[PR] スポンサードリンク

プラウド瓢箪山

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.33
(6 票)
プラウド瓢箪山


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県名古屋市守山区小六町7番14号(地番)
  • 交通:名鉄瀬戸線「瓢箪山」駅から徒歩6分
  • 総戸数:32戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上8階
  • 敷地の権利形態:
  • 完成時期:平成18年8月
  • 売主: 野村不動産
  • 施工:矢作建設工業


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 2,598 ~ 3,549 万円( ㎡単価 37 )
  • 価格は少し高いと思いましたが、売れ行きが悪いのか今日速達で値下げの連絡がきました。角部屋でかなり値下げしています。。(1割以上)個人的には地名「ひょうたんやま」という響きがちょっと・・。
    • 確かに笑えちゃいます。まだ町名を取って プラウド小六 のほうがよかったのかもこの周辺に住んでてこの地名に慣れている人が買うマンションでしょうね。
  • かなり苦戦してるようですね。家具・照明など100万円サービスしてるみたいですよ。値引きもかなりしてくれるんでしょうか。。。


交通[ ]

  • 地名はともかく瓢箪山が好きならお得物件。 徒歩6分も魅力的。ただちょっと名鉄瀬戸線のローカル駅では不便かと思います。私の実家も名鉄本線のローカル駅なので慣れてはいるのですが、瀬戸線は栄までしか行かないし、乗り換えが遠いのでちょっとやだな。
  • もうじき入居するものですけど、なかなか良いマンションですよ。南側に公園があって、名鉄瀬戸線も栄まで直通ですしね。
  • マンションはブランドや造りも重要だが、一番のプライオリティは立地だ。したがって瓢箪山駅、しかも駅5分圏内でもない立地ということで論外だと思う。野村のブランドはわかるが、逆に問いたい。天下の野村さんがなぜこんなB級の土地を買うのだ?
    • プラウドの営業さんが言っていました。「最近土地の価格が上昇しすぎていて、いい場所が確保できないんです。だから、○○のプラウドは、別格なんですよ・・・あとは、競馬場の近くとか、立地のいい場所がないんです。」確かに○○のプラウドは物凄い勢いで完売したけど。
  • 駅は5分以内ではないけど、瓢箪山は駅の入口〜ホームがすぐなので、本当に6分程度で電車に乗れるから結構便利だよ。
  • 私は以前瓢箪山より少し東に住んでいたのですが、、瓢箪山は、瀬戸電で普通しか止まらないけど、南側なら、坂上って行ったら、電車が見えた!ら、そこからダッシュで頑張って走れば、電車に間に合うこともあるし、コメダや100円ショップも、レンタル屋も、アピタも近いしそしてバス停も近いし。結構、住むにはいいところと思いますよ。
  • 前の道は狭いが交通量あり(宮前橋に向かって2,瀬戸に向かって1車線。)ご多分に漏れず朝夕の渋滞はそれなりにある。


[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

  • 物件自体はとても良いと感じました。 間取りも良いし何しろ2400mmを超すハイサッシはめちゃくちゃ開放感があり、公園が正面にくる西側の角部屋ならかなり明るいと思いますよ。


共用施設[ ]

  • 来客用駐車場が無かったことが気になりました。
    • 駐車場は瓢箪山という場所のわりに不便(狭い、客用がないなど)と思いました。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 3LDK,4LDK 73.45 ~ 92.00 ㎡( 平均 82.31 )
  • 間取りも普通。
  • 収納が少なかったことが気になりました。


買い物・食事[ ]

  • 千代田街道沿いの「弁慶」といううどん屋さんや、その前の中華料理屋さんも、普通の食事にはGOODですよ!
  • こないだ、安い!!と思い、百円や(焼肉店)に行ったらいつもとだいたい同じ内容&量をオーダーしたら、結果いつもと同じ位の額になったのがショックでした。。。
  • 焼き肉屋なら、千代田街道沿い、北側で、もっと東に(名前は忘れましたが苗代の交差点よりも東)の方がいいと思います。歩いていけば、この距離なら、食べ過ぎても、消化ができると思いますよ。雑貨が好きなのであれば、小幡駅の東、瀬戸街道沿いにある、フジオカヤ(名前は定かではない)がかわいくラッピングもしてくれてお勧めですよ。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 近くの賃貸に住んでいるものですが、2週間前ぐらいに見てきました。南側が公園なので、開放感がありいいかんじでしたよ。公園とマンションの間にある川(農業用水??)が少し深いのが気になりました。(子供が落ちないかと)
    • 今日見てきました。確かに開放感がありいいかんじでした。
  • 東側に隣接の昭和食堂もマイナス要因ですねぇ。(夜のちょうちん点灯と酔っ払い)
  • 西側にも成人向けビデオを販売する書店がありますが、それが最大のネックではないかと…。
  • 公園で遊んでる我が子と、バルコニーから、手の振り合いやってる時とかとても幸せを感じますよ。緑も多くて住み心地良いと思いますけどね。
  • 生まれも育ちも名東区です。名東区が高いのはやはりそれなりの理由があるかと思います。名古屋ですみたくない地域の一つがやはり一般的に守山が入ってくるでしょう。子供など育てていくのであれば守山でも大森近辺はいいのでは?名東区でも引山はもう守山地域ですね。名東区でも様々ですがせつさんがすみたい地域になにをもとめるかでしょうね。
    • なぜ守山が住みたくない地域になるのですか?私もこちら出身でないので教えて下さい。
      • 名古屋市だけではなく東京や大阪でもたぶん同じように人気不人気があると思うんですが、名古屋市ではマンションの価格を見てもわかるように不人気地区として守山は位置してます。理由はいろいろあるのですが、好んで住んでいる人もいるのであんまり中傷はしたくないので控えようと思います。町自体が少々汚いというのもあるのかな?ほんとに知りたければ名古屋の友達とかに直接聞いてください。
      • ただ不便だからでしょ。だいたい名東区って言ったって極楽とかあの辺なんか行ったらもう大変。名東区でも守山でもそう変わらない。
  • 近くにGEO、隣は昭和時代の風情が売りの居酒屋があり、好きな人には・・・。一方で、道の反対側はまさしく正反対の雰囲気。矢田川沿いの千代田橋緑地では、朝夕、犬の散歩やウォーキングを楽しむ人多し。小学生がサッカークラブの練習などしていているなど、のんびりとしていてよさげ。子育てにいいところかどうかは分からないが、平坦なところだし、起伏の激しい名東区の一部地域よりは住みやすいのでは?。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 歩いて守山図書館へ行くのもいい運動になるかと思います。
  • ガソリンスタンドは、花の木のコスモが安いです。機械の洗車もおすすめです。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.33
(6 票)

プラウド瓢箪山

物件概要
所在地 愛知県名古屋市守山区小六町7番14号(地番)
交通 名鉄瀬戸線「瓢箪山」駅から徒歩6分
総戸数 32戸
[PR] スポンサードリンク