たち(特に男の子)が身近に遊べる公園があるのはいいですね。
    • 仲町小エリアも常盤公園、 常盤小エリアも北浦和公園と 大きな公園が近くにありますね。
    • 浦和は昔、沼地が多かったところです。 そのお陰でウナギが有名なんですが、高台から下った場所は昔、 沼地だった可能性があります。 豪雨の時に水浸しになることもあったそうですよ。 地盤は高台のほうが安定しているのではないでしょうかね。
    • 浦和に住んでいる地元の同級生は、実家が常盤、仲町、岸町あたりにあるようですが、 結婚して子供ができると、別所、本太、大戸あたりに土地をもとめて、家を建てるようです。 実家も、駅から徒歩10分以上かかってしまう住宅街にあります。 地元の人が住宅用地を買うときは、駅近はあえて避けているように見えます。 浦和駅西口から徒歩10分以内に昔から住むお宅は、商家が多いのではないでしょうか。 人気の常盤、仲町、岸町の駅近エリアは、地元住民よりはむしろ、 転勤などによる新しい住民のご家庭に人気があるような印象を受けます。
    • 和は住むにはいいところなんだけど、医療環境は決して良好とはいえないです。これは浦和というか埼玉県南に言えることだと思うんですけど人口に対していい病院が少ないと思います。手術など予定した場合は都 心の病院に行かれる方も多いのでしょうね。しかし緊急時などは多少不安がありますね。新都心あたりに大きな病院ができればよいのでしょうが(日赤が移転するとういう話があったらしいんですけど)。
      • いい病院の定義がわかりませんが、個人的には、社会保険病院や自治医大附属、日赤等々大きな病院もありますし、 個人医院は多数、夜間センターもありますし、特に不満や不安はありません。 必要があれば都内の病院に行ける距離ですし。
      • 確かに自治医大は素晴らしい病院だと思いますけど、浦和からだと ちょっと遠くないですか?だったら都心の病院にと考えてしまいます。社会保険病院が一番近いですが、規模的にはちょっと不安なんですよね~
    • 自分なりに調べてみました。
    1. 救命救急センター:急性心筋梗塞、脳卒中、頭部外傷など二次救急で対応できない 複数診療科領域の重篤な患者に対し高度な医療技術を提供する三次救急医療機関である。 人口100万人あたり最低一か所、それ以下の県では各県一か所設置されている。
    2. がん診療拠点病院:がん患者の生存率を高める目的で全国に整備された病院 (注:もちろんここ以外でがん手術が受けられないわけではない) 車の所要時間目安については、救急車ならもう少し早く着くかな
    3. 埼玉社会保険病院(さいたま市): 浦和駅から車5分 病床数439床
    4. さいたま赤十字病院(さいたま市)」: 浦和駅から車15分 病床数723床  がん診療拠点、救命センター
    5. さいたま市立病院(さいたま市): 浦和駅から車15分 病床数537床 がん診療拠点
    6. 自治医科大附属病院(さいたま市): 浦和駅から車20分 病床数608床
    7. 川口市立医療センター(川口市): 浦和駅から車20分 病床数539床  救命救急
    8. 獨協医科大学越谷病院(越谷市): 浦和駅から車25分 病床数723床  救命救急、がん診療拠点
    9. 帝京大学医学部附属病院(東京都板橋区):浦和駅から車30分 病床数1154床  救命救急、がん診療拠点
    10. 日本大学医学部附属板橋病院(東京都板橋区): 浦和駅から車30分 病床数982床  救命救急、がん診療拠点
    11. 順天堂大学医学部附属練馬病院(東京都練馬区): 浦和駅から車30分 病床数982床
    12. 埼玉県立がんセンター(埼玉県伊奈町): 浦和駅から車30分 病床数400床 ●がん診療拠点 ▼がんの痛み治療では、わが国の先駆けとして有名 ▼胃がんの治療成績は全国トップクラスの評価   内視鏡手術数が多い(2003年データでは日本一)ことでも有名  ▼子宮がんは全国的にも最も多くの患者を治療している施設の一つ
    13. 済生会川口総合病院(川口市) 浦和駅から車20分 病床数400床 がん診療拠点
    • この20年余りで多くの駅の周辺は、個人商店の地域性から高層分譲マンションの街に変化してきました。さいたま市の浦和・大宮・(与野)もそうですね。駅前は地元で働く人よりも通勤の利便性を満足するためのもの となり、買い物先は駅前の商店街よりも、車社会の時代に対応した郊外の大店舗へと変わったと思います。そのあたりの街の変化は駅からの距離に応じて、小中 学校の塾通いの率、受験用塾への通学割合にも表れているとのことです。そして駅から遠い学区学校は、より駅に近い側へ通学したがる傾向にあり、通学区自由 化が進んでいます。不動産取引においても、あらゆる手を使って自由化にしていたり。  さてさいたま市についてのお話しもあるので、その辺りからになりますが、浦和はその昔、関東大震災(1923)の 後、文人は鎌倉へ、そして画家は浦和へと避難した人が多かったそうです。そのあたりから「文士の鎌倉、画家の浦和」と呼ばれているようで、その文化的意識 は、(もはや高齢者でしょうけれども)直接親から聞きつつ育った二世代目の方々の中に生きていると思います。目に見えるところでご紹介するならば、別所沼 から浦和警察署付近までの鹿島台と呼ばれたこの地域には、その面影を残す洋館風・アトリエ付きの住宅達がひっそりと残っています。しかし、もはや街の舞台 裏となった感がありますが、そんな歴史と共に積み重ねてきた浦和という街の個性を、移住して来られた方が知る機会は少ないでしょう。子供を持つ世帯のご主 人は自治会活動への参加も、高齢者の方との交流も少なく、居住地を決める為の情報は良いも悪いも見方によっては逆転しますし、また一過性の情報に過ぎない のではないでしょうか。
    • 転勤族で、現在浦和区に住んでいます。(都内出身です) 埼玉県外の人からすれば、「埼玉」というだけで「え~っ?」という声も多いですし。 (私も昔は埼玉に住むなんて考えられませんでした^^;すいません) どなたかもおっしゃっていましたが、「浦和」というのは、埼玉県内の方からすると 学校も落ち着いていますし、とても住みやすい場所なんです。 私も実際に住んでみて、教育熱心な方が多く感心いたします。 住めば都で良いところですよ^^ 浦和には、「浦和」が好きな方が住んでいます。 当たり前の事ですが、大事な事ですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児

