[PR] スポンサードリンク
レジデンス・ザ・武蔵小杉
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
- 交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩4分
- 総戸数:393戸
- 構造、建物階数:RC造24階(地下1階)建
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2007年9月築
- 施工:大豊建設(株)
- 売主:(株)コスモスイニシア、(株)明豊エンタープライズ
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- ところで何戸残ってるのかな?
- 30戸位と聞きました。
- 明らかに売れていない感じですよね?他のタワーマンションは完売なのでしょう?やはり小杉で一番人気無しかな…
- 残っているのは、殆どが90平米の物件でしょ??5、6000万かな?
- 売れていないというより売っていないんでしょう。それじゃ、仕方ないじゃん。
- なんでタワーマンションの方が売れるんだろう?素直に分からない。共益費とか機械式駐車場とか高いのに。住んだら最近のマンションなんて部屋はどれも似たようなものだしだったら駅や店に近いとかの方が良いんじゃないですかね?
- 今残っている30戸はどこも広くて価格帯も高めなので、当方にはちょっと厳しいのですが、シンプルな共用施設・駐車場が自走式80%というのが周囲のマンションには無い魅力なので、前向きに考えています。モデルルームにも行ってみようと思います。
- 今日からモデルルームオープンですね。行かれた方いましたら感想お願いします。混んでますかね。
- 最新の価格表ももらってきました。残り30戸あまり、事実上の最終期になるのではないでしょうか。
- 再オープンまってました!以前のモデルルームの部屋のタイプとは違いA2タイプですよね。どんな感じだったか是非教えてください。
- お隣のBタイプとCタイプが受付&商談スペースとして使われてましたよ。脱ぎにくい靴で行ったら、スリッパかしてくれました。色はライトかウォルナットなんですね。5戸が先着順申込となっていたけどMSTの影響かな?1階店舗は未だ決まっていないとのこと。
- 最初に売り出した時、西棟より南棟の値段がかなり高かったのでレジは西と南を別にして考えていました。西棟はパークシティとかと比べると安いしお買い得だと思ったけど南棟はパークと比べても割安感はなくむしろ高いくらいだと思っていました。
- 今回の契約で残りは何戸なんでしょうか?南棟と西棟の内訳わかれば教えてください。
- 今回の結果ではAとCの西側4LDKしか残ってなかったと思います。空き部屋に回った人もあると思うので、残りがいくつかは分かりません。もちろん当選した人がそのまま申し込んだどうかも、知る由もありません。
- 南はもう無かったと思います。
- AとCとあわせて残り10戸だそうです。3月3日からの登録で終了といっていました。
- 14戸予定だったのに結局20戸売ったんですね。やはり少し残しておいて、抽選漏れした方にまわす為だったんでしょうか。次はもう抽選にはずれたらおしまいですね。
- 前回は14戸販売予定で20戸売った。6戸は抽選にはずれた人にまわしたようです。今回は5戸予定にしておいて残り5戸を抽選漏れの人にまわすのかも?
- 3月3日からの10戸販売で最終期ですね。1戸は先着順のようです。
- 中古を検索したら軽く6件がヒットしました。 どれも、かなり強気の価格です。2件は未入居転売です。ちょっと気になるのは、何故か3件が南棟の線路側の角部屋です。
- よく見ると、西棟12Fも未入居転売でした。従って、未入居転売は、3件ですね。失礼しました。実際の成約価格は分からないですが、どれも価格が高い。
- 中古情報ですが、2F(南棟:角部屋)、23F(西棟) 未入居転売が、売れたようですね。かなり強気な価格設定だったのに売れてしまうとは・・・。
[PR] スポンサードリンク
交通
- JR新駅の工事が本格的に始まりましたね。夜中の照明が眩しいです。
- 完成までまだ2年かかりますが、ほぼ駅直結、濡れずに行けるのはありがたいです。東横線渋谷駅の地下移転後は、今の東横渋谷駅ホームあたりはJRが利用する計画らしいので、横須賀線を使用する頻度が多くなるかも知れません。
- 新駅直結便利ですよね。1Fのデリドにも濡れずに行けるの便利ですよね。最近、車に乗る頻度が低下してきました。新駅できたら、サブエントランスの入り口や駐輪場に住民以外が迷い込まないようにする工夫が必要ですね。
- パーク敷地内の東急武蔵小杉駅に通じる道路が公開されるのがいつ頃かご存知の方いますか?東京機械脇の道路は細いし、結構遠回りですよね?
