[PR] スポンサードリンク

ローレルコート豊中服部緑地

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.00
(2 票)
ローレルコート豊中服部緑地外観予想図


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
  2. 阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
  • 総戸数:191戸
  • 構造、建物階数:地上13階建1棟
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2011年02月下旬
  • 売主:近鉄不動産株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション・大末建設株式会社共同企業体


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 初期の予定価格で3件しか発表されていないのですが、
    • 1F 4,300万円台
    • 5F 4,800万円台
    • 9F 4,900万円台
  • 駐車場は70%の稼働率で修繕計画立ててるらしいわ。ほんで普通に考えたら駐車場代って上げにくいやん。そん時は修繕積立金からどっこも出してるんちゃうかな。


交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 価格的に魅力的なので私は東棟で検討しています。特に平面の駐車場が3000円〜の安さを特に気に入ってます。
  • ここのマンション、駐車場が100%というのはすごいと思いますが、バイク置き場が17台しか無いとのこと。191戸に対しての17台自体少ないと思うし、立地条件的に駅から10分以上かかるのであれば、原付を使う人も多いはず。微妙に不便な感じがします。
    • バイク置き場もすくないですね~。自転車置き場も191戸もなかったらラック式ではなく便利なサイクルポートにできたのに。
  • 駐車場が自走式は魅力だがあまりにも廊下に近すぎない?低層階だと騒音や排ガスが気にならないかな?
  • 駐車場:192台[自走式駐車場188台、平面式駐車場4台(来客用1台含む)] 月額使用料2,000円〜8,000円


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 仕様は良さそうですが、南側に公団があり眺望がなさそうなのが残念です…


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 校区は年代によって変わりますが、今の豊島の低学年まで悪いって豊島の保護者のうわさなのでここ5年は・・・。それ以降は変わっていいところになって欲しいです。
    • 私が通っていたときは不良少年が1人いるだけでしたから、ぜんぜん荒れていませんでしたよ。みんなまじめな子ばっかりだったけどなー。今から12年ほど前ですが。
    • 4中にて春からの入学親子説明会があり、その場で先生が学校は今悪いです、教師は一生懸命がんばってますって説明がありました。これが現状。最近、学校の外を走ってるクラブの生徒に他学校の生徒グループがなぐりこみに来て大騒動になりました。すでに水面下では、他学校とのグループ闘争がはじまってます。4中が強いので天狗になって、俺ら豊中で1番強い~~っていきがってるので闘争になってます。現場を見れば110番をしっかりしていき、地域から変えていかないと・・。ちなみに、マンションの住人の方がそこでたむろしてる中学生がいたので、学校に電話すると、学校は即座にうちの生徒ではないと言ったそうです。学校に変えようと努力する先生はごく一部・・・・。
  • うちも4中ですよ。でも荒れてませんよ。勉強しない子はしないでも、騒ぐこともありません。いじめもぜんぜんありませんし。知人の子が昨年11中にいっていましたが内申取るのがものすごく大変で行ける公立高校がなかったそうです。結局私立の高校に行きました。11中で、例えば桜塚クラスに行こうと思うなら本当に大変そうです。旧第一学区では桜塚高校以上は賢いと昔から言われています。その分中間レベル校がなく、その下は豊島高校になってしまいアホって言われてしまいます。
  • 小学校は緑地→中豊島→豊島の順で賢さが極端に違いますね。豊島卒は悪い子が多いです。(ウチも豊島です)


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

周辺施設[ ]

  • すぐ前には精神科がメインの病院があり、隣は賃貸の公団、校区も他のスレでも話題になった荒れてる中学校校区ですしね。賃貸ならいけるでしょう。
    • 確かにあの病院の患者さんがウロウロしてますよね、あの辺りは。他人に危害を加える人は歩きまわれないと思うので安心していいんじゃないですか?
    • 危害は直接加えられることはないかもですが。うろうろしながらじっと見られたりすることがあるんですよ。で、子供が怖がってちゃって。逃げると追っかけられそうだしって言ってます。夜中に救急車もときどき・・・。
    • たしかに症状の安定している方は外で散歩などをされています。ただ、裏手のマンションから転落事故する患者さんが時々あるそうです。この事実は某テレビ局でも放送されていましたの100%本当の話です。もちろん無断で外出された患者さんもいると思います。問題は、裏手のマンションよりローレルコートのほうが遥かに高層階ということです。ほとんど距離も変わりませんので狙われる可能性もあると思います。あまりこういうことが知れ渡ると資産価値も落ちるのではと思います。
  • 普通の病院じゃなくて精神科だから話題になっているんじゃないですかね。この病院は精神科では全国的に有名な病院ですから。病床は455床もある大規模な病院です。また精神科では珍しく24時間救急体制です。
  • 私は好きなのは、緑地公園に近くて、緑が多いこと。駅から10分ぐらいの距離なので、周辺環境が静か。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.00
(2 票)

ローレルコート豊中服部緑地

物件概要
所在地 大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通 阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
総戸数 191戸
[PR] スポンサードリンク