    • 浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺 小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
      • 浦和駅なら高砂小、岸中。北浦和駅なら常盤小、常盤中。その中間だと、仲町小、常盤中。京浜東北線最寄りの旧浦和区の小学校ならどこも、はずれはないと思うけどお受験まで考えるなら上記の小学校がいいかもしれ ません。
      • 常盤・仲町・高砂・岸町であれば問題はないと思います。その中でも特に、高砂小→岸中学区、常盤小→常盤中学区は昔は人気でした。
    • 今は公立の学校だからどこも大差無いでしょうが、塾通いの子が多いんですかね?
    • このエリアなら、市立浦和中、埼大付属小中などもチャレンジできるからそういったことも含めて考えると国公立のレベルは高いエリアなんじゃないかな。
    • 子供が仲町小です。数年前に他県から越してたので、転校してきましたが、その時から比べるといい意味でも、悪い意味でもきちんとしている様に思います。先生方はしっかりした先生が多いですし、保護者の方も学校に協力的な感じがします。私は最初は堅苦しい感じがしましたが・・・。で も子供たちは他の公立小とそんなに変わらないのではないでしょうか?やんちゃなこも沢山いますし。名前があがっている学校は、どこも比較的クラスが多く、児童数は多い学校ですね。学校の評判もそうですが、通学路、通学時間、実際に住まわれる住宅環境も検討材料にされたらいいですね。
    • JR「浦和」東口駅前では大規模な再開発が進行中(2012年完了予定)です。東口のエリア公立小学校と中学校はいかがですか
    • 小学校は、皆さん書かれているように浦和駅西口の仲町小、高砂小、北浦和駅の常盤小が評判と名前が出ますが、東口の小学校も創立100年以上の学校もあり評判は悪くないです。中学は、中高一貫の市立浦和中、国立の 埼大附属中が人気です、公立中も浦和区内は悪くないです。高校も、東大合格数が公立で全国で常に上位の県立浦和高校、浦和一女と評判の良い国公立が揃ってます。
      • 仲町小、岸小、高砂小とかいいって書いてあるけど実際は他の小学校とたいして変わらないよいいとか言っている人がいるのはそこの小学校のことしか 知らないだけだから。悪ガキもいるし、いじめも普通の学校と変わらずあるよ。ただ近くの附属小学校が親が学校に協力的なのに激されて近所の公立も教育熱心だね、国立残念の家庭が多いと言う土地柄から だからだろうね。
    • 我が家も仲町小です。保護者は教育熱心な方が多く、先生方もしっかりしてると思います。子供はごく普通の子供達です。いろんな子供がいますよ^^(当たり前ですね)でも、浦和駅付近の小学校で荒れているという話しは聞いておりませんのでどちらでも安心で きるかと思います。
    • 浦和に住むなら昔は高砂小学区がイチ押しでした。南浦和は文化通りの雰囲気が好きですが、浦和区ではありません。最近は西口(岸中学区)の新築供給がめっきりですね。北 浦和なら北浦和公園の周り(常盤中学区)がオススメでしょうか。
    • 浦和駅徒歩圏には、塾や大きな図書館(市立、県立)、大型書店(紀伊国屋、須原屋)、都内通学のアクセスなどの教育環境も整っています。
    • 南浦和周辺は優秀な進学塾が沢山ありますが、浦和区ではありません、通ってる子供たちでにぎわってますよ!駅のまわりも禁煙だし意外といい街だとおもいます。
    • 浦和や北浦和のほうが昔からのいわゆる文教地区という感じですが、南浦和の通称『塾銀座』は、全国でも有数の塾密集エリアだとか。
    • 浦和は文教地区でかつサッカーが盛んですよね。勉強も評判よくサッカーが強い学校はありますか?
      • 最近は武蔵浦和の沼小~内谷中も良いと聞きました、近隣の浦和Aブロックの小学校、(高砂、常盤、仲町、仲本、附属)の大会では。