- 道が細くて歩きにくいのが問題なら、綱島街道を渡って右折して線路沿いを歩くといいですよ。距離は変わりませんが、NECの方々の通勤ラッシュに圧倒されず歩きやすいです。早く新駅できて「駅近」を実感したいですね。
- 2分で東急・武蔵小杉駅まで、着きましたっけ?
- 私は部屋を出てから、電車に乗るまで10分とみています。綱島街道の信号の間隔が長かったり、エレベーターが運が悪いと5,6階とまったりと、意外と時間がかかるものです。欲を言えば、東急改札を出て、東急ストアの横の通路が、たばこ臭いの何とかして欲しい。
- 横須賀線の新駅のホームから南武線への連絡通路は屋根と囲いができて雨にぬれずに行ける様になるのでしょうか?それとホームや線路には囲いのようなものが付くのでしょうか?もし防音壁のようなものが付けば騒音や構内アナウンスの音も軽減されるのかなと思うのですが。
- 連絡コースはコンコースだから雨風はしのげるのでは??
- 防音壁があっても、たいした高さではないから高層階には意味がないでしょうね?
- JRの武蔵小杉新駅が出来たら、横須賀線で武蔵小杉発ー東京(品川以降ならどこでもいいけど)のダイヤが出来る可能性って無いでしょうか?京浜東北線でも蒲田発ってありますよね。
- 残念ながら、現段階では小杉発の電車は非常に難しいでしょう。車庫や折り返しの施設が必要になりますから・・・。駅も島式ホーム1面しかないですし。ただ、東急との渋谷・新宿方面および横浜への競走上、湘南新宿ラインは高崎線直通・宇都宮線直通全ての電車が停車することになると思いますし、横須賀線と合わせて、本数勝負という感じではないでしょうか。
- 折り返しの施設はあの新川崎の膨れたところにつければいいけど、そんなことをしたら横浜や新川崎が怒るでしょう。
- 始発は無理にしても本数を増やしてほしいですね。湘南新宿ラインの夜の新宿、渋谷から横浜方面は本数が少なすぎです。あれではサラリーマンは使えません。
- 現状、横須賀線経由の湘南新宿ラインは全て宇都宮線行きです。高崎線方面の電車は東海道線経由なので、武蔵小杉に止まることはあり得ません。
- 確かに品川まで10分なら我慢しろよ!と言われてしまいますね。納得です。でも朝の10分は出来るだけ快適に過ごしたいものです。始発、本数を増やすなど、JRには検討していただきたいと思います。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 1階の店舗が何の相談もなく4つから1つになりスーパーになるなんて・・・営業時間も決まってないしマンションの前が客の自転車や野菜などでごった返したり、騒音も気になるし、結構怒ってます。
- 最初からそうなるかもって言ってたよ。4軒か、もしくは2軒になるかも、3軒分と1軒になる場合もあるって。
- デリドーオープン記念カキコ。通常のスーパーよりやや上品な感じでなかなかよさそうです。コーヒーおいしかった!
- 手軽においしいコーヒーが飲めるのは良いですね。外のテーブルが汚れていたのがちょっと残念でした。
- 設置されるATMはどこの銀行のものでしょうか?このあたりにATMが出来てくれるのは大変ありがたいです。
- デリドの中にあるATMのことじゃないの?先日、デリドで入金しようとしたら取り扱いしてなくて別のコンビにまで行っちゃったよ。引き出しはできるけど、入金はダメなんですね。
- スルガ銀行でしょうか。入金できないんですか?ショック…通帳記入はできますか?一番近い銀行ってどこになるんでしょう。
- 私は、部屋の立体感がぼやけているのも気になりますが、白い塗装は、汚れ、塗装の剥げもあるし、古くなったときの風合いが面白くないと思っています。
- モデルルームの巾木はどうだったのでしょう?私はそこまで見ていないのですが、そのときに白であればしょうがないですよね。
- モデルルームの巾木は白でした。(念のため写真も確認しました)床がナチュラルだったので、白なんだろうなと、自分のセンスで勝手に解釈していたので、私の確認漏れだと思っています。
- 巾木より先に、リビングの天井の隅を床材と同じウォルナット色の細木(15mm)で縁取る計画を立てています。下り天井がデザインの邪魔で難航していますが、ついつい先走って、照明はすでにウォルナット天然木で縁取られているやつを購入してしまったので、なんとかしたいです。
- 高層階て何階からの事なんですか?具体的には電車音は各階ドンナ感じで響き、何階が一番うるさく感じるのでしょうか?
