[PR] スポンサードリンク

シビックタワー岡崎

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(7 票)
シビックタワー岡崎


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. JR東海道本線「岡崎」駅 徒歩4分
  2. 愛知環状鉄道「岡崎」駅 徒歩4分
  • 総戸数:93戸
  • 構造、建物階数:20階建
  • 敷地の権利形態:定期借地権
  • 完成時期:平成20年2月
  • 売主:フジケン
  • 施工:三井住友建設


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 管理費・修繕積み立て費・駐車場代が高くて辞めました・・・
  • 定期借地ですが、将来売却を考えているならお勧めしません。有利なことはありません。逆に貸すのであれば不利なこともあまりないでしょう。定期借地の場合は地代は払いますが、定期借地でなければ土地の固定資産税を払うため、その分を差し引いて評価する必要があります。また、60年先の解体費は自己負担になります。解体費の積み立てはわずかですからこれでまかなえられません。定期借地ができてまだ間もないため、60年先がどうなっているのかもわかりませんが、マンションは過剰供給から条件のよい物件と悪い物件の格差が拡大するのではないかと思います。この物件は比較的条件では恵まれているとは思います。資産価値が高いにこしたことはないですが、本来は住むための道具です。みなさん良い目利きをして選んでみてください。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • シビックタワーは最新の免震構造ですね。フジケンの営業の方に免震構造の模型でマンションが横にゆれてるのとゆれてないのを見せてもらった時「阪神の地震のような縦ゆれに対してはどうですか?」と素朴な疑問を投げて困らせてしまいました。実際どうなんでしょうね因みにタワーレジデンスは耐震構造で頑張るようですがそれも大丈夫なんでしょうかね?不安だ〜


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • タワーレジデンスの共用の設備(シアター、フィットネスなど)は多分利用しないと思います。でも個々の設備(オール電化、生ゴミディスポーザー、24Hゴミ回収など)には惹かれました。


間取り[ ]

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 小豆坂小では?徒歩15分ぐらい。


周辺環境・治安[ ]

  • 岡崎は以前、住んでいて、すごく住みやすくいい街だと思っています。少し、名古屋から離れますが、電車で30分ですしね、いい街ですから岡崎は。


周辺施設[ ]

  • 映画館ができるんですか?知らなかった〜岡崎市民としては楽しみですね♪


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(7 票)

シビックタワー岡崎

物件概要
所在地 愛知県岡崎市岡崎駅東土地区画整理事業61街区1(仮換地)、岡崎市柱町字上荒子14-1・字若宮1-2・1-7・字下弁当8-3・8-9(従前地)
交通 東海道本線「岡崎」駅から徒歩4分
総戸数 93戸
[PR] スポンサードリンク