    附属小学校が勝つ事が多いですね。

      • 小学生では、FC浦和という浦和の各少年団から選抜された何度も全国制覇している強豪チームがありますが、仲町小や常盤小からもメンバー に選ばれています。中・高年代もレッズのユース、ジュニアユースはもちろん常盤中サッカー部もかつて全国優勝していますし、最 近も県大会優勝するなど強いです。浦高も全国制覇5回(選手権3回、国体2回)市立浦和も全国制覇8回(選手権4回、国体3回、総体1 回)など、サッカーの街浦和はどの年代もレベルが高いです。
    • 旧浦和市の学力レベルが本当に高かったのは昭和30年~50年ぐらいだと思います。 現在の実態は、普通よりちょっといいと言うレベルだそうです。 教育熱心な親が多いのも事実だと思いますが、イコール学力が高いわけではありません。 他の市の公立を知りませんが、荒れてると言うことはないと思います。 ここ最近では学級崩壊ぐらいはあると聞いたことがあります。さらに最近では、常盤でのいじめの噂もあります。
    • 浦和に住んでみて3年ですが、こと教育に対しては 関心の高いご家庭が大多数であり、インテリなご両親が多いことに驚きます。 父親、母親ともに、大卒が圧倒的、一流大卒も珍しくありません。 文化施設や買い物施設もほぼ整っており、ずーっと住み続けたいと おっしゃっている方が多いです。 ただ、地区によって雰囲気はずいぶん違います。 上記のような環境は常盤、高砂、岸町、別所の一部、仲町の一部ではないかと思います。 また、北浦和駅までの地域も所得の高い層が多いと言われています。逆に武蔵浦和、南浦和まで行くとガラッと変わります。
    • 埼京線よりは京浜東北線の 南浦和~北浦和の岸中、常盤中に入るエリアが 定評のある文教(実際は北浦和、浦和駅周辺)地区です。 大手進学塾が勢揃いしています。
    • 以前の浦和周辺には目ぼしい私立校は皆無。 だから中高は地元公立か都内私立の二者択一。 教育最優先と言うにはあまりにも選択肢が少なく、国立、国分寺あたりの文教地区とはずいぶん趣が異なると思う。 教育方針が地元公立一本槍のご家庭向きではないでしょうか? しかし、慶応志木、早稲田本庄、開成など、高校からの選択肢が、県立浦和、県立大宮、浦和第一女子を含めて、広い地域でもあります。 
    • 教育方針が地元公立一本槍というご家庭は、あまり・・・聞きませんね。 浦和駅周辺の小学校では、中学受験率も高いと思います。 でも確かに、埼玉県の私立校を狙っている方は少ないかも。 意外と都内も近いので、受験するなら都内の私立が主流でしょうね。明の星のような有名私立もありますが。
      • 都内の有名国立・私立も割と近いんですよ。 県内の私立だと、慶應志木か本庄早稲田とかかな。 近所には全国No.1の公立もあり、選択肢は十分ある
      • 近場では、県立浦和、大宮、浦和一女、通学30分程度(許容範囲?)では、慶應志木、立教新座、 筑波大附属、開成、海城、巣鴨、豊島岡女子、立教池袋、城北、本郷、駒込 といったところですかね。附属中学校から、慶應系、早稲田系にはここ数年2桁合格してますね。開成高校も昨年は4名合格でした。
    • MARCH付属だと金がかかる割には遊んでばかり。 浦和の中堅高、市立浦和からでも十分狙える大学だから。
      • マーチだけでなく早慶も狙いやすくなっていますよ。入りやすくはなりましたが私立大は就職悪いですよ。狙うなら一橋か東京工業以上でしょうか?
    • 大昔の浦和の王道は、高砂小→岸中→浦高→東大らしい。 ただ、最近は全県学区だから岸中の存在感はどうなんでしょう?