- 高層階への騒音は上記が参考になるかと。5Fまでは駐車場があることを考えると、音の障害物がなく、距離も近い7F-10Fあたりがピークかと考えられます。
- パンフの40dbはあくまでもサッシ単体である特定の周波数を測定した場合の話なので実際はT2相当のサッシを使ったからといって室内が40dbになるわけではないということですね。トータルで50-55dbなら一般の住宅街並みってところです。
- サッシ以外にも壁や玄関などから音は入ってきます。50-55dbは外部の鉄道騒音に対しての室内騒音の設計値になります。
- 南部線より、横須賀線の方が騒音が大きいことを考えれば、T-3は欲しかったですね。
- HPには、2枚のガラスの間に空気層を挟んだ複層ガラス。遮音性・断熱性に優れ、結露の発生を抑えます。
- 2重窓だとしたら最低でもT-3等級でしょう。2重窓だって積極的に宣伝しづらいのですかね。
- モデルルームは2階の西向きらしいですから、2重サッシの部屋の音は確認できないと思いますよ。
- 新幹線は小杉付近で急なカーブがあるのでかなり減速します。そのために他の新幹線沿線に比べて振動音が気にならないことは予測されます。ここ数年、線路はカーブ付近で事故が多発しているため、特に気にしているのではないでしょうか。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 20台ぐらいしか置けないマンション内の駐輪場を不特定多数の来客者に開放するのは反対です。(一時的な対策なら可)店内で調理した臭気を南側エントランス入り口に吐き出すのも止めて欲しいです。
- 駐輪場をマンション内に移動した理由は住民からクレームなのでしょうか?今日、見に行きましたが、どうみても従業員用の小さいスペースです。検討版にどなたからか投稿がありましたが、許可が得られるならイトーヨカドーにあるような自転車駐車用機器を店舗の前の公開空地に設置するのが良いと思います。
- 自転車はどちらかと言えば、現状は買い物客だけなので、許容派です。逆の立場であれば、普通スーパー前に止めたいと思います。新駅ができると放置自転車ができる可能性があり、そのような長時間停める自転車は許容できないので、新駅ができるまでに対策が必要ですね。
- 駐車場の抽選会のお知らせがまた来ましたね。5Fを中心にだいぶ駐車場が余っているようですが、余っているなら、来客用駐車場にして欲しいです。2回申し込んで、どちらの日も埋まってて全然使えません。過去にどなたかも書き込んでいますが、駐車場代を全額一般管理費(=管理会社の収入)に組み込んでるのも納得いきません。
- 何か勘違いしていませんか?一般管理費に入るからといって別に管理会社の収入になっている訳ではありませんよ。
- 南棟のものですが、キッズエッグにいると新幹線が通るときの振動が伝わってきます。
- 二重サッシ快適ですよ。電車の音は多少聞こえますが、気にはなりません。今、自分が気になるのは、住友と長谷工・・・。住友は北側の窓が意外と大きいこと。お互い部屋の中はどのくらい見えるのか。長谷工は建物の高さによって横浜の夜景がみえなくなる。
- ポーチは消防法上、避難通路の二方向避難の一方に当たるそうです。それだけにポーチの中でもその避難部分に当たるところは絶対に何も置いても駄目だそうです。コスモスライフの方に教えてもらいました。
- 内覧会でエントランスを見てるならきっと玄関ポーチに自転車を置く人はいないでしょう。あのホテルのような雰囲気のエントランスの中を自転車をおしてエレベーターに乗ってきたらスゴイ神経だと思う。
- 4台あるエレベーターのうちの1台をペット専用とし、ペットはそれ以外乗れないようにしたらどうでしょう?そうすれば嫌いな人はエレベーターでワンチャンや猫に遭遇しないですみますよね。
- 名案ですね。お互い気を使わなくて良さそうですね!!但し、朝のラッシュ時だけは、4台使えるほうが良さそうですね。
- ペット連れでも乗って良いエレベータを2台限定にしたら如何でしょうか?ペットが苦手じゃない人は、4台とも使えます。ペット連れでも2台使えます。
- 「ペット可エレベータ」と「ペット不可エレベータ」を分けるって簡単ではないと思います。(私はエレベータの専門家ではないので、間違ってたらご指摘ください)
- 駐輪場は空きがあるのでしょうか?車には来客用があるのに、自転車には来客用がないので困ってます。子供が、こちらへ転校してから友達できその友達を家に呼びたいのですが、駐輪場がなく困っています。
- 駐輪場といえば・・・駐輪場内の駐輪場所でないところにとめてある自転車がありますね。私が見たときは3台ありました。駐輪場のNoが入ったシールもはってありませんでした。
- 共用施設ではありますが、エントランスは子供が遊ぶ場所には適さないような気がしますが・・・・子供が遊ぶ為に安全対策をというのもちょっと違うような?
