[PR] スポンサードリンク

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー 外観画像
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー 外観完成予想図
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー 外観完成予想図
  1. 札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩6分
  2. 札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩6分
  3. 札幌市営地下鉄南北線 「大通」駅 徒歩7分
  4. 札幌市営地下鉄東西線 「大通」駅 徒歩7分
  5. 札幌市営地下鉄東豊線 「大通」駅 徒歩7分
  • 総戸数:80戸、管理室1戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上19階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2026年08月
  • 引渡時期:2026年09月
  • 売主:株式会社日本エスコン
  • 施工:株式会社砂子組
  • 管理会社:エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 「ザ・タワー」ですからこの周辺の全タワー物件を凌駕する内容になるので期待大です。そろそろ札幌にもそう言う物件が欲しい。
    • 19階建なのでタワーですらないみたいですよ笑
  • 住戸表見たら民泊ありなんですね・・・
    • 9階までは全住戸民泊OKなんですね。エレベーターが別れているとは言え、共有部分では外国人観光客がでかいスーツケースゴロゴロ引いて歩き、部屋ではどんちゃん騒ぎされるのかと思うと悩ましいところです。民泊OKの新築分譲マンション物件の数が一向に増えないのも、いろいろと課題が多いからなのでしょう。ダイワのモンドミオ等先行物件で明らかになった課題に対して日本エスコンがどのような対策を取るのか聞いてみたいです。
      • 民泊がOKということになると、外国の方のマナーが悪い場合はマンション内で色々ともめ事が大きくなりそう。エレベーターが分かれていて、住居が分かれているとしても、スーツケース移動などでマンションの共用部分が傷ついたり、マンション前での騒音などもデメリットとして挙げられます。入居後に売却するというときも民泊がOKという点でリセール率が悪くなってしまうというのも懸念されます。
        • このようなマンションは、よくわからないのです。普通のマンションではだめだったのかな?なぜ民泊OK?
          • 民泊OKマンションはすでに去年完成したモンドミオ札幌南三条通がありますね。完成後も完売まで若干時間がかかったようですが、ここの運用が上手く行っていればありかも知れませんね。
            • セカンドハウスで買うような人なら民泊ありも気にならないかも知れませんね。この辺りはスーツケース持ってウロウロしてる観光客はコロナ前から多かったですし。
              • 民泊可の低層階と通常住戸の高層階はエレベーターも別々なんですね。つまり民泊施設とハイクラス(高価格?)マンションを縦に重ねたような物件ってことでしょうか。
                • 低層階は民泊OKということですか?投資目的の方だとそういう使い方がをされる方は多いかもですね。最近、イベントによってはホテルが足りないなんて言われることもあるので、チャンスと言えばチャンス。階層が分かれていて、後は本当のことを言えばセキュリティエリアも分かれているといいのだが。それはさすがに難しいだろうけれど…。
  • 坪単価330万くらい?それ以上だとシティタワー札幌に完全に負けるよね
  • ペントハウスの間取りを見ましたが、他の間取りとは別格ですね。流石特別な部屋だナァっていうかんじ。で、おいくらぐらいするんでしょう…?2物件分くらいの広さはあるし、かなり特別仕様なので、相当な金額になるかと思う。なかなか手が出せる方も限られてきそう。
  • 第4期のアナウンス出てるけど、何戸出していくのだろう。特に最終期、みたいな感じで煽る文言もないですので、まだまだ販売は続いていくということなのだろうか。専有面積が41.39m2~155.40m2ということなのでまだまだ間取りのバリエーションはあるようです。そういう意味では選択肢は狭まっていないかな。
  • 民泊可能住戸は瞬間蒸発で売り切れていますよ。
    • 民泊ゾーンが先に完売とは。ここは実際に住むような場所じゃないってこと?
      • 実需層と投資家層もしくは別荘族の価格目線に差が生じているということでしょう。実際、値付けも民泊住戸の方が高く設定されていましたが、民泊住戸が先に完売しましたね。実需層からも投資家層からも注目される物件である、とも言えると思います。
        • 住む場所だと思いますよ。おそらく創成川イーストエリアで、純粋に大通、札幌駅エリアでないはず。ただ、札幌駅大通公園に近くかつ三つの駅からも近いのでホテルとしての活用も便利だからそうしていると思います。
          • まだあるそうです。
            • 民泊希望の人にとっては朗報でしょうね。おめでとうございます。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー エントエランスアプローチ完成予想図
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー エントエランスアプローチ完成予想図
  • 建ぺい率:80%
  • 容積率:600%
  • 敷地面積:821.30m2
  • 建築面積:433.04m2
  • 延床面積:6,468.76m2(容積対象外面積1,544.87m2含む)
  • 現地見たら、南側に10階建の建物がピッタリ建ってるね。10階以下は真っ暗かな?
  • 細長いマンションは耐震に不安があるな。地震では揺れるよ。