    埼玉大学附属中学から浦和高校は、昨年24名合格ですね。常盤中、岸中は、何名だったんでしょう。

    • 自分は別所沼公園のすぐ近くにもう10年程住んでます。 娘は埼大附属の幼稚園から、そのまま附属小学校に通学しています。 で、自分なりの住んでみての実感です。 文教地区としての浦和(旧浦和市やさいたま市の細かい区分は除く)は昔の話だと思います。 教育熱心な親御さんが集まってくるのは結構な事で附属小学校は、ある程度選ばれた教師が赴任してきます。 でも、ダメ出しされると一般の公立小学校に転勤させられる事もあるようです。 教師の質は決して低くはないと思いますが、これはあくまでも自分の主観です。 ゆえに埼玉師範があったことによる文教地区なので、現在文教地区という非常に曖昧な物差しで判断されるのは危険だとは思います。
      • 浦和高校より大宮高校の方が偏差値が高いという現実もあります。って?ありえないです。
    • 浦和の場合、常盤小や高砂小など公立でもかなりレベルの高い学校があり、その学区に住んでいる場合、あえて埼大付属には行かないと思いますよ。だってメ リットがあまりないような気がします。←一次落ちの方に限ってそう言う事を言う人が多いです。

    こういってはなんですが埼大付属の中学校ってどうでしょう?おそらく常盤や高砂で中学受験を考えている家庭からする と、まさに眼中にないといったところではないでしょうか?それに国立は最後はくじですからね。←埼玉大学附属中学は現在くじはありません。 なので、国立あっての公で、それでも公立に不安のある地域では当然、国立>>>公立ですからね。 公立の高砂小も一時(明治時代)埼玉大学の附属の授業を行っていました。 高砂小学校、埼玉大学教育学部附属小学校という場所的にこんなに近い2つの小学校とも135年以上の歴史を持っています。 このような環境は、歴史の新しい国立(くにたち)などでは、あり得ない事です。

    • 浦和は、公立派と国立派に好みが分かれるんでしょうかね。昔から浦和の一戸建てに住んでいる友人の多くは附属派で、幼稚園から中学までエスカレートで通っ ている子が多かったと思います。親も附属、兄弟姉妹も附属という家庭が多く、地元に残った友人の多くは自分の子供たちも附属幼稚園から小学校に通わせてい ます。PTAの役員なども積極的に引き受けているようです。浦和辺りに住み、子供ができると別所や本太あたりに家を建てて住んでいるようです。(別所は浦和区ではなく、附属幼稚園通園範囲外になります)マンション 住まいという友人はあまりいません。そんな附属派の友達は、自分が受けた教育環境が気に入って か、附属の方に自然と流れていくようです。

    附属中学からは毎年国立の高校に10名弱、県立浦和高校に25名前後、県立浦和第一女子に25名前後さらに開成高校に3名から5名 慶應系の高校に10名程度、早稲田系の高校に10名程度進学しているようです。生徒数170名ほどの学校でです。  きっと、代々幼稚園からの方は、そのくらいの試練は当然だと思っていると思います。