- キッズルームはご利用ですか?キッズルームは小さな子供を連れた大人の出入りは多いですよ。
- エントランスでのゲームは禁止ですね。張り紙はっておくか、フロントの人に注意してもらいましょう。他の大人が自分の子を注意したからといって逆切れしないことも心がけたいですね。
- 今日夕方帰宅したとうころロビーのソファの方の電気がきえていました。あれではせっかくのろびーも台無しです。省エネの時代ですけど、電気をけしておくならロビーなんて作らなきゃいいのにと思います。
- 昨日、私が22時頃に帰宅したときには、電気ついてましたよ。もしかして、付け忘れてたのか、タイマー設定(あれば)が季節に合っていないのかも。それはそれで、なんだかなぁという感じですが。もし電気代節約ってことはないと思います。
- 話が飛躍しすぎていませんか?ロビーが無ければ無いでまた、怒る人も出てくるだろうし。たまたまの付け忘れにそんなに目くじら立てることないでしょう。もっとゆったりいきましょうよ。
- 駐車場が20台ぐらい余っていますね。私は区画変更に申し込もうと思っています。(駐車場エレベータの入り口が遠くて面倒)2台目追加希望の人がどのぐらいいるのか分かりませんが、来客用の駐車場を増やして欲しいです。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- バルコニーの傾斜などの問題でイニシアの態度に賛否両論が出ていますが、どのような意見をお持ちですか?
- バルコニーの件は特に気にしてませんでした。エアコンの室外機の段差は気になりましたが、今日、段差をカバーする台をつけてもらえると連絡が来ましたしね。完成するまで多少の設計変更はつきものなので、それに対しての説明と購入者に対しての望ましい対応が行われるならある程度は許容範囲です。
- バルコニーの傾斜については、特別何もする気はなかったので問題視していませんでした。他の方のカキコミでエアコンの室外機について少し気にはなりましたが室外機設置に問題が生じるならイニシアが何とかするだろう、と思っていたら、本当に対応してくれたようだし。事後対策については、まぁそんなこともあるかな…と甘く考えています。
- コスモスライフ(サイラス?)だとグローバルIPがデフォルトでついてぷららは+630円(税込)でグローバルIPが付きます。
- インターネットの件ですが、ぷららとコスモスライフのはマンション1棟につき100Mbpsの線1本というわけではなく、何世帯につき1本という形になるそうです。
- レジの公式HP、連絡事項をHPに掲示して発信、が実現するといいですね!フロントやエレベータ内の掲示では、どうしても斜め読みになって内容が頭に入りません。なんとかしたいです。
- エレベーター内の掲示って高層階の方はゆっくり読めるけど低層階は読み始めたら着いちゃうから、しっかり読めないんだよね。
- 洗面室の排水溝が臭います。朝一番はもちろん、その後暫く使っていない状態で蛇口から水を流すと「硫黄」のような臭いが漂います。臭いは水を流しっぱなしにしていれば次第におさまります。排水溝の汚れの問題かと、排水溝用の洗剤などを試しましたが水の流し始めは排水溝から臭いがします。
- 何らかの原因で排水口のトラップが破水していると考えられます。水を流しっぱなしにして直るのは、トラップの水が回復した為です。ただ、文面読むに毎日なのでしょうか。大量の水を一気に排水することが多いようであれば、ゆっくり排水するようにしてはいかがでしょうか。
- 試しに水をゆっくり出してみたところ臭いは発生しませんでした。私は朝、お湯を早く出したいがために蛇口から最強で水を出していたのですが最強でなくてもお湯になるんですね…お恥ずかしい。
- 高さによって状況が違うのでしょうか?私は西棟の低層階ですが、サッシから風の音はしていないです。レンジフードの換気扇を回すと、気密性が高いのかサッシがとても重くなります。頑張って開けると「ブオッ!」というビックリするぐらいの風音がします。
- 24時間換気は常に弱です。サッシはかなり重くなります。常に開けた瞬間に「ぶお」という空気の音がします。気密性は高いと思いますが、サッシの開閉が重くなるのは給気と排気のバランスが悪く、部屋の中の気圧が下がっているためと思われます。
