[PR] スポンサードリンク
横浜線・相模鉄道沿線の住環境
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
マンションの購入者や購入検討中の方々の『横浜線・相模鉄道沿線の住環境』に関するご意見・ご感想などをまとめたページです。
※当サイト(月間延べ閲覧数:約60万人)及び姉妹サイト『マンションコミュニティ(月間延べ閲覧数:約1,000万人)』より
土地[ ]
- 横浜市限定?
- 不明確で失礼しました。横浜市に限らず、でお願いします。相鉄は、もちろんいずみ野線もOKです。ちなみにスレ主は、普段は横浜線を使っています。(なので一応横浜線派です)横浜線は、今現在は東京方面に出るのに若干有利だと思います。…が、いずれ相鉄線は東横線特急と直通になる計画があるらしいので、相鉄線の方が便利になるかも…とも思っています。将来の予測も兼ねて、ゆるりといきましょう。
- 万騎が原〜緑園は、もう少し駅前が発展してくれるといいですね。残業や飲み会なんかでちょっと遅くなっただけでもう買い物できないし。チェーン店がわんさか出店してくるようなのもちょっと困るけど、今のままじゃ競争原理が働かなくて物価が高いままです。
- 緑園付近はきれいなのはわかるけど街全体が人工的な感じがしてあまり好きになれなかったなあ。そんな訳で最近京急沿線に越しました。
交通[ ]
- 横浜転勤に伴い、最近までその2つの沿線で物件を探していた者ですが....東神奈川の始発/終着という存在がどうも中途半端に感じて、横浜線は見送ってしまいました。以前の品川勤務のとき、大崎止まりの電車に当たると無性に腹が立ったんですけど、あれと同じ苛立ちを感じるのが目に見えてるので(苦笑)ちなみに今度中山始発の地下鉄も開通するんですよね?そんなに利用客あるんすかね?
- 港北ニュータウンに住む住民としてはこの路線で直接日吉(東横線)に出れるメリットは大きい。中山からはどうだか知らないけどセンター北〜日吉はかなり利用客あると思うよ。
住環境[ ]
教育・育児[ ]
買い物・食事[ ]
治安[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- リビオタワー品川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- アトラス麻布十番(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズシティ品川ルネ キャナル(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ブランズ白金台五丁目(検討スレ) | (まとめ)
- パークタワー品川天王洲(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズタワー大崎(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)