    • 南浦和駅は西口が高砂小学校区でが浦和区ではありません。 確かに子どもの足では1時間弱かかりますが親は間に合わない時はこっそり南浦和駅から電車に乗せるそうです。 こんなご時世ですし女の子は特に帰り道が心配ですし親心もわかります。車内では同じく電車組に逢うそうですよ。 公に電車通学が認められるようになるとよりいいのですけどね。 ちなみに高砂小はこのへんの地区では珍しく集団登校がないそうです。
      • 遠い上に集団登校がないのは、親として心配ですよね。 文化通り沿いであれば、南浦和小学校のほうが断然近いのでしょうが、 それでも高砂小学校のほうがいいという方も多いようですね。 中学校は同じ岸中学校でも、中学受験をするから小学校重視ということなのでしょうかね。
      • 集団登校がないのは親は心配ですよね。特に高砂小学校への通学路は住宅街を通るので必ずしも人目が常にあるとは限りません。今のように薄暗くなる時間が早 くなっている季節は特に心配ですね・・ ただ、朝に限っては集団登校に間に合わせなければいけないプレッシャーがないので親としては気分的に楽な部分はあると思いますが。 学区の端からの通学ですと帰宅後の友達との遊びにも制限が出てくるのでかわいそうな気もします。気軽にランドセル置いてからグラウンド集合!なん ていう約束ができませんもんね。。 中学校になると自転車通勤も通学距離によっては許可される場合もあるので少し楽になりますが体の小さい小学校のうちは大きなランドセルを背負って の通学に少しでも負担を少なくしてやりたい親心ですよね・・
      • 中学受験を考えると小学校よりも塾選びが大切なのでは? 高砂小も南浦和小も大差は無いと思いますが、駅周りの学区の方が塾に通いやすいという地の利はあるのかもしれません。 それでも南浦和の方は焦って中学受験させずに敢えて岸中に通わせるご家庭がかなり多いです。岸中は浦和区ではありません。
    • 情報を頂戴し有り難うございます。 南浦和は「塾銀座」で、電車で通っている小学生をよく見かけますが、 どの塾の評判が宜しいのでしょうか。 また、中学受験(難関校)をする場合には、何年生ぐらいから 通塾するのが一般的なのでしょうか。
      • 受験する、しないは大体四年生に決める方が多いみたいです。 地力のある子は六年生から塾に通って開成合格したり、六年生に急に「大化け」する男の子がいたりするので早ければ良いとも言えないですね。 サピックス、日能研あたりが有名ですが、能力別にクラス分けされます。下のクラスだと単なる「お客さん」に成り下がってしまうケースもありますし…。
    • 今日高砂小の横を通りましたが、明治4年創立ですから 昭和30年代創立の南浦和小とは歴史が大違いですね。 番町小→麹町中→日比谷高校ではありませんが、 そういった歴史の重みが違うのかも知れませんね。
      • 因みに昔は、高砂小→岸中→浦高→東大が黄金ルートでした。 今でも下手な私立行くなら岸中にしとく方が親子共に幸せになったりするものです。

    今は、以前から有る附属中だけでなく、中高一貫の浦和中もできたため、今は昔だと思います。 ただ、転勤族にとっては、かなり多くの子供が受験を経験している、このあまり荒れていない環境はいいかもしれませんね。

    • 市立浦和中学は評判どうですか? まだ大学進学実績わからないから判断できない面もあるかと思いますが 東京の難関私立中のレベルまででなくとも、レベルの高い環境であるなら公立中高一貫は魅力的だなと思ってます。
      • 市立浦和中学は少数教育の仇でクラブ活動に制約があるので、スポーツに打ち込みたい生徒には不向きです。 もともと勉強主体の学校じゃないので、文武両道のバランス教育をすれば利発な生徒が集まると思うのですが。
      • 市立浦和中高は、中高一貫になったときに、埼玉県中から一番優秀な教師を集めたって、当時教育委員会で人事をやっていたという本人がおっしゃっていまし たので、中高一貫になってからは指導熱心な教師が集まっていると思われます。設備投資も一般公立中より優先されているのか?校舎や運動施設を新築・増築・ 修繕等ずっとしている感じ。しかし集まる生徒や保護者は少し弱い感じ(あくまで主観)。県立浦和高校はそりゃさすが生徒も校舎も教師も、質実剛健文武両道 でかっこいいですよ。あ~浦高に行かせたい。。が中学でクラス一番くらいでないと厳しいですよね。。