- 気圧によると思われる換気口からの騒音について、自分なりにいろいろと検証してみました。確かに遮音カーテンだけでは、サッシの防音にはなりますが、換気口の防音になりません。まず24時間換気システムを「弱」にしました。あと、お風呂を使用しないときは小窓を開けてあります。これで、気圧の問題が少し解消されたような気がします。寝室以外の換気口を3段階の最大にし、寝室は1段階にしました。
- リビングの窓を開けている状態で、玄関扉から出入りするときに、もの凄い勢いで「バタン!!」と玄関扉が閉まるので少々危険に感じました。しかも、閉まるとき、扉の枠が一瞬歪んで見えました。採光面が多い板状マンションを気に入って購入したので、やむを得ませんが、少しでも軽減するために何か玄関扉に対策できればと思います。
- 大豊建設の人に言ってドアの閉まるスピードを調整してもらうと若干違うと思います。内覧会の時に内覧業者の方がその点を指摘されて我が家は調整してもらいました。
- バルコニーは確かバルコニーを超える高さの物は置けないと思っていましたが、違うのでしょうか?
- 壁紙の不備(部屋の角部分の継ぎ目の隙間)について、連絡表を書いたところ、大豊建設から連絡がありました。乾燥してきているので、ちょっとした収縮の範囲かもしれないのに、非常に丁寧な対応でした。不安を感じさせない満足いく対応でした。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 現場見学会で複数のプランセレクト(例:リビング拡大+和室変更など)を組み合わせた部屋があったと思うのですが、プランセレクトは単純に用意されたプランを選ぶだけでなく、組み合わせたりするのも自由にできたのでしょうか?
- 記憶では無償プランセレクトは組み合わせできなかったかと…見学会でプランセレクトをご覧になったのは西向き住戸でしたか?
- 西棟購入者です。そのプランの組み合わせは恐らくウチのことだと思いますが・・・レジを購入したのはプランの組み合わせが可能だったからが一番の理由です。私はAの部屋ですが、プラン1と3の組み合わせでリビング拡大、2つ並びの部屋を1つにまとめて寝室拡大で4LDK→2LDKに変更してます。
- 補足ですが、無償プランセレクトの組み合わせなので当然?無償でした。
- 和室が、安っぽいと感じました。リビングとくっつけるオプションにすれば良かったと少し後悔しています。
- 和室、確かにきびしい?(笑)ふすまも段ぶすまと聞いて、知らなかったのですが、段ボールでできてるんですね。びっくり…すぐゆがんじゃいますよ。
- 確かに和室はMRになかったし、ふたを開けてみなければわからなかった点ですね。私は和室にしてないので、ひどさがわからないですが、やっぱりそれなりの値段相応なのでしょうと思いました。
- 我が家は畳をコスモスモアに琉球畳にしてもらったので和風モダンみたいな感じで多少安っぽさはごまかせました。1年位したらふすまを枠なし襖に替えようと思っています。
- Eタイプですが、ウォークインクローゼットに服をかけるようなパイプみたいなものって特になかったですよね?収納はたくさんありますが、服をかけるようなところはなかったと思うので、パイプハンガーいるかな?とちょっと気になっています。
- 1つ思ったのが、4LDK相当の部屋がもともと多いですよね。数的に多いので、必然的に売れるまでには時間かかるのでは?西側のA90m2 C90m2 の設計の部屋を 50m2 + 60m2 + 70m2 にした方が売れ行き良かったのでは?と思います。立地的にファミリーよりもDINKS、シングル向けなんで。
- 下り天井確かに気になりましたが、一番気になったのがキッチンの下り天井です。食器棚も冷蔵庫も低い、もしくは小さいものしか置けないし、それが分かるのを恐れてかMRには冷蔵庫置いてませんでした。4LDKもあるとファミリーの方の購入が多いかと思いますが、冷蔵庫の大きさに限界があるとお子さんがいる家庭には正直キツイと感じました。
- 図面を見ると、モデルルームのキッチンの下り天井は1850mmですね。その対辺の下り天井が1750mmで、これがきびしい、私は頭打つ。こんなに下り天井が低くて大きいのは角部屋だけでしょうけど。
- すいません195cmは一番上の部屋だけでした。他の部屋は185cmでした。下り天井は部屋の一部分だけですが、ある程度の高層マンションの場合は下り天井があるのはしょうがないのかなぁって思います。
- 家庭用の冷蔵庫なら最も大きいものでも182cmぐらいですので、なんとか入るのでは?