共用施設[ ]

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー エントランスラウンジ完成予想CG
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー エントランスラウンジ完成予想CG
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー 屋上テラス完成予想CG
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー 屋上テラス完成予想CG
  • 駐車場:21台(屋外機械式駐車場:15台、屋外平面駐車場:5台(内カーシェア1台用)、屋外福祉優先平面駐車場:1台)
    • 月額使用料:20,000円~30,000円
  • 自転車置場:40台〔屋外自転車置場 屋根付(2段ラック式):36台、屋外自転車置場(屋根有):2台、子供用自転車置場(屋根有):2台〕
    • 月額使用料:200円~500円


設備・仕様[ ]

  • 民泊フロアの方に興味があるのですが、民泊施設?としてデベは何らかの配慮をしてくれるんですかね。例えばエレベーターホールなど共用スペースの清掃頻度が高いとか、火災報知機があらかじめ特定小規模模施設用になってるとか。民泊専門というわけじゃないから無理でしょうか?


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK〜4LDK
  • 住居専有面積:41.39m2~155.40m2
  • バルコニー面積:5.72m2~23.05m2
  • 室外機置場面積:1.14m2~2.91m2


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. セブン-イレブン札幌北2条東1丁目店  徒歩2分/約110m
  2. 東光ストア サッポロファクトリー店  徒歩6分/約420m
  3. 丸井今井札幌本店  徒歩7分/約700m
  4. 東急百貨店 さっぽろ店  徒歩8分/約900m
  5. マックスバリュ北1条東店  徒歩9分/約680m
  6. 札幌赤れんがテラス  徒歩9分/約710m
  7. 狸小路商店街  徒歩11分/約880m
  8. 札幌三越  徒歩12分/約960m
  9. 大丸札幌店  徒歩13分/約980m
  10. 札幌PARCO  徒歩14分/約1,100m


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. カレス保育園 キッズタイム  徒歩4分/約270m
  2. 保育所型 認定こども園 たかさごSCHOOL大通公園  徒歩5分/約400m
  3. 札幌市大通保育園  徒歩7分/約560m
  4. 札幌市立中央小学校  徒歩11分/約830m
  5. 札幌市立中央中学校  徒歩5分/約400m


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域・地区:商業地域、防火地域
  • 現在駐車場の所ですか?トヨタは動かないとしてパナソニックが無くなる?
  • ここの地図よく見ると、創成川を渡ることにはなるけどワンブロックで創成スクエアなんですね。地下世界入るのにそれ程雪道歩かなくていいし、暗くて人歩いてない地下道を延々歩かされるどっかのタワマンよりコスパ良さそう。


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 時計台記念病院  徒歩2分/約160m
  2. 創世内科クリニック  徒歩3分/約220m
  3. JR札幌病院  徒歩5分/約330m
  4. 医療法人社団 本田眼科  徒歩6分/約460m
  5. 斗南病院  徒歩16分/約1,210m
  • 金融機関
  1. 札幌北二条郵便局  徒歩1分/約60m
  2. サッポロファクトリー内郵便局  徒歩7分/約490m
  3. 北洋銀行 苗穂支店  徒歩7分/約490m
  4. 三井住友信託銀行 札幌中央支店  徒歩9分/約680m
  5. 北海道銀行 創成支店  徒歩11分/約820m
  • 公共・レジャー施設
  1. 札幌文化芸術劇場 hitaru  徒歩4分/約320m
  2. 札幌市役所  徒歩7分/約500m
  3. カナモトホール(札幌市民ホール)  徒歩7分/約500m
  4. 札幌市中央区役所  徒歩7分/約520m
  5. 赤レンガ庁舎(正門)  徒歩10分/約790m
  6. あそぶべ公園  徒歩7分/約510m
  7. 永山記念公園  徒歩7分/約510m
  8. 大通公園(1丁目)  徒歩7分/約560m
  9. 札幌市時計台  徒歩7分/約560m
  10. 北ガスアリーナ札幌46(札幌市中央体育館)  徒歩9分/約700m
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

sapporo/697381/63

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 北海道札幌市中央区北2条東2丁目1番19他(地番)
交通 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ 駅 徒歩6分
札幌市営地下鉄東豊線 さっぽろ 駅 徒歩6分
札幌市営地下鉄南北線 大通 駅 徒歩7分
札幌市営地下鉄東西線 大通 駅 徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線 大通 駅 徒歩7分
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 41.39m²~155.40m²
総戸数 80戸
販売戸数 未定
[PR] スポンサードリンク