     埼玉大学教育学部附属小学校、附属中学校なら、半分よりちょっと前なら浦和高校です。

    • 浦高、トップ30に入っていたら、よっぽど優秀ですよ。 下の方3割は平凡ですが…それでも普通に一般的に名前の知れ渡っている大学には入ります。 ワースト30位あたりになるとかなり厳しいが…。 ある意味教師はほったらかしでもある。(25年くらい前の記憶だけど) 自主性に任せる、とも、個人の意欲に任せる、とも言うが。 それでもできる子はかなりできる。 出来ない子も、そこそこはできる。 手取り足取りを期待するなら入れたらがっかりする。 意欲があって、教師にくらいついて行くなら、教師はいくらでもその意欲に応えてくれる。 そんな学校です。 ちなみに浦和一女もそんな感じです。
    • 埼大附属中も受験はそれなりに大変なようです。 問題自体は難問は多くないようですが、短い時間でたくさんの問題を正確に解かなくては いけないみたいですよ。 高校の進学実績は詳しくわかりませんが、知り合いのお子さんは都内難関校へ進学されて いました。 みんながみんな良いわけではないでしょうが、真面目に頑張っているお子さんが多いように 感じます。
    • 浦和に引っ越して、この地域の教育熱が首都圏屈指の学習塾集積地帯を生み出したと聞きました。 公立小学校に通っていながら私立進学校を目指したレベルの高い教育が当たり前の風土を感じます。 きっと上昇思考の強い親御さんが多いんでしょうね。
    •  まず高校について私なりの話しをさせて頂きます。市内には浦和高校・浦和一女を不動の上位校としながら、昭和時代は浦和西・大宮・市立浦和という評価 が、大宮高校に変革がもたらされて大宮・浦和西・浦和市立となりました。そして最近の情報では、大宮高校のレベルを引き上げた中心人物が、浦和・熊谷と並 び埼玉県の御三家と呼ばれた川越高校に移動をしたこと、そして中高一貫校となった、浦和市立高校は、附属中三年 生の上位高校への受験を認めていませんから、すぐ上の大宮高校くらいの大学受験成果を抜く目標を立てているはずです。サイトから見ると中学時期から熱の 入ったカリキュラムを行っているようです。また、かつての伝統校で、私が仕事関係で巡り合った方々は皆個性を感じる卒業生が出ている浦和西も、復活に向け てこの二、三年大きな舵を切ったようです。まさにこのランクの学校は数年のスパンではありますが、やはり一過性、利流動的なので私は固定した考えを待たな いことにしています。   中学から小学校にかけてのことですが、決して易しい入試ではない浦和市立中の受験は、やがて県立浦和高校ランクへ挑戦するステップとして経験さ せるムードがあるようです。また公立小学校のクラス上位者ならば、ほぼ射程距離という感のある埼大附属は確か給食が無かったようですし、昭和時代のような 他校のものと比べて固いPTA広報誌・・・確かに保護者の服装まで・・・そんな気がするもので人気には進学より別にも要因がありそうです。
    • 浦和は中学受験率は高いんでしょうか?
      • 高いですよ。 落ちても常盤中・岸中と言われるぐらいですから。 南浦和の塾銀座を見ればお分かり頂けると思います。
    • うわさでは・・。木崎小は「普通」で、より評判のいい「本太小」「北浦和小」に越境させる人もいます。 ただし越境にはそれなりのテクが必要。 でも、浦和・北浦和・南浦和周辺の小学校はどこも中の上以上な印象ですよ。 生徒も保護者も先生もみんな和やかで感じいい! (うちも東京・横浜他あちこち経験した転勤組) 中学も同様で、木崎中も本太中もレベル高く、さらに常磐中・岸中は別格で有名ですね。 埼玉大学付属中よりレベル高いと多くの方がおっしゃってますが。←噂だけです。附属中は、学年で真ん中より下でも県立浦和高校に受かる事も有るようです。

    北浦和には公立中高一貫校のさいたま市立浦和中もありますし。狭き門ですが(^^; 教育環境は素晴らしいと思っています。

    • 浦和に20年以上住んでいるものです。 大原中は昔は荒れていましたが最近は悪いうわさを聞きません。 サッカーを筆頭にスポーツが強く優秀な生徒も多いみたいです。 公立中学の場合、評判が良いのは浦和駅の周辺にある 岸中 常盤中 本太中 木崎中 付属中 市立浦和中です。 原山中、白幡中、内谷中も生徒の学力レベルは高いです。 三室中、田島中、南浦和中、東浦和中、上大久保中の辺りは 昔からあまり良い噂を聞かないですね。
    • 浦和は公立中学がしっかりしているのがいいですね。都内は荒れてる中学の学区だと、必然的に中学受験して、どこかの私立、国立に入らなければだから、必死 さが違うよね。
      • 公立の学校がしっかりしているというのは、その地域の安定と同義だと思います。私の子供も小学校に通っていますが、近所のみなさんの地域で子供を育てるこ とへのご理解にふれるたびにここに住んでいてよかったと思います。こういう環境ってなかなかないんじゃあないでしょうか。以前、目黒区に住んでいたときはほとんどの家庭が私立にしか目がいってなくて、それが悪いとは言いませんが当然地元 の教育には全く関心がないひとが多かった印象があります。よく知りませんが、国立市あたりと似てるんですかね?