- 冷蔵庫の原寸が180cmを越えるものだと、据付必要寸法は185cm以上になる場合が多いです。(だいたい冷蔵庫の寸法+5cmくらい必要)購入する前に、原寸だけでなく据付必要寸法もチェックしたほうがいいですね。
- Lタイプの部屋を購入検討しています。キッチンの冷蔵庫を置くスペースの下り天井が175㎝。間取り図見たとき絶句しました。4LDKなのに高さ170㎝くらいの冷蔵庫しか置けないなんて。
- うーん、PLAN GUIDEの情報だけだとなかなか判断難しいところですね。TYPE I の間取り図を見ると、廊下側の柱の間が全て渡り廊下のように記載されているので、南棟側は渡り廊下が広く、空間があるという意味かもしれません。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 住民としては、やっぱり買い物をデリドでして、応援していきましょう。デリドが来てからは、イトーヨーカドーもマルエツも東急も基本的に行ってません。まれにデリドに商品が無いと分かっている品が欲しい場合のみ買いに行くことがある程度です。
- デリドは、他のスーパーみたいに弁当や食材のタイムセールを行ってくれているのでしょうか?あまり夜遅くに来店したことが無いからかもしれませんが、「2割引」等のシールが貼ってあるものを見たことがありません…。
- 週末、デリドに行きました。みなさんと同感、近いうちに閉店しそうなくらいでした。品揃えも若干薄い気がします。生鮮食品なんかは仕方ない気もしますが、少ないとわかってていく人はあまりいないでしょう。
- リエト・コスギはデリト利用しますかね?ダイエーが出来たらダイエーの方が値段安くて便利そうな気がします。
- やっぱ新駅じゃないですか。駅できたら、少なくとも横須賀線の人はわざわざダイエーまで行かないでしょう。(毎日は)日常はデリドで十分じゃないですか。
- 武蔵小杉エリアには家電量販店がないですよね。解体されたフロムには、家電店とドッキリ岸フォートがあったけど…。できないかな。
- 小杉ではないですが比較的近場では、車だとコジマ(市ノ坪の交差点を左折、府中街道沿い)、電車も含めると日吉にベスト電器(東急日吉店内)、中原にサトームセン(マルエツ武蔵中原の上)がありますよ。フロム跡地や東京機械跡地には入りそうですが、まだ数年先の話になりますね。
- いよいよ入居間近となりましたが皆さんの日常生活の食材の買い物はやはりイトーヨーカ堂ですか?新鮮で安い食材(お肉、お魚、お野菜など)が買えるスーパーまたはお店でいいところがあれば教えてください。
- 東急ストアが一番近いですよ。お買い得感はないけど、便利ですし、品質はまぁまぁです。
- あまりメジャーではないですが大野屋も野菜などは新鮮で安いです。それとデリカテッセンと言うほどではないですがお惣菜が充実していますよ。聖マリアンヌ病院の丁度裏横あたりです。
- 食材のスーパーの件、私は東横線で通勤してるので、改札直結状態で、24時間営業なので残業しても大丈夫だし、という便利さから毎日のように東急ストアに立ち寄ってしまいます。まあまあ、普通の品揃え・価格だと思います。
- 南武線をお使いの方は、マルエツでしょうか?イトーヨーカ堂は食料品売り場が地下なので、私はめったに行きません。雑貨や2階のJTBには行きますが。
- お時間がある時、散歩がてら(または自転車なら)、元住吉のブレーメン通りがお勧めです。レジからは、綱島街道をひたすら西へ直進、労災病院のもう1ブロック先(だったかな?)を右折します。オズ通りを経て東急の高架をくぐると、そこからがブレーメン通りです。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 現在子供を川崎の私立幼稚園に通わせておりますが、お寺のなかにある大楽幼稚園や、新川崎のほうのひかり幼稚園など、教育方針やしつけなど特色のある幼稚園が多いと思います。(うちはいずれでもありませんが)園バスが武蔵小杉まできているかは不明ですが、実際通わせてみて確かに幼稚園によって差があるなぁと感じました。それよりも小学校なのですが、ここはパークシティと同じ上丸子小学校の学区ですよね?何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?