    国立市は、新しい街で、近くに桐朋、早稲田系等の有名私立が有り、国立高校もあります。となりの小金井市には、学芸大学附属幼小中が有ります。 浦和は、必ず、1次試験を受ける事ができる埼玉大学教育学部附属幼稚園、小学校、中学校があり、(幼稚園と小学校は2次試験合格者にくじあり) もし、附属小学校の2次試験に合格しながらくじでご縁がいただけなかったとしても、自信を持って地元公立中に行く事ができます。 開成、桜蔭と私立中学最高峰も通学圏である環境に有り、さらに 国立の幼稚園、小学校、中学校、公立の中高一貫校、全国的にも有名な、県立浦和高校、浦和第一女子高校が有るので、親の収入によって 子供の教育があまり左右されない、がんばればなんとかなる感が、地域の教育環境の安定をもたらしていると思います。

    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 住環境も良いですし、お店もたくさんあって楽しいです。伊勢丹や大丸のデパ地下も気に入ってます。駅の高架化工事が完了し、湘南新宿ライ ンが停車し、駅の東西の連絡通路がフラットになれば、さらに便利になるでしょうね。
    • 浦和は伊勢丹、パルコなどがあり、買い物などには全く困らない土地であるにも関わらず、風俗店もなく非常に健全で治安は申し分ありません。しかも公立学校 のレベルが高いという子育てにはまさに理想的な稀有な土地だと思います。大宮、川口も便利でしょうが治安や子育てのことを考えたら、やはり不安があります
    • 浦和は文教都市やサッカーの街として知られてますが、 うなぎも名物なんですね。 駅前にうなこちゃん像ができて調べてみたら、江戸時代、 うなぎの蒲焼き発祥地で、今でも浦和はうなぎ消費量が 全国一でうなぎの老舗専門店が50店舗も集まってるとのこと。 ついでにケーキとパスタの消費量も全国一とのことで ケーキ屋も多いそうで、食べることが趣味の私としては 魅力的な街ですね。北区、練馬区、板橋区、台東区など下手な都内の上の方よりは 浦和の方が住宅地として品もいいし 学校のレベルも高いです。
    • 高台の高級住宅街で、南浦和駅徒歩圏の南区根岸一丁目なんて、いいですよねー。 でも、住宅街なのでマンション物件が本当に少ないのが残念です。 文化センター近くに美味しいケーキ屋さんがあるのですが、そこにも徒歩圏かあ。
      • 美味しいケーキ屋さん、いいですね。 名前、教えていただけないでしょうか? もしかして、チーズケーキのお店?
          • No.336 by 匿名さん2010-02-03 01:12浦和でケーキ屋といえば パティスリーアカシエと シュークルダールが有名で人気ですね。 (共に浦和駅西口仲町) 他には、ロイヤルパインズホテルのラ・モーラや 伊勢丹、大丸のデパ地下にも おいしいお店があります。
        • 南浦和の根岸一丁目、文化センターの横にある人気のケーキ屋さんは、「ル・ブルジョン」ですね。 お店の前にはよく車がとまっていて、奥様方が品定めしています。 そのすぐ近く(文化センター前)にはチーズケーキ屋さんがあって、こちらも知られているようです。 中には「チーズそのもの」と言えるぐらい濃いものもありますので、チーズ好きにはいいでしょうね。 もっとも、この辺りは戸建て中心の閑静な高級住宅街なので、浦和駅前のようにあっちこっちのお店に目移りするようなことはありません(笑)
    • スーパーは、浦和駅の近くでだいたい済ませますが、北浦和のサティや武蔵浦和のオリンピック、南浦和の丸広にも 10分もあれば行けるのでたまに足を運びますが、他にオススメのとこありますか?
      • 北浦和のクイーンズ伊勢丹はどうですか。 宅配してくれますよね、高砂地区までなら。
      • クイーンズ伊勢丹は、宅配もしてくれるんですね、知りませんでした。北浦和も便利ですよね。 あらためて考えると、スーパー以外にも商店街に八百屋やパン屋、100円ショップなどもありますし、伊勢丹、パルコ、ユザワヤもありますし、 浦和が不便という意見にはちょっと疑問です。浦和といっても広いので、どこのことか分かりませんけど。
      • 車必須ですけど、最近、OKストアの浦和原山店が出来ましたよね。 ナショナルブランドの品ぞろえはいいですし、やはり安いので、 ふだんのお野菜や調味料などは伊勢丹か大丸で買いますが、 2週に1度くらい、OKに行って、買い分けしています。
      • 浦和(浦和駅周辺限定)ほど便利な場所ってなかなかないですよ。たいていなものはほとんど揃ってるし。しかもそれくらいの規模の町でありながら治安がすこ ぶるいいから貴重なんです。だから子育て家庭に人気なんです。埼玉だと大宮だって便利という人もおられるでしょうが、私はあそこで子育てをしたいとは思い ません(個人的な意見ですが、浦和に住もうと思われる方には理解していただけると思います)。便利であることと子育てに向いていることを両立している場 所ってなかなかないと思います。 もちろん学生さんや独身には退屈でしょうけどね。
      • クラッセ御影はお勧めですよ。 ご来店のお車も 半数以上がBMW、メルセデス、ポルシェ系です。 しかも、よい品物を 意外と安く提供しています。