- リエトコートの託児所がガラガラで、三井が先着順ですぐに満員になっても川崎市は知らん顔なのでしょうね。
- パークの方は認可保育園で、リエトの方は私設託児所なのでしょう。企業託児所のような。
- 子作り奮闘中で、まだ子供がいないのですが、保育園や幼稚園、小学校、中学校のことがとても気がかりです。(物凄く気が早いですが、子供部屋は作りました。可愛いかカーテンとか)
周辺環境・治安
- 駅近にこだわってないというのは、レジを未入居で売った後、駅遠に新たにMS買うという意味ですか?それとも賃貸に住むのか現住居(分譲?)に住み続けるのか。マンションの売れ行き不振が影響して、小杉の今後の新築MSが売れ残り、中古は供給過剰となって価格下落になるというシナリオのもと今、未入居で売るほうが得とだいうことなんでしょうけど。
- 音は、駅近の利便性でしょうがないでしょう。窓開けたらうるさいと思いますよ。でも閉めてりゃ心配ないです。どうしても窓開けて暮らしたい人には駅近は無理では。
- これから冬にかけて富士山が綺麗見える時期ですね。西側の方の楽しみで、羨ましいです。南棟は朝、ベランダから左の方を見ると朝日が綺麗に見えます。夜はランドマークなど桜木町の夜景が見えますが前にマンションが建つまでの期間限定です。
- 線路の東側のNECも再開発されるというような書き込みがありましたが、となたか知ってる人いませんか?新駅の目の前に工場なんて贅沢なので、いつかは再開発されると思っていますが、想定外に話が出るのが早いかなと。
- だとすると当分工事が続きそうですね。ほこりが結構まってませんか?
- 西棟のロイネット寄りなのですが、ほこり凄いですよね。購入者専用の掲示板にも書いてありましたけど、窓ガラスが汚れてしまいます。(ガラスマイペットで2回掃除しました)24時間換気を標準でつけっぱなしなのですが、この前、換気口(吸気口?)の周囲の壁紙が早くも薄汚れているのを発見して、普通のマイペットで拭き拭きしました。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 銀行はJR北口に集中していますね。歩いても近いんですけど、駅より遠いと気分的にすごく面倒に感じます。
- マンションの隣に建設しているリッチモンドホテルと目が合いそうに近いんです。マンションの部屋からは、リッチモンドホテルのエスカレーターホールが、くっきり見えるんですよ。向こうで作業している職人さんの表情がわかるくらい。ということはホテルからもマンションは丸見えなのではないかということで、コスモスイニシアさん主催の隣接ホテル立会い確認に行ってきました。
- あのフィルムは、コスモスイニシアとホテルが取り交わしている覚書き通りのフィルムです。午前のホテル見学のときに担当の方から説明がありましたが、フィルムの現物チェックをせず、写真で判断してしまったそうです。さらに覚書の内容について、契約者に十分説明していません。覚書が締結してしまっている以上、ホテル側にフィルムを貼り直してもらうのは困難と思います。
- リッチモンドホテルのエレベターホールの人影やっぱりかなり気になります。見学会から10日ほどたちますがコスモスイニシアとホテル側の交渉は進展しているのでしょうか?何の連絡もありませんね。
- このマンションは、西側(セントラルのある三角地帯や東京機械跡地)や東側(NEC工場)の環境が今後どうなるか分からず、西棟は全く日照がなくなったり、電車の騒音が増していく可能性があります。(商業地なのである程度は仕方ないですが)仮に著しく不利益な計画が持ち上がった場合、住民で一致団結迅速に理事会を中心に要望や改善策を提示できるような人間関係を育んでいくことがとても大切と思います。
- あの三角地帯(川島の敷地)に高層がたたないのも何故ですか?リッチモンドホテルの敷地と同等の敷地ありますが。高さ制限などは条件(公共の施設を入れるとか公開緑地を設けるとか)によって割と簡単に緩和されてしまうと思うのですが。
- 「敷地全部を使って高層建物が建てられるわけではありません。」ってコメントされており、「高層がたたない」とはおっしゃっていませんね。三角地帯が、高さ制限80mの容積率500%の商業地となる場合、マンションを建てようとすれば、レジの南棟と同じぐらいの大きさの建物が建設できます。
- 単なる個人的な妄想ですが。あの三角地帯は、建蔽率を思いっきり緩和して低層の商業施設にして欲しいです。具体的には、東京機会跡地の商業施設と連携してJRと東急を結ぶペデストリアンデッキを設けた一体型の開発をしてもらえるとうれしいです。
- 駅近にこだわってないというのは、レジを未入居で売った後、駅遠に新たにMS買うという意味ですか?それとも賃貸に住むのか現住居(分譲?)に住み続けるのか。マンションの売れ行き不振が影響して、小杉の今後の新築MSが売れ残り、中古は供給過剰となって価格下落になるというシナリオのもと今、未入居で売るほうが得とだいうことなんでしょうけど。
- 音は距離の二乗でうるさくなりますので距離が近いほうがやっぱりうるさいです。ただ、救急車や消防車があそこに集まってくるので、「頻繁にうるさい」のほうが気になるよ。ま、音は慣れだですよ。
- セントラルフィットネスがある三角地帯にマンションが建つと、西棟は大ダメージですね。商業地域には日照権がないので、今更ながら、戦々恐々としてきました。
- 南向きか西向きに作るかによって影響が異なりますが、容積率を考えると高さ80mは厳しいでしょう。もし、西向き(レジの西棟と平行に立てる)の場合、冬場の西棟の低層階は、14時過ぎぐらいから暗くなるかもしれませんね。
- あの三角地帯は、普通に考えれば商業施設向きで、再開発があっても、きっと建ぺい率を重視した低層の建物になりますよ。
- 北側のロイネットは、あんな狭い敷地に80mで建ててますよ。だから、三角地帯なら80mぐらいは余裕でいけちゃうと思うのですがどうでしょうか?
- 但し、パークは三角地帯の北側に位置するので真冬でも日照権を侵害するのは難しいかもしれません。危ないのは三角地帯の東西ですね。
その他
- 私は、今のマンションの管理組合の在り方に疑問があります。役員には、年俸を払って、小数先鋭で運営するのが良いと思います。管理委託費や修繕費など、全て相見積もり出して検証していくべきと思います。
- 確かに今の管理会社のままで大丈夫かなという不安はあります。これだけの予算であれば、他の管理会社ではいくらでやってくれるんだろうと思います。もっと安くて、ちゃんとやってくれる管理会社もあるかなとは思うので、相見積もりをもらうのはいい方法だと思います。臨時総会のときに発言された方がいらっしゃいましたが、駐車場の収入を一般会計にすべて計上するのは納得がいきません。せめて半分は修繕の積み立てにするべきではないかと思います。そう考えると一般会計の支出予算(特に管理会社へ支払う管理費)は多すぎますよね。
- 役員年俸制良いですね。現状の予算案を検証する必要があるとは思いますし、コスモスライフには足下を見られているような気がするので、合見積もりを取って確認する必要はあるでしょう。
- コスモスライフの質問に対する回答はかなり適当でしたね。きちんと回答できていないのもあったし。本当にちゃんとマンション管理したことあるのかな…
- そもそも管理費の無駄を省きましょうっていうのが本質なんだから。それよりも駐車場収入が半分ぐらい積み立てに廻るといいですね。正直役員の年俸制なんて論外です。
- 削減できた分の1割を発案者にキックバックするようにしたらいいと思いますが。かなり時間とられますので、1個人だけのメリットとしては積極的には取り組まないと思います。単なる合い見積もりだけでなく、コスト減らしたはいいが業務品質は落ちてないかとか、チェック項目作って実行するのにも通常であればコンサル料とられますしね。
- 1割は大きすぎる気が…金銭でなく、
- スカイビューサロン貸切優先予約(無料)
- ゲストルーム無料
- デリドお買い物券とか・・・
掲示板
レジデンス・ザ・武蔵小杉
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1111-1(地番) |
交通 | 東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 |
総戸数 | 389戸 |