    [PR] スポンサードリンク

    治安

    • 10年住んで、住み安いかと言えば住み安いですね。 別所沼公園や北浦和公園など、緑も比較的多いですし、治安もまぁ安全の部類でしょう。 そうは言っても、先日の元厚労省事務次官が不幸にも殺された痛ましい事件(浦和区ではありません)だって 皆さんが思っている閑静な住宅街で怒っているわけですから。 自分の家から歩いて数分の場所ですし。 ただ浦和を気に入っている方々は自分を含めて多いようですね。 国分寺、吉祥寺、国立にも昔住んでいた経験がありますが、下手な23区に拘るよりは ずっと住み安い様と思いますね。
    • 治安が比較的良く、歩いていても物騒な感じがしない。 それなりに商業施設が駅前にはあるし、 ちょっと離れたでも別所沼公園なんかどこでもいる未成年とか溜まらなく、 深夜までジョギングなど、規律を持って利用している感じです。 浦和駅周辺から半径2キロ圏内は、 なんか品があるというか安心して住める感じがします。 悪く言えばおとなしすぎる感じです。 大人のギラギラ感(笑)がありませんね。 大人のギラギラ感と都会のパワーとか喧噪を求めるなら、川口ですよ。 武蔵浦和は新興住宅地ですが浦和区ではありません、 駅前はここ数年再開発してますので、まだまた発展途上といった形ですかね。
    • 母校の県立浦和高校で(浦和高校には定時制もあります)飲料水などを盗んだとして、浦和署は二十六日、同校卒業生で住所不定、 無職の男(20)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。同署によると、逮捕時の所持金は三十~四十円で、 男は「生活費がなく、寝る所が欲しかった」などと容疑を認めているという。  逮捕容疑では、同日午前七時四十分ごろ、さいたま市浦和区の同校プレハブ二階の管理室で、 清涼飲料水など計約十数本(計約二千円相当)を盗んだ、とされる。  同署によると、プレハブの一階部分は部活動の部室で、二階の管理室は教諭が使う部屋。 たまたま来たサッカー部顧問の男性教諭(53)が、栄養ドリンクなどを盗んで飲み終わっていた男を 見つけたという。男の供述によると、高校卒業後は県内にある自宅を出て、ネットカフェなどで 寝泊まりしながら日雇いの作業員やアルバイトをしていたという
    [PR] スポンサードリンク

    その他

    • 浦和駅は、①教育環境、②買い物(伊勢丹、パルコ、コルソ、イトーヨーカ堂、商店街、大型書店)、③交通(湘南湘南含め4路線)、④公園(別所沼)、⑤公 共機関(各種役所、施設)、⑥その他(浦和レッズ、うなぎ)と特にファミリー層にとってバランス良く揃っているのが魅力ですね。
      • 浦和駅西口の怪しげな耳掻きエステの店 摘発されたね。浦和は変な風俗がないことが売りなのに・・と嫌だったのでこれがきっかけで撤退してくれる といいな~
      • ホントですか!あの耳かきエステの看板、ものすごく気になっていたので、摘発されたのならうれしいです。
      • 耳かきエステの店は、耳かき以上の性的サービスをやってはいけない地域でやっていたから摘発された(摘発されて当たり前の内容だった)。


    掲示板

    ロイヤルガーデンシティ学南町

    [PR] スポンサードリンク